Toyota Tsusho Nexty Electronics America / Business Development
Toyota Tsusho Nexty Electronics America / Business Development
三重県四日市市
Toyota Tsusho Nexty Electronics America / Business Development
名古屋工業大学大学院卒業 専門は高分子化学、技術経営(MOT)
未来
未来
職種の都合上、技術開発を中心としたパートナーと一緒に事業を作り上げるといったことをメインとして行っていました。(量子コンピュータ業界のコミュニティづくりなど) 技術はもちろん大事なのは間違いありませんが、実際人がどういう体験をしたのいのかということを考え、実行し事業を作り上
2020年7月 -
シリコンバレーを中心として北米のスタートアップパートナーを探索し、自社、お客様の事業へ展開する業務を担当しております。 領域は出向中グループ会社の主力であるエレクトロニクス領域が中心ですが、事業領域が多岐にわたるため、エレクトロニクスだけではなく、サーキュラーエコノミーを実現する技術(繊維アップサイクル、生分解性リサイクルなど)、フェムテック(不妊治療系)、小規模範囲でのDAC技術など様々な事業を進め
2020年3月
事業開発、ファイナンス系科目を中心に受講。
2015年
四年次は中西研究室にてLEDの封止材に使用される高分子材の開発(高分子シリコーンの研究)を行なっておりました。 大学院では技術経営を研究、海外における日本式マネジメントや技術構築について研究いたしました。
2014年3月
語学留学: (在学中にワインアクセサリー製造、販売会社にてインターン)
2013年1月 - 2013年3月
アメリカ、シアトルにてワインアクセサリーを製造、販売している会社です。 インターンとして、三ヶ月在庫管理、日本顧客への新規営業(ロフト、東急ハンズ)を行いました。
入社からアルミ再生塊のデリバリーを担当しており、輸入、輸出、三国間の貿易管理をしております。また、2017年度からはシリコンメタルの仕入れから納入まですべてを担当しております。相場商品のため、日々のポジション管理も行なっております。
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう