株式会社LITALICO / 研修生
自己紹介などの詳しいプロフィールは、つながりをリクエストして承認されると表示できます。
2020年1月 -
就労移行支援事業所のリタリコワークスにて就職に向けた訓練を実施中。フルタイムで訓練中。 初期は以下のことを実施 ・グループワークを通じてコミュニケーションスキルを身につける ・パソコン、MS Officeの使い方を学ぶ
2012年4月 - 2019年12月
家業の農業に従事。食品スーパー、地場野菜のコーナーに野菜を毎日出荷。 出荷数、販売数をGoogle Spreadsheetで管理し履歴から売れる個数を予測する。 サトー株式会社のバーコードプリンターを利用しバーコードの作成 PCを使用しラベルの作成から印刷まで実施 Google マイビジネスを使用しHPを作成。営業日、営業時間を提示する
2008年4月 - 2012年12月
大手不動産ディベロッパー様向けにWebマーケティングを担当する部署に所属。 分譲マンション毎に公式HPを制作。私達は公式HPへのアクセス解析を担当。 Excelを使った報告書を週毎、月間ペースで作成。報告書の内容は ・公式HPのページごとのアクセス数 ・ディスプレイ広告のインプレッション、クリック数
2007年7月 - 2008年3月
indows Server 2003 R2の構築、Exchange Server 2007の構築。 Exchange Server 2007はこのバージョンからCLI(PowerShell)のみに変更。 そのため以前の資料(ネットや書籍)は参考にならず開発会社の参考資料を見ながら構築 設定したい項目で検索、テスト環境で実行し目的のコマンドであるかどうか確認。
2007年4月 - 2007年9月
アプリケーション性能管理ソフトウエアの動作テストに関わる メジャーアップデートに伴う新規開発部分の動作テスト 既存ソフトウェア部分にバグはないか検証 既存ソフトウェア部分にバグを発見の実績 仕様書から網羅テストを作成し実行
2006年11月 - 2007年2月
東京都水道局様のパソコンリプレースの仕事に携わる 新規のパソコンに対して設置先の環境に合わせてソフトウェア、IPアドレスなどを設定 部署ごとににインストールするアプリケーションが違うのでチェックリストを使用し ミスがないように作業
2006年2月 - 2006年9月
入社直後はWebアプリケーション開発の研修を受講。Linux、Apache、MySQL、PHPをハンズオンで学ぶ。その後は社内で開発された納品前のWebアプリケーションに動作テスト 社外常駐でPHPを使用したWebアプリケーションの開発。
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう