フリーランス / 編集長など
生活者の探究をしていたい。「他でもない“自分”として生きるとは」「大切な誰かと青春するには」が問い。 語り合ったり、自然体を問う『ソラミド』の編集長をしたり、畑を耕したり。妻がだいすきです
“生活者の探究”を提唱し続ける
インタビュー・執筆を行う「聴いて書く」、記事や想いの編集を行う「読んで編む」、場づくりやワークショップを行う「語り合う」を軸にして活動中。 ・自然体な生き方を考えるメディア『ソラミド』の立ち上げに関わり、編集長を務める。記事執筆、編集、チームビルディング、イベント開催などを
うつ病・適応障害を患い、休職。一度復帰するも、まもなく二度目の休職をし、計8ヶ月ほどの休職期間を経る。
新卒採用業務。 会社の求める営業志望人材を採用するためのPJリーダーを担う。年次が上の社員をメンバーに抱えつつ、ペルソナ策定なども行い、ゼロから新規のインターンを企画。マーケティングを詰めきれず集客には苦戦したものの、営業志望人材の採用に繋がった。
会社としての新規事業を担当。事業の内容は勿論のこと、メリットやリスク、参入を勧める理由などを1から収集、分類、分析した。その後、経営陣を説得し、グループ会社3社を巻き込んで3億円を新規事業に投入。全社MVPを獲得。
・運動会躰道部