・1995年生まれ。福島県いわき市出身。 ・高専在学中は陸上競技に傾注。東北大震災、2年連続肉離れと、3年連続降りかかった災難を乗り越え全国高専大会優勝を経験。 ・高専卒業後ゼネコンに入社し、大規模現場で施工管理を経験。その中で、レガシー業界特有の内側からは変えられない課題を解決したい
未来
未来
私は、ITの力でより安全な世界を築きたいと考えています。 特に6年間建設業界にいた中でたくさんの課題を感じ、一歩間違えば命に関わる可能性がある仕事だからこそ、他業界以上にITの力が必要だと感じました。
2021年11月 - 2022年4月
iOSアプリのチーム開発を行いました。 言語はSwift、使用ツールはXcode、Swift PM、CocoaPods、Firebase、GitHub、Slack、Asanaです。
2021年11月 - 2022年4月
2021年4月 - 2021年11月
プログラミング(JS,PHP)を一から学び、PHP(Laravel)でプロダクトを作成しました。
2021年1月 - 2021年10月
主に、AutoCADを使用した業務や設計計算の業務を行いました。
2015年4月 - 2020年12月
現場監督としてQCDSE管理を行い、特に品質管理と安全管理に注力しました。
京王明大前駅改良工事
主に、基礎杭工事
2019年7月 - 2020年12月
京王下北沢駅改良工事
主に、橋梁架け替え・鉄骨桟橋架設及び撤去工事
2018年10月 - 2019年6月
羽田空港貯油タンク増設工事
主に、基礎工事
2018年4月 - 2018年9月
京王下北沢駅改良工事
主に、橋梁架け替え工事
2015年4月 - 2018年3月
2010年4月 - 2015年3月
専門分野で学んだ事は、構造解析学や地盤工学・測量学などの土木工学、環境工学、水処理工学、交通工学などです。 研究テーマは、構造力学の分野で「若材令時に発生したコンクリートひび割れの再生について」です。
第48回 全国高専大会優勝
2013年8月
震災復興ボランティア
福島県いわき市沿岸地域において、津波被害宅や周辺道路の清掃
2011年3月
2021年11月 - 2022年4月
2019年7月 - 2020年12月
2018年10月 - 2019年6月
2018年4月 - 2018年9月
2015年4月 - 2018年3月
さらに表示
2013年8月
日本語 - ネイティブ
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう