2012年成蹊大学卒業後、インテリアブランド「unico」を運営する株式会社ミサワに新卒入社。
店舗販売を経験した後、マーケティングチームにて販促企画の立案や年間カタログのプロジェクトリーダーを担当。その後、商品開発チームにてオリジナルファブリックの生産管理やカーテンMDを行い、2017年1月より人事として主に新卒採用・本部中途採用を担う。
エンジニアブログ「Jetpack ComposeのPreviewParameterでプレビューを楽にする」
2021年12月
管理栄養士からみたおいしい健康の魅力とは【#管理栄養士インタビュー 1/4】
2021年8月
東京新聞(7/8付朝刊)に、当社サービス内のレシピが掲載されました 「おいしい健康」アプリのリアルライフデータを活用した共著論文が医学雑誌JCBNに掲載されました エンジニアブログ「RemoteMediatorでページングを実装する」 エンジニアブログ「Android版A.I.からのおすすめ献立を作った時にFlowが便利だった話し」 エンジニアブログ「Jetpack Composeはじめました」 予防と病気治療における食と健康の困りごとを、データの力で問題解決。薬や病院への依存から脱却した、食と家庭を起点とする「あたらしい健康と医療」の実現を目指します。 入って一番に"ここはエンジニアの会社だな"と思ったくらいエンジニアの裁量が大きくて、企画出しからマーケティング、分析、仕様を詰めて実装するのも全てエンジニアという環境に驚きました【#おいしい健康社員インタビュー】 「おいしい」と「健康」を同時に叶えるおいしい健康のレシピ開発とは【#管理栄養士インタビュー 3/4】 エンジニアブログ「献立詳細画面で使っていたFlowの処理をtransformオペレータで書き直した日記」 「日経NEXTユニコーン調査2021」においしい健康が選出されました。 エンジニアブログ「Jetpack Composeを使った機能をリリースしました」 HxD IDEAS DAY HxD2021 PITCH EVENTにて2部門を受賞しました!【おいしい健康】 「圧倒的な患者視点で考える」これがおいしい健康の強みであり、私たちは絶対に忘れてはいけないこと【#おいしい健康社員インタビュー】 おいしい匂い漂う、キッチンを囲む新オフィスをご紹介!【おいしい健康】 おいしい健康がつくる新しい管理栄養士のかたち-”Data nutritionist”【#管理栄養士インタビュー 4/4】 おいしい健康のサービス開発における管理栄養士の役割とは【#管理栄養士インタビュー 2/4】 おいしい健康コラボのラジオ番組がInterFMで始まります!
Publications
エンジニアブログ「Jetpack ComposeのPreviewParameterでプレビューを楽にする」
2021年12月
/assets/images/8412016/original/b911708b-9a0e-47f7-a93f-8f89743f2cf6?1640558578)
「日経NEXTユニコーン調査2021」においしい健康が選出されました。
2021年12月
/assets/images/8331965/original/740f3b61-3e70-42ab-a46b-2454df224710?1639529713)
エンジニアブログ「Jetpack Composeを使った機能をリリースしました」
2021年11月
/assets/images/8187603/original/b751560a-c0bb-4f76-bca3-65c17064df27?1637806947)
HxD IDEAS DAY HxD2021 PITCH EVENTにて2部門を受賞しました!【おいしい健康】
2021年11月
/assets/images/8100101/original/4de78ab5-a9d2-4d70-9895-19f328d045eb?1636619076)
エンジニアブログ「Jetpack Composeはじめました」
2021年10月
/assets/images/7796433/original/2f65433a-2b21-443a-a125-974e680fae86?1634509571)
さらに表示
Awards and Certifications