Hello world
2019年9月 - 2021年5月
研究テーマは、闘魚を用いた攻撃行動に関与する遺伝子の同定です。 主な目的としては、攻撃行動に関与する遺伝子を明らかにすることで、その遺伝子をたよりに攻撃行動に関する神経回路全体の解明を目的にしています。 主に、攻撃行動を定量化するためのロボットの作製とゲノム解析を行っています。
2017年8月 - 2019年9月
学部3年の夏から外部研究生として東京大学の神田研究室で研究インターンに従事しました。 学部卒業後も、海外留学の渡米の前の4月から9月に研究生として研究に従事させて頂きました。
2015年4月 - 2019年4月
卒論では、野生とペットのメダカにはどのような形質の違いがあるのか?また、その形質の違いはどのような遺伝子によって司られているのか?について研究を行いました。 研究の主な目的は、魚類の養殖・選抜育種のための基礎研究です。 メダカが人によって飼い慣らされる過程で、成長・摂食・生殖能力が野生の集団よりも高い事を明らかにし、こうした違いを司る遺伝子を同定することにより、マグロやウナギといった養殖・品種改良するのが難しい魚を効率的に生産・改良するために必要な基礎研究に従事していました。
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう