株式会社crispy / 編集部
自社Instagramの運用
自社アプリ広報用Instagramの【企画設定〜クリエイティブ作成〜実際の投稿まで】を担当。「①使える素材は自社アプリ内の投稿画像のみ」「②落ち着いた雰囲気でありつつキャッチーさも出したい」という指針のもとクリエイティブを考え、フォロワー数はおよそ1,300人→5,000人に成長。
Discover companies you will love
大学3年生の夏、株式会社crispyに編集インターンとして参加。そこで働く先輩方に惹かれ、大学卒業後にはそのまま正社員として入社しました。当初の主な担当はWEBメディア「HEIM」のディレクションでしたが、2022年以降は採用業務やアプリ版「HEIM」の運営、SNS運用(主にInstagram)等にも携わりました。
暮らしを彩るモノに出会えるサービス「HEIM(ハイム)」を運営。主にWEBメディアのコンテンツディレクションや採用、SNS運用等に携わりました。
WEBメディア「HEIM」の記事構成作成/編集/リライトなどを担当。
明治〜大正時代の日本画を主に研究していました。特に「大正京都画壇」と呼ばれる作品群が好きです。従来の日本画と近代化以後の洋画の2つが融合した、妖艶な雰囲気に惹かれます。
株式会社crispy / 編集部
自社アプリ広報用Instagramの【企画設定〜クリエイティブ作成〜実際の投稿まで】を担当。「①使える素材は自社アプリ内の投稿画像のみ」「②落ち着いた雰囲気でありつつキャッチーさも出したい」という指針のもとクリエイティブを考え、フォロワー数はおよそ1,300人→5,000人に成長。