注目のストーリー
成長
ウィル・ビーで広がるキャリアと可能性
こんにちは!管理営業部の五十嵐です。私はウィル・ビーに入社してから13年が経ち、さまざまな仕事を経験させていただきました。今日は、自分のキャリアを振り返り、その中で得た気づきや教訓を共有したいと思います。キャリアの転機が導いた成長の13年入社後、賃貸仲介部へウィル・ビーへの入社のきっかけは、会社説明会に登壇した社員の仕事に対する熱い想いや姿勢を目の当たりにし、「こんな人になりたい」と感じたことでした。社名のウィル・ビー(WILL BE)には、「仕事を通じて自己実現をしてほしい」という代表の想いが込められていると知り、その想いを胸に社会人生活をスタートさせました。配属された賃貸仲介部では、...
「ライフスタイルコンシェルジュ」としてお客様の10~20年後の人生にも寄り添いたい【ハイブリッド仲介部リーダーの想い】
みなさん、こんにちは!ハイブリッド仲介部で責任者をしております高島です。今回は「ライフスタイルコンシェルジュ」としてお客様の10~20年後の人生にも寄り添いたい【ハイブリッド仲介部責任者の想い】という内容で、私のことについて少しお話しさせて頂ければと思います。私が不動産業界を目指した理由大学時代4年間、飲食店でのアルバイトを経験したことで、生活に密着する「衣食住」に関わる仕事がしたいと思うようになりました。特に、人が長い時間を過ごす「住環境」への興味を強め、不動産会社に狙いを定めて就職活動を行い、大手企業を含め6社から内定を頂きました。そして、その中から選んだのがウィル・ビーでした。なぜ...
【好評につき第二弾】社員に突撃インタビュー!入社の決め手や仕事のやりがいを聞きました!
【 #社員インタビュー Vol.2 】みなさんこんにちは!ウィル・ビーの採用担当です。ご好評につき、前回に引き続きスタッフインタビューVol.2をお届けします!!今回は、みなさんにさらにウィル・ビーのことを知ってもらうべく賃貸管理部と人事部で活躍する2人にインタビューしてみました!入社を決めた理由や、ここで得た経験や強み、今後のビジョン、ウィル・ビーで働く面白さや醍醐味などをうかがいました。<賃貸管理 営業>五十嵐さん(2011年入社)未経験・第二新卒から不動産業界に飛び込んで採用担当:第二新卒として入社して、12年目となる賃貸管理部 五十嵐さん。数ある会社の中でなぜウィル・ビーだっ...
【代表メッセージ】創業23年の歩合制のない一風変わった不動産会社。女性社長の想いや仕事観を綴ります。
こんにちは。人事の堀切です。Wantedlyでの情報発信を数年ぶりに再会するにあたり、はじめに何をお届けしようかとても悩みました。池尻大橋・中目黒という地域に密着した不動産事業を23年間コツコツと続けてきた当社ですが、お客様としてサービスをご利用いただく方や当エリアにお住まいの方以外には、なかなかメッセージをお伝えする機会がありませんでした。そこで、まずは私たちの会社の風土のベースになっている代表・冨樫の想いや仕事観などをメッセージとして綴りたいと思います。▍冨樫 美穂1976年、山形県生まれ。短大卒業後、携帯電話の卸売にて個人創業し、翌年に法人化。 2000年9月株式会社ウィル・ビーを...
たった3分で分かる、ウィル・ビーの「接客でお客様にご満足いただける秘訣」教えちゃいます!
こんにちは!株式会社ウィル・ビーの澤木です。今回の投稿では、みなさんに「ウィル・ビーで働く」ことのイメージを持っていただけるような内容をご紹介します♪突然ですが、みなさんは初めてのことに挑戦するとき、緊張しますか?不安を覚えますか?もちろんワクワクする感情が多くを占める方もいるとは思いますが、大半の方は「できるかな…」「大丈夫かな…」と不安に襲われると思います。ですが、ある分野で周りから憧れられる存在の人も、最初から完ペキだったわけではありません。営業も同じで、どんなに上手な営業力を持つ人でも最初は何事もできず、不安な気持ちだったと思います。そこで!ウィル・ビーでは「ロールプレイング」を...