注目のストーリー
ブロックチェーン
2019年11月 ISMS認証を取得!事業拡大の基盤は整いました!
2019年11月、ISMS/ISO27001認証を取得しました!LRM株式会社さんに、ISMS認証を取得した理由と取り組みの経緯をについて、取り上げていただきました!ISMS認証を取得の取得は、企業データを扱う当社にとって必要不可欠なステップだったと考えています。今後もさらなるサービス品質向上に努めてまいります!情報セキュリティの基盤も整いましたので、事業も更にブーストしていきます。新規事業に携わりたい新しい仲間を募集しておりますので、ぜひお気軽にご応募ください!
Microsoft Azureの事例にトッパン・フォームズ社との取り組みが取り上げられました!
既に実証実験も始まっている、トッパン・フォームズ株式会社との取り組みについて、Microsoft Azureの事例として掲載いただきました!パートナー企業様と、どのようにプロジェクトに取り組んでいるかもわかる内容になっているかと思いますので、ぜひご確認ください。PDS とブロックチェーンを組み合わせた基盤を ZEROBILLBANK JAPAN との協業で構築、スマート コントラクトの実現で企業間連携の加速を目指す企業間連携を加速させ、続々とイノベーションが生まれる環境の創出に邁進してまいります。世界が注目する、この取り組みに興味を持って頂いた方は、ぜひ大手町のfabbitに遊びに来てく...
ZEROBILLBANKがよくわかる!代表堀口のemojobインタビューをご紹介します!
弊社代表の堀口がエモジョブのインタビューで取り上げられました!エモジョブは「自分の感情をアンテナにシゴトを探そう」をコンセプトに、仕事をワクワク感や楽しさで選ぶヒントが見つかる仕事メディアです。インタビューでは堀口の5つのライフワークに着目しており、ZEROBILLBANK設立のきっかけから一緒に働く仲間についてなど、堀口の素顔が明らかになる内容になっております!こちらでインタビューの詳細がアップされておりますので、ぜひご覧くださいませ。ZEROBILLBANKでは、事業共創の実現に向けて邁進する仲間を募集しています。代表の堀口はじめ、尖ったメンバーの揃うチームで、「未来のSomethi...
トッパン・フォームズ社とデータ流通を支えるプラットフォームサービスの技術検証を実施しました!
本日2019年5/13(月)、トッパン・フォームズ社とブロックチェーンxPDSの技術検証完了について、プレスリリースで発表しました。第一弾として住宅ローンの保証審査モデルを流通技術検証では、サービス提供事業者のサービスに入力されたデータをZBBのブロックチェーンからトッパンフォームズのPDS(パーソナルデータストア)へセキュアに連携することで、ブロックチェーン自体には個人情報を伝播させずに、管理主体の違う環境へ必要な情報を連携する技術について検証しました。なおデータ流通における特許出願、ユースケースごとのワクワクする座組みを創り、技術と事業の両面でもより使いやすいサービスにしていきます!...
代表堀口がTHE BRIDGEのインタビューで取り上げられました!
先日、弊社の代表である堀口がTHE BRIDGEのインタビューで取り上げられました。THE BRIDGE は「起業家と投資家を繋ぐ」をコンセプトに国内スタートアップを中心としたテクノロジー系ニュースを毎日配信するブログメディアです。 インタビューの中では、「企業間データ資産のブロックチェーン・スマートコントラクトによる共有」の課題に取り組むことになった背景や、ZEROBILLBANKの事業が実施に私たちの生活にどういう変化をもたらすのか?といった内容に触れています。 こちら、インタビューの詳細がアップされておりますので、ぜひご覧くださいませ。 https://thebridge.jp/...
全国保証、ナレッジコミュニケーション、ZBBの3社で信用情報 x AI x ブロックチェーンの取り組みをスタートしました!
全国保証、ナレッジコミュニケーション、ZBBの3社で信用情報 x AI x ブロックチェーンの取り組みについてプレスリリースを発表しました。▼日経新聞(2018年12月11日)ローン審査、AIとブロックチェーンで最短20分 本取組における革新性は以下の3点になります。・全国保証の保有データと審査ノウハウを、ナレコム社のクラウドAI活用基盤「ナレコムAI」にてモデル構築・ZBB社のブロックチェーン基盤「ZBB CORE」を利用した秘匿性が高いAI審査スキームの実現・AI審査に外部APIから取得するクレジットカード情報、銀行口座情報も活用信用経済を日本の企業連合で創りたいと思っています。中国...
トッパンフォームズとZEROBILLBANK JAPANがデータ流通分野で協業!
トッパン・フォームズ社のPDSとZEROBILLBANKの事業提携についてプレスリリースを発表しました。▼日経新聞(2018年11月26日)『ZBB、ブロックチェーンで個人データ流通 凸版系と』ポイントPDS(パーソナルデータストア)とブロックチェーン技術の連携により透明性と信頼性の高いデータ流通を実現消費者と企業・団体をつなぎ情報共有するスマートコントラクトを活用し、データ流通の安全性などを検証高度な暗号鍵技術を共同開発し、ID管理やデータ連携などを実現するプラットフォームを構築(特許出願済)背景としてはZBBが挑戦している企業間でデジタルアセット(DA)の流通プラットフォームにおいて...