LINE株式会社 / Data Labs - Senior Data Scientist
LINE株式会社 / Data Labs - Senior Data Scientist
東京都
LINE株式会社 / Data Labs - Senior Data Scientist
2021-02-10 更新
未来
未来
・データ分析によりプロダクトを育て進化させたい。いずれはプロダクトマネージャーとしてプロダクト開発もリードして行いたい ・それらのアウトプットや成果を社内外の世の中に発信していきたい
2020年1月 -
・LINE Messengerに関するデータ分析 ・SQLクエリ検索ツールの開発
2019年1月
・LINE Messengerに関するデータ分析 ・SQLクエリ検索ツールの開発
2013年12月 -
ボドゲイムは主要メンバー5人でゆるく活動するサークル名です(会社ではありません)
2017年10月 - 2018年12月
・全社のデータ解析と異常検知アルゴリズム開発 ・データ分析基盤とワークフローエンジンの導入 ・成果の海外を含む社内外での発表・講演 ・複数人のチームをリードしながら、社内のデータサイエンティスト育成や新入社員採用チームとして活動
2018年3月
博士論文:APPROACHES TO THE UTILIZATION OF RULES FROM DATASETS
VMStudio & TMStudio Student Research "Honorable Mention Award”
VMStudio & TMStudio Student Research "Second prize”
S-PLUS Student Research "Honorable Mention Award”
23th Soft Science Workshop Best Presentation Award
Nomura Research Institute Marketing Contest 2013 "Honorable Mention Award"
Student-Presentation Award in Systems, Control and Information
Student Excellent Paper Award, Thirteenth International Symposium on Management Engineering
JSAI Cup 2017 5th Place Winners
Society Encouragement Award of ISCIE
Mobile Network Failure Event Detection and Forecasting with Multiple User Activity Data Sets
Mobile Network Failure Event Detection and Forecasting With Multiple User Activity Data Sets
2016年8月 - 2017年9月
・ユーザ行動データを用いたネットワーク故障検知と予測の研究
2013年4月
・200台以上の測定装置(IoTゲートウェイ)を全国30ヶ所に配布し、NW品質データの測定およびリアルタイムに収集・分析できる基盤の構築 ・事業部とともにNW品質のKPIを構築(Probe稼働率 / 異常検知数 .etc)
2013年3月
修士論文:決定ルール解析のための頑健性指標
2012年9月
2012年8月
2011年3月
卒業論文:決定ルール可視化システムの開発
さらに表示
日本語 - ネイティブ, 英語 - 日常会話
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう