注目のストーリー
アプリ開発
熱いレースでチームワーク向上!YAZカート部活動報告
こんにちは!YAZカート部から活動のご報告です。先日、社長をはじめとする数名の社員でカートを楽しんできました!今回は、平塚にある「F.ドリーム平塚」へ行ってきました。初めて参加したメンバーもいましたが、レースは大盛り上がり!白熱した戦いに自然と熱が入りました。中にはコースアウトしてしまう人もいましたが、怪我もなく全員無事に終えることができました。本当に良かったです!楽しい時間を共有できたことで、より一層のチームワークを感じられた1日でした。次回の活動も今からとても楽しみです!ちなみにYAZでは、カート部以外にもさまざまな部活動があり、社員同士が定期的に交流を深めるカルチャーが根付いていま...
YAZ 25卒内定者研修 vol.4
皆さん、こんにちは! YAZ 25卒内定者の村井と申します!今回は内定者ブログの4回目の投稿を書かせていただきます![1]学生時代について 私は高校生までの期間を北海道で過ごし、大学進学を機会に本州へやってきました。中学生の時に親の使用していたPCを譲り受け、使用していくうちにだんだんと楽しいと思うようになりました。高校は工業高校へと進学し機械工学、情報工学を学べる学科に所属していました。そこでは、機械加工の基礎であったり、cadを使った3D製図、C言語、品質管理などといった幅広い分野を学ぶことができました。もともと工業分野を学びたいを言う具体性のない状態での高校進学でしたが、所属した学...
YAZ 25卒内定者研修 vol.2
皆さん、こんにちは! YAZ 25卒内定者の伊東と申します!今回は内定者ブログの2回目の投稿を書かせていただきます![1] 学生時代何やってたか私は小学校から高校までは部活でサッカーをやっていました。走ったり体を動かすことが小さいころから好きで、小学校に入学したタイミングでサッカーを始めて以降その後は、放課後の時間にはサッカーをする日々を送っていました。高校は普通科高校で、途中で 文系 or 理系 を選択することになり、私は国語が苦手だったこともあり、なんとなく理系を選択しました。その後大学ではロボットについて興味があったので、機械工学科に所属していました。機械工学科ということもあり、学...
YAZ 25卒内定者研修 vol1.
皆さんこんにちは! YAZ25卒内定者ブログ 第一号は秋間がお届けさせていただきます!今回は、私の学生時代・就職活動について、内定式・内定者研修の感想を書かせていただきます。▼内定式の私 1,学生時代と就職活動について▼ファールをしてしまった私(赤)小学生から高校生までは、サッカーに勤しんでいました。ポジションはセンターバックとサイドバックです! サッカー始めたきっかけは、幼い頃に父とサッカーゲームをしたり、地元のプロサッカーチームの試合観戦に行くうちに、自分もプレーヤーになりたいと思ったからでした。高校時代は特に辛く、毎日必死になって走り、体のどこ...
3/2(土) 雪部の活動@ガーラ湯沢スキー場
こんにちは!YAZ雪部です!先週末、雪部部員やそのご家族合わせて総勢12名でガーラ湯沢スキー場に行ってきました。この日は、なんとそのうち8名が女性で、スキーやスノーボードの未経験/初心者もたくさん参加してくれました。こんなにも雪部のコミュニティが広がり、大変嬉しい事態です。YAZの雪部は初めての方も大歓迎!!今回もメンバーがサポートし合い、安心してみんなで楽しく滑ることができ、スキルアップも達成しました。天候は、雪のち曇り。今年は雪不足だったのでゲレンデ選びで悩みましたが、新雪のおかげで1日中心地よい滑りが楽しめました。(デビューがアイスバーンだとトラウマになるので、本当に良かった)雪山...
4年ぶり?!鍋パ懇親会を開催しました!!
皆さんこんにちは!人事の齊藤です(⌒∇⌒)先週は、社内懇親会「もつ鍋パーティー」を開催しました!毎年冬に鍋パを行ってましたが、しばらくコロナで自粛していたこともあり、鍋パは4年ぶりの開催でした…!(祝)久しぶりにみんな集まって色々話せて楽しかったです…^ ^女性社員増えました!!!(今度は女子会もしたいな~♡)そして、男子組も負けてません!!!真剣!!!笑そして、美味しそうなこのお顔。笑この日は、ALL-MTGという全社会議もあり、ライトニングトークの開催もありました!最新技術に関するネタや、業務効率UPのために実践してみたコミュニケーションワークの実体験など…エンジニアメンバーの話は毎...
現役エンジニアと就活生の鍋パを開催@渋谷★参加者募集!
~IT業界・エンジニア希望者必見!鍋食べなが現役エンジニアとゆる~く話をしませんか??~こんにちは!YAZ齊藤です。最近寒くないですか??2月に入り、オンライン説明会と選考が本格的にスタートしましたが、やはりリアルで皆さんとお話ししたい・・!そうだ、鍋やりません・・?!よし、やりましょう!ということで、社長にお願いをしまして‥コロナとか色々あって・・約4年ぶり?くらいに就活生とエンジニア社員のみんなで鍋パーティーを開催したいと思います!!!ちなみに、4年前の就活生交えた鍋パの写真。笑(みんな若い・・・!)そして、うちの社員は鍋好き多いから、去年はブリしゃぶパーティーなんかも、密かにやって...
2023/4/1 OSC2023 Tokyo/Springに出展します!
皆さん、こんにちは。YAZ VR開発チームです。2023/4/1(土) OSC2023 Tokyo/Springに出展します!!オープンソースカンファレンスが、約3年ぶりに東京・浅草でオフライン開催されます。YAZもVR内見アプリ「YAZ-VR」と無料能力診断サービス「True Colors」を出展します。▼VR内見アプリ情報https://www.yaz.co.jp/service/vrservice新しいIT技術に挑戦しつづける当社のxR技術への取り組みをご紹介するとともに、耀く人材の育成を命題に掲げる当社が、人事評価制度にも導入している「iCD能力診断」を無償サービスとしてご提供し...
YAZ雪部の活動報告♪
皆さん、こんにちは。3/11にYAZ雪部の活動を行ったのでご報告!2020年2月以降、コロナ禍で活動を自粛していましたが、やっと再開できました。今回は、数年ぶりに滑るメンバーや初心者も参加予定だったので、岩原スキー場(新潟県)に行ってきました。ここはワイドな傾斜面なので、初心者の練習にオススメ。マイボード組は、車で早朝出発し、朝一からゲレンデに飛び出しました。目の前には見渡す限りの青い空と真っ白な山々が広がり、冷たい風を肌で感じながら颯爽と滑るあの感じ、最高ですよね!(いや、実際にはニット帽&ゴーグル&フェイスマスクをオンしてるので肌には感じませんが、、、そこは気分です)ボードレンタル組...
23卒内定者研修の感想
こんにちは。23卒内定者の市村です!暦の上では春ですが、うちの猫はまだこたつで丸くなってます。。。笑さて、今回は内定者研修について書いていきます。期間は10月から12月の約2ヶ月ほどで、内容はプロジェクトリーダーとしてアプリを開発するというものです。言語はPHPかKotlinから選択できたので自分はKotlinを選びました。Kotlinは触ったことがありませんでしたが、Javaでの開発経験があったので無事に完成することができました。開発に入る前に大まかなスケジュールを設定し開発を始めましたが、開発中につまずいたり、学校の卒業制作も並行して進めていたこともあったりでスケジュール通りには進ま...
2023年 謹賀新年~YAZメンバーと初詣に行ってきました~
皆様、新年明けましておめでとうございます!YAZ人事の齊藤です。2023年始まりましたね!皆さんはどんなお正月を過ごされましたか??^^私は関西の実家に帰省し、愛犬のチワワと戯れながら、おせちと雑煮とお酒をひたすら飲んで食べるという「THE 寝正月」を過ごしました!!寝正月、最高!(体重計に乗るのが怖いです・・笑)さてさて…、YAZも昨日から営業がスタートし、バックオフィスと営業と一部エンジニアの出社したメンバーで渋谷の金王神社まで初詣に行きました!!このTOPの集合写真、撮るときに近くの人に「閣僚みたい」って呟かれて個人的に笑ってしまいました(笑)(笑)←毎年の恒例行事、恒例の集合写真...
XR Kaigi 2022出展の報告♪ ~YAZ XR開発チームより~
~YAZ XR開発チームからのお知らせ~皆さんこんにちは!弊社のxRチームから、12/22(木)、23(金)に開催されたXR Kaigi 2022に出展しました!!XRとはVR・AR・MRをひとまとめにした呼び方であり、XR Kaigiはこれらの技術についての展示が見られるというイベントです。展示は誰もが知る大手企業も出展しており、ヘッドセットを用いて体験するアプリケーションだけでなく、最新のハードウェア、プラットフォーム、音響技術、モーションキャプチャー技術など、幅広くXRの最新技術を体験できました。(中にはVRを活用したアトラクションのような展示もあり、視覚以外のリアルに感じられる仕...
佐渡の寒ブリが渋谷に来ました!本社でブリしゃぶパーティーを開催★
皆さんこんにちは!YAZ人事の齊藤です(⌒∇⌒)昨日、YAZの渋谷本社に佐渡からはるばる大きな寒ブリがやってきました!!!弊社の佐渡メンバーが出張時にいつもお世話になっている、佐渡のホステル「Perch」さんの社長様の計らいです!当日は、佐渡のクラフトビールもご用意くださり、素敵なパーティーが開催できました。そして寒ブリは、なんとオフィスでさばいてくださいました!!!!激熱!!!笑寒ブリの大きさにびっくりしました!!!新鮮でとても立派、、、大きな寒ブリ自体、中々見る機会もないのに、それを捌いていただくなんて貴重過ぎる!みんな見る目が真剣・・・笑綺麗にさばいていただき、お刺身やブリしゃぶに...
第2回23卒内定者研修の様子♪
こんにちは!株式会社YAZ23卒内定者の青山です。今回で内定者としての私の更新は最後になりますが、ブログの更新自体はまだまだ続いていきますので、よろしくお願いします!さて、先日は第二回内定者研修会がありました!今回の研修会では、現在私たちが作っているモバイルアプリやWEBアプリの中間チェックや自己紹介プレゼンなどがありました。中間チェックでは、CTOである佐々木さんとマンツーマンで直接お話させていただいたので、とても緊張しました。また自己紹介プレゼンの後にライトニングトークという自分が興味のある分野についての発表会のようなものがあったのですが、その中で銭湯についての発表がありとても面白か...
<New>VR会社内見開発「YAZ-VR」ご紹介★XRkaigi出展のお知らせ★
みなさん、こんにちは!齊藤です。今回、弊社のVR開発チームから大変嬉しいお知らせがあります!タイトルの通り、、この度はVR会社内見サービス「YAZ-VR」ができました!!「このご時世ということもあり中々、現地まで足を運ぶのが難しい・・」「オフィスがどんな作りなのか気になる!」そんな方にぜひ、一度YAZをVR空間で体験いただけるよう、開発を進めて参りました!そして実は‥「YAZ-VR」では、 私もナビケーターとして登場しています!(笑) 下のリンクにどのようなビジネスへの活用方法があるか詳しく解説しています!!▼YAZエンジニアブログhttps://www.yaz.co.jp/tec-b...