ジントル株式会社 / 営業
自己紹介などの詳しいプロフィールは、つながりをリクエストして承認されると表示できます。
未来
未来
現在:インターン営業チームの組織化 気になる企業:人が中心となって提供しているサービス 就活の軸:1人1人がより多くの選択肢を持って、主人公意識を持って生きていける社会の実現
市場調査やデータを活用し、個人で1ヶ月
2021年10月 - 2021年11月
インターンチームで新しい業界に進出し、0→1を行った。
インサイドセールスのアポインターとして、市場調査、業界の課題を把握し、KPIや撤退予測などを計画的に行った。
2021年7月 - 2021年8月
2018年4月 - 2023年3月
日本の様々な文化を英語の記事や論文を参考にして、どのように日本が理解されているか。また、どのように日本を海外に発信していくかについて考えた。 授業は基本的に日本人半分、留学生半分の構成で言語は英語で行われた。
ビジネス英会話プログラムをダルハウジー大学と共に設立
現地の大学スタッフと共にダルハウジー大学への日本の大学生の参加を促進を目指し、TOEICやIELTSの資格試験取得のためのコースを設立。現在はコロナのため休止。
2018年10月 - 2018年12月
カナダ大使館と早稲田大学にてダルハウジー大学の説明会を開催
ダルハウジー大学のスタッフとともに、カナダ大使館と大学の留学センターにてESL Communicaton + English in Use説明会を開催した。
2018年10月
2020年6月 - 2020年10月
Japanize Guest Houseに働いていた時期に出会った宿泊者が起業した合同会社カフェ茶色に参加 接客、SNSマーケティング
半数の集客をインスタグラム から創出
2020年6月 - 2020年10月
アーティストと共演し、日本文化の保存に貢献
インスタグラム 上で、募集を募りアーティストの方の作品を店に展示。 テーブルのデザインなども手掛けていただいた。
2019年7月 -
2019年12月 - 2020年1月
2週間、ベトナムの観光地であるホイアンにてビジネスプログラムである武者修行プログラムを受講。 印象に残ったことは年越しの瞬間は会議をしていたこと。 集客→顧客アンケート→ニーズ調査→試作品作成→プレゼン→ニーズ再調査→試作品再作成→集客、試作品販売、試作品に対する顧客アンケート→製品の試作品の修正→販売→最終プレゼンのサイクルを2週間でこなす
2019年4月 - 2019年12月
馬喰町のゲストハウス ・チェックイン、チェックアウト管理 ・部屋の割り振り ・バーの運営
2018年7月 - 2018年8月
カナダ、ノヴァスコシア州のダルハウジー大学によるESL Communicaton + English in Useに参加。大学の学部で短期留学の義務があったことと、もともと留学したところに帰りたい、コスト面が他の大学よりも安いという理由でカナダのノヴァスコシア州に再留学
2018年7月 - 2018年8月
2014年4月 - 2017年3月
2014年 入学 2014年 7月 埼玉国際サッカーフェスティバル参加 2015年1月〜2016年1月 カナダ ノヴァスコシア州 Avon View High Schoolに留学 2016年 8月 ESL Summer Campに参加 2017年 3月 陸前高田市訪問 2017年 6月 英語技能検定2級取得 2017年 7月 TOEIC 700点取得
2017年7月 -
メキシコ人留学生の受け入れ
高校に留学してきたメキシコ人の留学生を1ヶ月受け入れ、一緒に学校に登校したり、サッカーの試合を観戦した。
2016年6月 - 2016年7月
被災地、陸前高田市訪問
2011年東日本大震災で甚大な被害を受けた、大川小学校と津波で倒壊して手をつけられていない建物の訪問
2016年3月
2015年1月 - 2016年1月
英語の言語の習得および異文化体験のため、1年間のカナダのノヴァスコシア州のウィンザーに留学。現地ではサッカー部に所属し、州大会まで進出した。
カナダ長期留学
2015年1月 - 2016年
ESL Summer Campに参加
2015年7月 - 2015年8月
2011年4月 - 2014年3月
サッカー部の治安が悪く、クラブチームに所属 内申点を憂慮し、英語部に所属し英語よりも出席にチェックをつけることに奮闘していた。
2021年1月
2019年9月
2021年10月 - 2021年11月
2021年7月 - 2021年8月
2020年6月 - 2020年10月
2019年7月 -
2018年10月 - 2018年12月
さらに表示
日本語 - ネイティブ, 英語 - ビジネス会話
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう