株式会社unerry / CTO
自己紹介などの詳しいプロフィールは、つながりをリクエストして承認されると表示できます。
2018年2月 -
会社のエンジニアリング全体の統括をしています。 ・位置情報プラットフォーム[Beaconbank]の開発/運営(iOS/Android/サーバーサイド) ・ビッグデータを用いた分析 ・独自IoTセンサー機器の開発 2020年2月から、丸の内二重橋ビルに移転しました。 2022年1月から、虎ノ門ヒルズに移転しました。
Google for Startups Accelerator Class 4に選出
3 か月に渡って、社会課題解決に特化したセッションをはじめ、機械学習などのテクノロジーに関するセッション、世界の外部メンターや Google 社員によるオンライン メンタリングなどをうけさせていただいています
2022年2月 - 2022年5月
Google Born Digital Summit 登壇
「アーキテクトは見た!IoTとモバイルのただならぬ関係」
2022年3月
CTO 伊藤清香が企む“世界征服” 「unerry,everywhere」の野望とは!?
公開日にStory急上昇1位になりました
2022年3月
Google Cloud Day: Digital ’21登壇
"「今」の混雑状況を可視化する、位置情報ビッグデータの超高速処理基盤の作り方"と題して、データサイエンティストの岡安と一緒に話しました。
2021年5月
2018年 -
Alexa スキル開発 2017- Amazon.co.jpのトップページに、Alexaスキル「夜の体操」「目覚めスッキリヨガ」が販促用に掲載される。個人デベロッパーで掲載に使われるのは他に見たことがない。 技術書典 同人誌刊行 2018- ラノベ執筆 2021-
2019年9月 -
JAWS-Days 2019 登壇
[Alexa] Alexaスキルのグロースハック
2019年2月
温泉BBA
スマートスピーカーに関する技術同人誌を書いたり、ものづくりして、ハッカソンやAwardに出ています。
らくらく移動ちゃん
Ta-bulldog
1999年8月 - 2017年6月
珍しい肩書きなのですが、日本語訳すると部長です。 17年半サイバードで働いて、モバイルWebサイトの開発運営や、ソシャゲの開発のマネジメントをしてきました。 入社した当初は南青山の雑居ビルで、その後六本木ヒルズにも入居するような売り上げ規模に成長しましたが、リーマンショックの煽りをうけて事業は縮小。
2022年3月
2022年2月 - 2022年5月
2022年3月
2022年3月
2021年5月
2019年9月 -
さらに表示
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう