株式会社龍野情報システム / サーバエンジニア(東京)
新卒で開発エンジニアを希望したにも関わらず運用部門へ配属 以降はインフラエンジニアとして構築・運用フェーズを中心に経験を積んできました。 前職までは主に物理サーバーをいじっていたので、仕事でクラウド環境にがっつり関わるのは現職が初めてです。 便利さと複雑さを感じながら日々勉強させてもらっています。
未来
未来
・まずはAWSに慣れること。日々の進化が激しいのでニュースの追い方も身につけたい。 ・自動化技術(主にAnsible)を習得して業務にかける時間を減らしたい。 ・Pythonをコツコツと学習(Pythonを使ってAWSの操作ができるくらいには)
2021年10月 -
サーバの安定稼働、主にAWSに関する技術習得・情報収集力を高めて仕事へ反映、業務における改善事項の提案・実施
2015年9月 - 2021年6月
サーバーラッキング・配線から構築、運用・保守 ネットワーク機器の設定、リプレース 新規ツールの検証・導入
2011年4月 - 2015年2月
サーバーチームにて運用・保守フェーズを担当、障害対応メイン
2007年4月 - 2011年3月
暗号理論、符号理論、IT資格のテキストを詳細に解説するなど
2004年4月 - 2007年3月
3年間皆勤であったことが唯一の自慢
2015年4月
2014年3月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
さらに表示
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう