株式会社スマレジ / 開発本部 / CTO室 / 課長
中学生の頃からプログラミングに興味を持ち、独学で勉強を始める。HTMLとCSSによるウェブサイトの作成、Javascriptのサンプルを動かしながら仕組みの理解などを行う。高校生の頃にはC言語やJavaを勉強し、ガラケー用のゲームを作成する。大学生の頃には学内の研究室のアルバイトで主にRを使用して統計解析のプログラム開発を行う。
未来
未来
設計に関する知識を深める。将来の保守性や拡張性を損ねない設計をできるようになりたい。
2021年5月 -
iOSアプリとQRコード決済モジュールのサーバーサイドの開発とプロダクトを跨いだ課題解決を担当。 仕様決定から実装まで幅広く実施。 蓄積されたPOSデータの分析についての研究開発ワーキンググループにも参加。 iOSアプリ: Objective-C/Swift サーバーサイド: PHP(Laravel) + MySQL
2019年5月
iOSアプリとQRコード決済モジュールのサーバーサイドの開発を担当。 仕様決定から実装まで幅広く実施。 蓄積されたPOSデータの分析についての研究開発ワーキンググループにも参加。 iOSアプリチーム、品質管理チームのマネジメントも遂行。 iOSアプリ: Objective-C/Swift サーバーサイド: PHP(Laravel) + MySQL
2018年5月
iOSアプリとQRコード決済モジュールのサーバーサイドの開発を担当。 仕様決定から実装まで幅広く実施。 蓄積されたPOSデータの分析についての研究開発ワーキンググループにも参加。 iOSアプリ: Objective-C/Swift サーバーサイド: PHP(Laravel) + MySQL
2017年4月
iOSアプリの開発を担当。 iOSアプリ: Objective-C/Swift
2015年3月 - 2017年3月
人工透析に関わる情報管理システムおよび他システムとの連携モジュールの開発・保守・導入を担当。 データベース: Microsoft SQL Server フロントエンド: Microsoft Access, Java(JSP) + Apache
2015年3月
物理学専攻(素粒子論)
2008年3月
日本語 - ネイティブ
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう