皆様はじめまして!あず紗と申します。
2月にフーモアの広報担当として戻ってまいりました。
ご縁とは不思議なもので、再入社の形でまたフーモアのオフィスで働くことに。
なぜ再入社することになったのか?
そしてなぜ未経験の広報を担当することになったのか?
その経緯を詳しくお話しします!
目次
広報になる前は・・・
退職後も業務委託として働いていた
webtoon作品にも携わっていた
飲み会でお誘いを受ける
フーモアと私のやりたいことが交わる
クリエイターが、自分に合う方法で絵の仕事ができるように
フーモアのビジョン
これから広報としてやりたいこと
広報になる前は・・・
退職後も業務委託として働いていた
8年前、フーモアの漫画事業部でアルバイトとして働いていました。
その後正社員として就職、そして5年前に退職しフリーランスのイラストレーターとして活動していました。
実は「あず紗」という名前はイラストレーター名であり、私が活動する際の名前です。
広報の仕事をするにあたり、すでにあず紗として顔出しをしている関係で活動をリンクさせるために、表での活動ではあず紗の名前を使わせていただく運びとなりました。
フーモア広報「あず紗」のXは こちら
イラストレーター「あず紗」のXは こちら
フリーランスとしてはキャラクターデザイン、ディレクター、漫画のアシスタント、イラスト講師等多岐にわたる活動をしてまいりました。
webtoon作品にも携わっていた
弊社からも常務委託として依頼を受けており、約3年前からwebtoonの背景作画を担当するようになりました。
どの作品も内容を楽しみながら作画していました。連載中の作品は現在別の方が担当をしています。
これからも一読者として楽しみにしています。
「TTM(たったら負け)」
https://manga.line.me/product/periodic?id=S131457
「最強竜に育てられた少年は、親より強いやつに養われたい!」
https://manga.line.me/product/periodic?id=S142952
「日陰のアミル 追放されて無双する最強弓使い」
https://manga.line.me/product/periodic?id=S143475
飲み会でお誘いを受ける
漫画事業部時代からお世話になっていた、現webtoon事業部長・井本さん。
業務委託をしていたこともあり、何度かフーモアに足を運び、井本さんと事業部の皆さんと定期的に飲みに行っていました。
その日も飲みに行っていたのですが、井本さんから突然切り出されました。
「そうだ、フーモアの広報やらない?」
広報とはどんな仕事なのか?なぜ私に??というのが最初の感想でした。
未経験で、そもそも私にできるものなのかと最初はあまり乗り気ではなかったのですが、その日の井本さんのお話と、広報を立ち上げたいというnoteを拝見し、一変してやる気に。
https://note.com/whomor_studio/n/n151f3d20c
話を聞いていくうちに、「フーモアの広報」というキャリアは私がやりたいこととリンクして将来につながる!と思いました。
詳細は次の項目でお話します。
フーモアと私のやりたいことが交わる
クリエイターが、自分に合う方法で絵の仕事ができるように
イラストレーターをしていて感じた強く感じたことは、世の中には多くの絵にまつわる仕事があること。
そして、市場や需要は多くあるのに絵を描くことをあきらめてしまう方が少なくないこと。
自分に合った働き方や絵の描き方を見つけることができず、筆を折ってしまう方も多いのです。
実際にイラストや漫画を学ぶ大学や専門学校に入っても、実際に絵の仕事に就けない方もいるという現状があります。
専門学校の漫画学科に通っていた時、当時の学校は横読みの漫画連載を目指す道しか示されていなかったように感じました。
その道を選ばなかった場合、他にどんな選択肢があるのか?自分で情報を集めなければ、その道を見つけることが難しく、絵の道をあきらめざるを得ない方も多くいるように思います。
絵を描いて働くことについては語り始めると止まらなくなってしまうので、今回はこの辺りにとどめますが、この状況は本当にもったいないと常々感じています。
フーモアのビジョン
『クリエイティブで世界中に感動を』
こちらは、フーモアが掲げるビジョンです。
社長がもともとクリエイターでもあり、社内外のクリエイターを大切に考えてくれていると感じます。
私がアルバイト、社員、そして業務委託として関わった経験からこそ、様々な場面でこのビジョンへの実直さを感じてきました。
フーモアであれば、素直にフーモアのことを社内外に広めたいと思える。
飲み会でお話をいただいた次の日には「働きたいです!」とすぐに申し出ました。
これから広報としてやりたいこと
私はフーモアのことが好きです。これまで通算8年間お世話になっており、こうして再び働けることへの感謝とともに、「なにかやりたい!」という思いが募っています。
現在、どの事業部も「採用」が大きな課題となっています。これまでは広報にリソースが割けず、フーモアの活動を十分に伝えることができていませんでした。
公式HPではwebtoonに関するプレスリリースが多く、フーモアがwebtoonの会社だと思われているかもしれません。しかし実際には、他の事業部も多くの面白い案件に携わっています。
社外秘の内容も多いですが、漫画事業部、イラスト事業部、開発事業部…それぞれが魅力的な面白い仕事をしています! 皆さんが知っているコンテンツも、実はフーモアが関わっているかもしれません。
まずは採用広報を強化し、長期的に発信できる体制を作っていきます。フーモアに新しい仲間を増やし、成果に繋げることが私の目標です。
また、採用以外でもフーモアの魅力を発信し、広報全体を強化していきたいと思っています。
これからは、Wantedlyでの社員インタビューや社内イベントの発信など、広報としての取り組みもさらに強化していきます。今後の活動を通じて、ぜひフーモアの成長を見守っていただければ幸いです!