カナダでの留学中、インターネットの利便性や必要性、それを中心として社会システムが情報中心へ変化していることが俯瞰的な視点で再実感でき、そのような情報社会をより安定的なものにする役割がとても魅力的に感じられ、将来はサーバーのセキュリティに携わる立場として活躍したいと考えるようになりました。
未来
未来
・セキュリティエンジニア(企画・設計/実装・運用)としての仕事 ・セキュリティエンジニアに関連のある分野での仕事 ・高い技術/知識・目標を保有するチームの中での仕事
2019年12月 - 2020年11月
現地のローカル寿司店にて、シェフ兼マネージャー代理として勤務。 調理場・下準備・片づけ・採用手続き全般(web掲載~面接/決定)・メニュー作り等。 当初は語学や、文化・価値観の違いから、コミュニケーションにおいて苦戦しましたが、 相手の意見を尊重しつつ 自分の要望も伝えお互いに納得できる案を探り
2018年11月 - 2019年10月
選考時から先方に事情を伝えご了承をいただき、1年間ユーシービージャパン株式会社にて客先常駐という形態で総務メンバー6人の中の1人として業務をしておりました。 具体的には、捺印文書作成・発送、機材・備品管理、オフィス内のレイアウト変更にあたっての他社との対応・施行、新入社員・退社社員に付随する諸対応、オフィス内における各部署位置調整、それに付随する各部署連携のための計画案・資料作成、細かいところでいうとお弁当発注や自販機の故障対応なども行っておりました。
2017年5月 - 2018年10月
スタジオ撮影連携及び照明部補助・スタジオ内電源の管理&貸出・機材整備/機材運搬(軽トラ使用)・スタジオ内清掃等の業務に従事していました。 スタジオマンが常時10~20人ほど滞在しておりましたので、業務を通じてチーム内での連携なども学ぶことができました。
2016年3月 - 2017年4月
データ入力をメインの業務とし、書類整理などの事務作業にも従事しました。 アルバイトではありますが、PCを使った業務でしたので、タイピングやPC操作のスキル向上になりました。
2017年3月
映画における演技表現研究。また、その他ダンサー・声優・舞台活動等につながる表現技能。
合計15本の短編映画制作(10~30分)に演技者の立場から携わりました。 ジャンルは様々で恋愛・ファンタジードラマ・サイコホラーなどを制作しました。
2015年4月 - 2017年3月
2013年5月 - 2016年10月
個人経営塾の塾講師として中学生に対して国語・数学・英語を教えていました。具体的には各教科のプリントの添削と解説を担当をし、10人前後の生徒に対して3人の塾講師で対応していました。 説明・解説の難しさを感じ、生徒がやる気を出せるよう、質問方式で解説することでよりわかりやすい説明になるよう意識しました。その他、帰りの時間が遅くならないよう、優先順位を決めて解説することで終了時間調整も柔軟になるよう意識しました。
2014年3月
(中途退学)1年間経営学基礎を学び、日本大学へ編入学。当時映画により興味があり、日本大学でよりその分野を深く学べたため。
2013年3月
硬式野球部
2015年4月 - 2017年3月
2020年12月
英語 - ビジネス会話, 日本語 - ネイティブ
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう