株式会社アトラエ / web3 Researcher / Knowledge Management
【9月末でプロジェクトが終了する為、貢献できる仕事や仲間を探しています!気軽に会って話しましょう!】 起業家 / 組織・ヒューマンコーディネーター。 20代から世界がフェアになるビジョンを描き、仲間と共に日本、イラン、バングラデシュで事業を立ち上げる。経営者・リーダ
好きな仲間とのびのびと、しみじみ「意味あるなぁ」と思えることで、ポテンシャルを発揮している シナジーが生まれているティールカンパニー / DAO
バングラデシュの強みとなる革とその職人技術を活かしながら、事業のコアプロダクトを生み出す職人が会社の中心となり、生産者の顔や想いが見える形の卸販売、OEMメーカー。
バングラデシュ人の妻と、革職人である彼女のおじと3人で革職人工房を立ち上げる。 ビジネスバックパックブランドJILLANIEの商品を手がける。
ナッツドライフルーツ事業、ビジネスバッグ事業を分社化し、フェアビジネスとしてホールディングス化し、共通するバックオフィス業務を請負う。各代表・コアメンバーのコーチング、各社をコンサルティングし、共通のミッション実現へと導く。
バングラデシュの革職人が作る、サスティナブルなハンドメイドビジネスバッグ。 お金中心・物質主義の社会に、なにか不満や矛盾、違和感を感じている、自由で意志あるビジネスパーソンのあなたへ。
家族でピスタチオ農園を営むイラン人の共同創業者とともに、ピスタチオ、デーツ、ドライイチジクを中心に、農家からフェアに買い付け、加工、輸出するビジネスを立ち上げる。
農家や生産者の顔が見える形で、その思いやストーリーを伝えながら、作る人・買う人が直に売り買いしているような体験を目指し、そして利益はフェアにシェアするという仕組みを確立して、ピスタチオ、デーツ、フィグなどのナッツドライフルーツの輸入卸兼オンラインショップを立ち上げる。
ノーベル平和賞を受賞したバングラデシュのグラミン銀行とユヌスセンターで、ムハンマド・ユヌスDr.の思想や哲学、ソーシャルビジネスという新たな取り組み、そしてそのパワーに出会い、衝撃を受ける。自分の考えていたこと、やりたかったことがすべて「繋がった」という感覚。
人と組織。全期ディーンズリスト。
パプアニューギニアで本当の幸せとは何かを学ぶ。
世界中から集まってきた秀才、努力家とのスケールの違いを目の当たりにし、自信、プライドは粉砕され、世界を知る。
JFK Highのイチローと呼ばれる。