ファミリーテック株式会社 / CFO
◆新卒では外資系証券会社の投資銀行本部に入社 ◆その後、ESG投資を行うファンドでの日本株アナリストを経て、 ◆D2CスタートアップでのCorporate Group Director /上場準備責任者を経て、 ◆現在はファミリーテック株式会社のCFOを担っています。
Sustainable strategyにおける日本株アナリストとして、ESGの観点を企業評価プロセスに組み込み投資判断を行う。 また、ESGの観点で改善が見込める企業に対しては、エンゲージメントを行うことで企業価値の向上を目指す。 その他、企業SNS等を通じたコンテンツ発信や、SDGsに関連したNPO法人との協業によるセミナー開催等も主導。
M&Aチームにて各種M&A案件やアクティビスト対応に従事した後、小売/消費財セクターに異動し、M&AやIPO、資金調達、IRなど、コーポレートファイナンスに関わるアドバイザリー業務に幅広く従事。 また、投資銀行業務の傍ら、新卒採用事務局として、採用戦略の策定やセミナー等の実施、実際の採用
中小企業論を専攻し、新興国(特にインド)進出支援の実態について研究。 企業評価に関連して執筆した論文については、商工総合研究所主催の懸賞論文において準賞を受賞。 また、大学を休学し、インドおよびメキシコにて就業。その他、フィリピン、グアテマラ、カナダでの留学を経験。
大学1年次より「My Future Campus」というキャリア教育プログラムの立ち上げに参画し、名称やロゴ、コンセプト等の決定から携わった。 プログラムの始動後は、ビジネスコンテストの企画運営やWebメディア運営などを行う他、経産省や外務省と連携したイベント等も実施し、個人としては経産省による「第一回ダイバーシティ経営企業100選」の表彰式に登壇。
朝日新聞主催のどくしょ甲子園にて優秀賞受賞(※全国2位) また、SSH一期生として砂防堰堤の研究を独自に行い、地球惑星科学連合大会にてポスターセッションに参加。千葉大学の高校生理科研究発表会においても研究発表を行い、優秀賞受賞。