株式会社オズビジョン / アプリケーションエンジニア・インフラエンジニア
株式会社オズビジョン / アプリケーションエンジニア・インフラエンジニア
東京都 中央区
株式会社オズビジョン / アプリケーションエンジニア・インフラエンジニア
音楽の専門学校卒業後、個人事業主として、音楽の作曲・編曲の業務を請け負う。 WEB サービスに興味を持ち、30代から株式会社 手嶋屋に入社、スキルゼロのところから知識を身に着け、 WEB エンジニアとして活動する。OSS のリードメンテナ、および受託開発においてはマネージャ、リードエンジニアとして活躍し、クライアント・協力会社との折衝か
未来
未来
これまで WEB アプリ面のエンジニアとして業務に携わることが多かったが、 まだまだインフラに知見が偏っている インフラチームを アプリ面・インフラ面の両面から業務を全うできるように本来あるべき SRE チームを構築したい。
2017年9月 -
ハピタスの運用・改善業務 マネージャとして開発全体を管理した経験も踏まえ、 現在、アプリケーションエンジニア・インフラエンジニアとして業務に携わる
2021年1月
2009年4月 - 2017年8月
・OSS - OpenPNE のリードメンテナー ・OpenPNE を使った受託開発、マネージャ、リードエンジニア
2001年4月 - 2008年12月
個人事業主として音楽活動を行っていた。
2001年3月
「モテたい + 夢の印税生活」という思いから、楽器もさわったことなく、譜面もろくに読めないのに、親に頭をさげて新聞配達で学費を一部賄うことを条件に通うことになった。 入学に試験はないハードルの低さはあったが、さすがに無知で始める場合、周りとのスタート地点がはるかに違うことにギャップを感じていた。負けたくないという気持ちだけで、ギャップを埋め、音楽活動を行えるまでなった。
1998年3月
陸上部 長距離 主に 5km, 10km を走る 駅伝の兵庫県大会に出場し、アンカーを務める
1994年3月
部活はハンドボール部、レギュラーは取れなかったが、校内の全生徒のマラソンで2位になったため、長距離ランナーの可能性が見つかる。
1991年3月
そういえば 6年間無遅刻無欠席
1985年3月
2021年1月
さらに表示
2021年10月
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう