株式会社TakeAction' / チームマネージャー
株式会社TakeAction' / チームマネージャー
愛知県
株式会社TakeAction' / チームマネージャー
自己紹介などの詳しいプロフィールは、つながりをリクエストして承認されると表示できます。
2016年4月 -
採用コンサルティング/外付け人事部
2016年3月
心理学者におれはなる!と意気込んだものの、理想と現実のギャップにハッとする。同学科の女子率の高さに驚きながらも、奨学金を貰っている分頑張らなけらばという決意。 留学経験を経て海外高飛車野郎の階段を着々と上っていった。いろんなことに挑戦した記憶が多い。世界の広さと同時に、自分の存在の小ささに圧倒された時代。
Flashmob Nagoya
Nagoyaをジャック!
Candle Night Nagoya
東日本大震災の復興の祈りを込めて、キャンドルを灯す。
学内・学科内プロジェクト
学科内のタテのつながりをつくるために企画!1~4年生までを集めたチームビルディング研修。
愛フェス
NPOが50団体(当時)集まった、日本最大級のファンドレイジングイベント! コンセプトは「楽しむことが、誰かのためになる」
2011年3月
課外活動は弓道部 入部のきっかけは、入学式後に帰宅する際、めちゃめちゃきれいな先輩がいらっしゃったため。初心者でも勝てる競技だったから。 学んだことは、気を抜くな。 中学校ではしゃいでたのに、高校ではおとなしめへ転向。 適度に楽しむ側。自分をうまく出し切れず爆死wことなかれ主義万歳の時代。
2008年3月
課外活動はハンドボール 学んだこと、全国大会に向けた練習は、中学生にはきつすぎる。 小学校の時には何も感じなかったけど、ここにきて苦戦し始めた数学。
2005年3月
課外活動はサッカー部 学んだこと、初恋の味。ブフォww 銭太鼓というものを使ってのパフォーマンスを交流館でやったり、いろんな事してました。懐かしい
1995年3月
3歳くらいの時に通ってた、記憶にギリギリ残っている幼児教育のプライベートスクール。得意科目は英語。得意だった発音は「Grape」=ぶどう。
井の頭公園
飲食店を対象にしたオーナーシップ向上の研究(卒研)
飲食店対象に、組織開発のアプローチをすることが個々のオーナーシップにどのような影響をもたらすのかを考察する研究。理論と実践。
さらに表示
2015年11月
2017年11月
2017年11月
2017年9月
2016年3月
さらに表示
日本語 - ネイティブ, 英語 - 日常会話
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう