慶應義塾大学在学中。大学では教育学を専攻。3年次より1年間スウェーデンに交換留学し、現地の教育と社会について学ぶ。
留学をしたため、4月からは大学5年目。学生生活最後の1年を、今興味を持っている【人事】というテーマの追求にささげたいと思っている。
AIカメラで、社会に安心・安全を提供する『SONY出身松下さんが、AIベンチャーで成し遂げたいこと (後編) 』
自分の手でイノベーションを起こしたい『SONY出身松下さんが、AIベンチャーで成し遂げたいこと (前編) 』
【12/18-21 国際ロボット展出展!】AI×ROBOTが描くロボット産業の未来
「法務インターン体験記@AIベンチャー」司法修習前の2カ月間で学んだこと
Former U-Tokyo Matsuo Lab UAE researcher discusses the future of AI
「スケールの大きさ×大きな裁量」コンサル時代の熱量そのままに、社会課題解決を目指すFinTechチームにインタビュー
A Deeper Look into the Philosophy of a Nepalese AI Engineer: Solving Social Issues in a Rapidly Growing Japanese Start-up
"Tackle the Biggest Challenges" 囲碁で培ったタフさで、インド事業を担う2人にインタビューしてみた
UAE出身・東大松尾研究室元リサーチャーに聞く!AIの可能性と自分の仕事への誇り
「P&G/マッキンゼーから、AIベンチャーへ」新しい技術で、日本に貢献する事業を作る面白さとは
「パッションが仕事の原動力」社会課題に立ちむかうネパール出身AIエンジニアの哲学に迫る
「日本でしか生まれないような世界に通用するようなプロダクトを作りたい!」ケア事業のPMが語る社会課題解決への思い
Publications
AIカメラで、社会に安心・安全を提供する『SONY出身松下さんが、AIベンチャーで成し遂げたいこと (後編) 』
Feb 2020
自分の手でイノベーションを起こしたい『SONY出身松下さんが、AIベンチャーで成し遂げたいこと (前編) 』
Jan 2020
【12/18-21 国際ロボット展出展!】AI×ROBOTが描くロボット産業の未来
Dec 2019
「法務インターン体験記@AIベンチャー」司法修習前の2カ月間で学んだこと
Dec 2019
Former U-Tokyo Matsuo Lab UAE researcher discusses the future of AI
Nov 2019
Show more