株式会社 コーンズ・エージー / 係長
新卒から今まで主にSAP, ABAPを経験。(主にfinancialを得意とする) これらの技術1本で今後も進められないと痛感し、 独学でpython, django, HTML, CSS, Bootstrap, Javascriptなどを勉強中。 併せて、去年AWS上にSAPをのせたのでlambdaで何かできないか模索中。 結局いろんなことをやるようになりました・・・。
お客様のSAP システム(購買・販売・財務)の運用保守・追加 開発を担当。 ・運用保守・追加開発(詳細設計・開発・テスト)を担当
未来
未来
SAPもできるし、それに付随する周辺システムの構築もdjangoでできるという幅広いエンジニアを目指しています。 まずはAWSの勉強でいくつか資格を取得しようと考えています。
2017年4月 -
SAPによる基幹システムの運用、日々改善をメインとして周辺システムの構築も併せて行う。
自社の SAP システム(購買・販売・財務・プロジェクト管理)の 運用保守・追加開発を担当し、海外の機器を輸入、国内販売 をシステム面でサポート。 ・運用保守・追加開発(詳細設計・開発・テスト)を担当 【詳細】 ・複数の標準トランザクションを跨ぐ入力を1画面で簡素化 ・定期的に大量に入力する場合はアップロード機能を作成 ・職務・利便性に応じた権限ロールの変更 ・SAP について各拠点・新人向けトレーニングの実施 ・LSMW による一括データ入力・変更 ・SAP GUI Scripting による一括データ入力・変更 ・Hinemos による夜間ジョブの構築・運用 ・新業務フローの確立とそれに沿ったシステム構築 ・データの蓄積によりレスポンスがよくないアドオンの改善 ・税制改正等におけるカスタマイズ変更 ・標準画面に対して追加項目やチェック等を User Exit で実現
2013年4月 - 2017年3月
札幌でオフショアとしてSAPの保守運用(アジア地区、東京のお客様を主に担当) 英文メールによるヘルプデスクサポート、および海外出張による導入サポートを実施。
お客様の SAP システム(購買・販売・財務)の運用保守・追加 開発を担当。担当販社が ASIA のため英文メールによるサポ ート/作業指示を札幌拠点にて経験。税制改正等でマレーシ ア・シンガポールへの出張によりオンサイトサポートを経験。 ・運用保守・追加開発(詳細設計・開発・テスト)を担当
2006年3月 - 2013年3月
C#で会計・販売パッケージの構築。 この時にテスト駆動開発(Test-Driven Development: TDD)を体験。 一から作ることがあれば、絶対にこれを採用したい。
2000年4月 - 2006年2月
社内SAPおよびお客様へのSAP提案活動、Financialコンサルタントとしてのコンフィグレーション、ABAPERとしての機能追加を実施。
2000年
1996年
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう