加藤編集研究所 / 個人事業主
自己紹介などの詳しいプロフィールは、つながりをリクエストして承認されると表示できます。
2006年4月 -
・編集講座講師(企画立案、修正指示、タイトル付け、ターゲティングとペルソナ設定など) ・メディア立ち上げ・リニューアルコンサル ・書籍編集(インフルエンサー起用の料理本3冊、企業周年誌など) ・メディアプロデュースとディレクション各種 ・クオリティアップ施策(校正・校閲、リライト、記事UIなど) ・営業・制作・編集のナレッジマネジメント など
オールアバウトチーフプロデューサー
マネージャー職として、クオリティアップ施策、新サイトオープン審査、職要件定義・評価制度策定、メンバー教育・研修など
2004年4月 - 2006年3月
オールアバウト ガイド記事クオリティアッププロジェクト
小見出しをつける・ファーストビューにビジュアルを入れる・1文は50文字前後に端的に・4~5行につき空行をいれる・・・など30項目のガイドラインを設定し、プロデューサーに指示。ガイドさんへ浸透させた結果、PVが1.5倍になった。
編集統括室兼務「メディアの学校」
講座担当および講座開発
1995年4月 - 2004年3月
全国ゼクシィ編集部バックヤード整備
会議体系、職務要件定義・業務分掌、評価基準策定など。全国の編集部に展開。
1995年3月 - 2003年9月
各種情報誌創刊メンバー
『ケイコとマナブ』『ゼクシィ首都圏版』『ゼクシィ新生活BOOK』『ゼクシィ北関東版』
1990年2月 - 1997年5月
事業部内エディトリアルコンテスト
1990年3月
ゼクシィ大リニューアル
広告フォーマットの見直しから記事ラインナップの見直しまで、グループインタビューで100人ほどの話を聞いて、ターゲティングによる表現工夫でプロジェクトの中核を担いました。
1990年2月
2004年4月 - 2006年3月
1995年4月 - 2004年3月
1995年3月 - 2003年9月
1990年2月 - 1997年5月
さらに表示
1990年3月
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう