子ども向けプログラミング教室の開催
所属しているボランティア団体でのイベントという形で、2021年の3月に開催した。 球体型のロボットであるSphero miniを使って行った。 プログラミングの説明を行うための教材とスライドは子どもにもわかりやすいようにするため、元々ある命令の説明を参照しながら自作した。 10人と小規模の開催だったが、子どもからの評価も高く、次やるならもう一度来たいと言ってくれる子が9割ほどいたため、イベントは成功したと考える。
Discover companies you will love
長岡技術科学大学 / 工学部 情報経営システム工学分野
HPの制作・Live2D・3Dモデル・画像認識・音声合成・動画編集・子ども向けのプログラミング教室の開催等々、様々なことに興味を持ち、勉強、制作をしています。 やってみたいと思ったことを自らやれる、行動力の化身です。 現在は修士への進学を考えているので、長期インターンを探しています。 座右の銘は「人間に想像できることは全て、人間に実現できる」です。
汎用型AIの製作(死ぬまでに) 世界一周旅行 世の中にあふれているおもしろそうなこと 人間としての理想を体現する
マルチモーダルAIの教育分野への応用を研究しようとしている また、同時にマネジメントを勉強しており、サークルでのチーム開発などでマネジメントの実践を行い、実践的に能力を育んでいる
2週間のインターンシップへ参加させていただき、ニコンさんへの新規事業提案という形で、調査、計画、設計、開発といった一連の業務の流れを体験させていただきました。 その中で、画像処理に関わる分野の提案をさせてもらい、定期的に技術に関する事や業務の行い方についてフィードバックをいただきながら進行することで、自身の強み弱みや技術についての理解が深まりました。
View Haruto Kamijo's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View Haruto Kamijo's full profile
所属しているボランティア団体でのイベントという形で、2021年の3月に開催した。 球体型のロボットであるSphero miniを使って行った。 プログラミングの説明を行うための教材とスライドは子どもにもわかりやすいようにするため、元々ある命令の説明を参照しながら自作した。 10人と小規模の開催だったが、子どもからの評価も高く、次やるならもう一度来たいと言ってくれる子が9割ほどいたため、イベントは成功したと考える。