注目のストーリー
ワークスタイル
「母」としてではなく、1人の「自分」としていられる職場
こんにちは。WEBマーケティングチームの福田です。現在、私はウィル・ビーの採用チームを兼任しており、働き方もウィル・ビーらしさがより濃く出ている1人です。私には2人の息子がいます。小学校に入学したばかりの7歳とイヤイヤ期真っ盛りの2歳です。今回は、1人の社畜体質な女性が母になったらどうなるか…ちょっと覗いてみませんか?このタイトルを見て読んでいただいた方は、もしかしたら同じように子育て中かもしれません。もしくは今後そうなるかも?周りに同じような方がいるかも?あくまで個人的な感想なので、うんうん、と温かい目で見てもらえたら幸いです…そして、共感いただける方がいたら、きっとそれは一緒に働く運...
目の前のお客様を大切にするために ~ダイバーシティ推進への想い~
みなさん、こんにちは!今日は、弊社がダイバーシティを推進するうえでの、想いや考え方についてお話ししたいと思います。❚ 代表自身がワーキング・マザー 子育てや家事、介護をしながら働ける不動産会社を目指して突然ですが、不動産業界の営業職ってこんなイメージがないですか?・車が運転できなと働けない・土日祝は全く休めない・お引越し繁忙期は休みも少なく激務・お客様の来店や内覧時間に合わせて、休日や夜遅い時間まで働かなければいけない・若くて体力があって仕事だけに専念できる人しか稼げない...などなど実際、業界全体を見てみるとそういう会社も多く存在するのが事実です。しかし、弊社は代表自身が二児の母として...
たった3分で分かる、ウィル・ビーの「接客でお客様にご満足いただける秘訣」教えちゃいます!
こんにちは!株式会社ウィル・ビーの澤木です。今回の投稿では、みなさんに「ウィル・ビーで働く」ことのイメージを持っていただけるような内容をご紹介します♪突然ですが、みなさんは初めてのことに挑戦するとき、緊張しますか?不安を覚えますか?もちろんワクワクする感情が多くを占める方もいるとは思いますが、大半の方は「できるかな…」「大丈夫かな…」と不安に襲われると思います。ですが、ある分野で周りから憧れられる存在の人も、最初から完ペキだったわけではありません。営業も同じで、どんなに上手な営業力を持つ人でも最初は何事もできず、不安な気持ちだったと思います。そこで!ウィル・ビーでは「ロールプレイング」を...