営業から開発者に転身。実務未経験でも活躍できる環境がある。┃プログラマ
今担当していること 不動産関係の管理システムのリプレイスプロジェクトに参加しています。 現在は設計段階で、画面の要件を確認しながらモックを作る作業を行っています。営業職からプログラマになろうと思...
今担当していること 不動産関係の管理システムのリプレイスプロジェクトに参加しています。 現在は設計段階で、画面の要件を確認しながらモックを作る作業を行っています。営業職からプログラマになろうと思...
株式会社ヘッドジャパン採用担当の飯塚です。私たちは「コミュ力不要選考」を行っており、社内で活躍するプログラマたちも、その選考を潜り抜けてきました。一般的に「自己表現力」や、「話す力」が求められる...
「Qiita Zine」に弊社エンジニアのインタビュー記事が掲載されています!日々の業務のこと、採用についての裏話など、色々なお話をさせていただいていますので、ヘッドジャパンをもっと知りたい!と...
こんにちは。株式会社ヘッドジャパン東京支店人事の飯塚です。4月になり、だいぶ暖かくなってきましたね。新型コロナウイルス感染症の流行が続く中、あらゆる企業が採用計画を大幅に変更したり、選考方法が変...
こんな人に読んでほしい「興味や関心はあるけど、果たして文系出身のプログラマは活躍できるのかな」と不安を抱く人自分の環境が変わっても出来るだけ安定した環境で長く働きたいという理想を持つ人フロントエ...
株式会社ヘッドジャパン採用担当の飯塚です。私たちは、選考要素を含まないカジュアル面談を実施しています。カジュアル面談の実態についてご紹介いたします!Q.カジュアル面談ってなに?・就職活動始めたて...
こんな人に読んでほしい転職回数が多いのは不利だと思っている人様々な雇用形態、働き方を経験してるプログラマ目線を知りたい人組み込み系からweb系に就職できるのか?と思っている人多趣味。2014年入...
こんな人に読んでほしい大学時代プログラム書いてなかったけどプログラマへのあこがれがふんわりある人ゆるい雰囲気の会社の仕事はどんなもんかと気になる人「まさかプログラマになるとは」入社6年目、上島 ...
こんにちは。HJ東京の人事採用担当飯塚です。そして、あけましておめでとうございます!2019年はカジュアル面談などを通じて色々な方とお会いできました。2020年もどうぞよろしくお願いいたします!...
こんにちは。ヘッドジャパン(以下HJ)人事、採用担当の飯塚です。あっという間に年の瀬ですね。先日、東京支店でも忘年会が行われました。HJの忘年会は必要以上に盛り上がらなきゃ!と気張る必要もなく、...