大阪府立大学大学院 / 人間社会システム科学研究科 現代システム科学専攻 知識システム研究グループ
大阪府立大学大学院 / 人間社会システム科学研究科 現代システム科学専攻 知識システム研究グループ
大阪府
大阪府立大学大学院 / 人間社会システム科学研究科 現代システム科学専攻 知識システム研究グループ
この度は自身のプロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます! 下記のリンクから自身の詳細なプロフィール、スキルやポートフォリオをご覧いただけます. http://kf-official.sakura.ne.jp
Kredo IT Abroad 卒業認定証
2020年12月
コンコルド インターナショナルスクール 卒業認定証
2021年8月
Manabu 日本学校 感謝状
2021年3月
2021年2月
2021年11月
2021年8月
未来
未来
私は教育分野に興味を持っており,大学院で研究をしております. 世界全体が機械を賢くしようとする風潮がある中,私は機械(人工知能)を用いて人間そのものを賢くしたいと考えております. 教育分野でサービスを展開することは一個人の力では難しいように思えます.(特に倫理的な面で
2023年3月
・現在休学中
大阪府立大学 学長顕彰
2021年10月
Katsuya-F-Official
2020年9月
論文「諺を教材とした抽象化・具体化スキル育成支援システム」
2020年3月
sakura science
本プロジェクトはアジアの諸国から優秀な学生を招いて日本の文化・技術を紹介したり.意見交換を行い,日本の最先端に触れてもらうという目的があります. そこで,自身は学生のリーダーをつとめました. 慣れない英語を用いて積極的な交流をはかり,多くの友人ができました. また,アジアの国々に対する関心も一層高まりました.
2019年8月 - 2019年9月
脚本「情報社会に潜む危険」
2018年7月
脚本「悪の軍団幸せになって然るべき」
2018年4月
脚本「桃次郎」
2016年10月
2020年3月
・知識科学,情報システム工学 ・環境科学,経済学,統計学等の融合領域 ・演劇部 ・ボクシング部
2018年7月 - 2020年3月
アパレルで獲得した接客スキルとは別に,違った客層を相手にしたいという思いからバーテンダーとしての勤務を希望しました. 元々お酒に興味があったため,最初の3ヶ月の修行後,一人でお店をまかしてもらえるようになりました. 9割以上ものお客様は自身よりも年上でしたので,失礼の内容に振る舞い,気分よく帰っていただけるような心がけを学びました. 様々なお客様に触れ合うことで自身の話術が大幅に成長したと感じます.
2016年5月 - 2019年9月
大学入学当初から語学に興味があり,アルバイトを通して,他の言語に触れる機会を儲けたいと考えておりました. 私がファッションに興味があったこともあり,ユニクロのグローバル旗艦店である心斎橋店での勤務を希望しました. ユニクロ心斎橋店の売り上げは凄まじく世界でもトップレベルの売り上げを誇っていたので,礼儀・挨拶はもちろん業務内容に対しても厳しく徹底さ
2016年3月
卓球部 ・大阪オープンチャレンジカップ シングルス 優勝 ・大阪オープンチャレンジカップ 団体戦 準優勝 ・その他
2013年3月
卓球部 ・地区大会 シングルス 準優勝 ・地区大会 団体戦 準優勝
2010年3月
ラグビースクール ・花園大会 優勝 金メダル受賞
2020年3月
2019年3月
2018年7月
2018年4月
2016年10月
2020年9月
2019年8月 - 2019年9月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年8月
さらに表示
英語 - ビジネス会話, 中国語 - 日常会話, 日本語 - ネイティブ
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう