Ubie株式会社 / PR Ops
1991年生まれ。東京出身。 PRパーソンの明日の一歩をつくるコミュニティ「#PRLT 」の代表。本業はUbieのPR Ops。週1だけフリーランスとして複数オウンドメディアの編集・ディレクションのお仕事を受けています。
きよしのぶろぐ
広報PRについて綴るブログです。
未来
未来
パブリック・リレーションズの実践とステークホルダーの体験デザイン。
2020年8月 -
PR Opsとして、持続可能な「死なないPR」をつくるのがミッション。 PRオペレーション全般やりつつ、仕組みで強いPRをつくりたい。
2019年3月 -
Ubie入社後の現在は週1の時間だけフリーランスとして活用中。
記事編集・ディレクション
2020年10月 -
PR TIMES MAGAZINE #PRMAG
PR TIMES MAGAZINEは立ち上げ前の企画段階から参画。ノウハウ記事の監修、インタビュー記事の企画・編集・ディレクションなどなど
2019年2月 -
#PRLT
2016年7月 -
本質と成果を追い求め、幸せになる人を増やす 元営業、元人事が4ヶ月で新規事業を立ち上げるまで
レバレジーズは「人の可能性を信じる会社」 事業家を志した学生が、25歳で最年少執行役員になるまで
事業は「やりたい」の集大成 teratailの事業部長が5年で辿り着いた、働く意味
Leverages Excellent Inovator2016
2014年4月 - 2016年1月
新卒で入社し、広報部門の立ち上げからスタート。テレビ・全国紙・業界紙・WEBなど1年で200以上のメディア掲載実績を作る。
2016年10月
「営業目標をクエスト感覚でセレクト」「社長は『ジャック』呼びでOK」 今どきベンチャーの少し変わった社内制度をご紹介!
2014年3月
メディア・コミュニケーション学を専攻し、所属ゼミではコミュニティラジオでラジオ番組を放送。2年間パーソナリティを務める。
2014年9月
Campas Radio Life
【大学1〜4年】神奈川県横浜市青葉区のコミュニティラジオ「FMサルース」にて月1回番組のパーソナリティを担当。最初2年間はたまプラーザにあるガラス張りのスタジオから1時間の公開生放送、最後1年間は30分の収録放送にて実施。
とどけ!ぼくたち、わたしたちの声
【大学2〜3年】「東日本大震災の被災地に住む子どもたちが、いま何を考え、どんなことを思っているのか」をテーマに、1年間全国のコミュニティラジオや災害FMにて録音放送。番組構成、現地取材、編集、広報を一通り体験。
2010年3月 - 2013年9月
2012年5月 - 2013年1月
2010年
中高一貫の女子校で6年間ソフトテニスに明け暮れる。高校部長、評議委員会(生徒会)所属。
2022年1月
2020年8月
2019年6月
2019年5月
2019年5月
さらに表示
2020年10月 -
2019年2月 -
2017年6月
2016年7月 -
さらに表示
2021年1月
2020年3月
2016年10月
2014年9月
さらに表示
英語 - 日常会話
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう