「豊かであること」に貢献したい 採用担当者インタビュー
採用担当者は、求人に関心を持ってくださる方と最初にお会いする、言わば会社の窓口です。一方で、面接の限られた時間内では人間性やキャリアは見えにくいですよね。今回は、アイティメディアの採用担当者に親...
世界のどこでも働ける!?リモートワーク制度が進化!
アイティメディアでは、働く場所の自由度を高める「スマートワーク制度」(※1)を2020年7月に導入しました。スマートワーク制度とは、オフィスまで2時間以内に出社できる自宅やその他の作業場所で業務...
コンテンツを価値に変えて届ける Webメディアのビジネスモデル
アイティメディアでは、定期採用の選考、イベントを開催しています。これまでに多くの方に参加いただき、お会いすることができました。そこで、過去に開催し人気の高かった、ビジネスモデル紹介のイベントか...
家族と幸せに暮らすために必要な「家庭以外」の居場所
アイティメディアでは、社員の志向や強みを活かしてイキイキ働けるよう、一定の等級からキャリアパスを選択制にしています。具体的には、組織長として組織の業績を最大化する「組織価値コース」と、個人の高い...
夫の転勤に出産、育児……それでも「自分ドリブン」で歩む人生とキャリア
当社では、リモートワーク下で減少してしまった「人」を知る機会の創出、そして社員が自身のキャリアを検討していく上で参考になる情報の提供を目的として、「キャリア寺子屋」を運営しています。「キャリア...
アイティメディアの人事の仕組み ―第3回:「働き方」の仕組み―
就職・転職活動をするとなると、志望先企業の人事制度が気になる方も多いのではないでしょうか。そこで、人事部長・三小田に採用チーム長・木幡がインタビュー。全3回に分けて、アイティメディアの人事制度を...
アイティメディアの人事の仕組み ―第2回:「人材育成」の仕組み―
就職・転職活動をするとなると、志望先企業の人事制度が気になる方も多いのではないでしょうか。そこで、人事部長・三小田に採用チーム長・木幡がインタビュー。全3回に分けて、アイティメディアの人事制度を...
アイティメディアの人事の仕組み ―第1回:人事ポリシーと人事制度―
就職・転職活動をするとなると、志望先企業の人事制度が気になる方も多いのではないでしょうか。そこで、人事部長・三小田に採用チーム長・木幡がインタビュー。全3回に分けて、アイティメディアの人事制度を...
「広告で稼ぐ」と「読者のための記事を書く」は両立できるのか?
以前の記事では、アイティメディアのビジネスモデル――「広告」と「リードジェネレーション」についてご紹介しました。多くのWebメディアが広告費に支えられていることは多くの方がご存じかと思いますが、...
売れる営業の原動力は「マーケティング愛」
アイティメディアの新卒採用では、総合職、編集記者職、エンジニア職の職種別採用を行っています。総合職の場合、まず初めに営業職として配属されるケースが多いのですが、就職活動中のみなさんは、営業職と聞...