注目のストーリー
社員インタビュー
2024年度新卒新入社員(第三期生)の歓迎会を行いました。
2024年1月19日、新宿御苑前にある当社内において、第三期新卒新入社員の皆さんを招いて歓迎会を行いました。2024年度の新卒新入社員は、インテグレーション部に3名、営業部に5名の計8名です。オフィスでの参加者全員によるグループワーク研修と懇談の後、恒例の書き初めとインタビューを行いました。Q: なぜHDCを選んだのでしょう?A: 一度会社訪問をさせていただいた際に、社員さん同士の雰囲気を見て「壁が無いな」と感じました。そのような環境で一緒に仕事ができたらいいなと強く思ったので、最終的にHDCを選びました。 Q: HDCでやりたいことは? A: 大学では情報系のアニメーション専攻で、メデ...
【社員インタビュー】マネージャー職に就いて変わった景色。メンバーをサポートしながら自分自身も成長しています
本日は、社員インタビューのご紹介です。大学卒業後、一貫してエンジニアの道を歩んでいる髙田麻美さん。現在はエンジニアリング部の部長として部全体を統括しながら、エンジニアとして培ってきた知識や経験を活かして開発メンバーをサポートしています。クライアントだけでなく、その先にいるWebサイトの利用者目線を大切にする髙田さんに、仕事に取り組む姿勢やヒューマンデジタルコンサルタンツ株式会社の働きやすさについてお話を伺いました。モノづくりがしたかったーーまずは髙田さんのプロフィールを教えてください。Webサイト作成のエンジニアとしてキャリアをスタート。前職でも、リーダーポジションでさまざまな経験をさせ...
【社員インタビュー】SES営業職で働く魅力・やりがいを教えていただきました!
ヒューマンデジタルコンサルタンツの採用担当の旭谷です。本日は、SES営業職で活躍している大場さんに社員インタビューをさせていただきました!新卒のファーストキャリアからSES営業に携わり7年。現在はSES営業部SESコンサルティング課の課長として、自ら営業活動をしながら、課の売上管理、部下の指導・育成、22年度に新しく入ってくる新卒の受け入れ準備等行っています。そんな大場さんに本日は仕事のやりがい、大変さからプライベートまで聞いてみました!ーー今のお仕事内容について教えてください。SESの営業職として、お客様から開発案件ニーズの獲得・パートナーから人材ニーズ(エンジニア)の獲得をしています...
2021年度ヒューマングループ上期表彰式が開催されました🎊
ヒューマンデジタルコンサルタンツの採用担当の旭谷です。先日、「2021年度ヒューマングループ上期表彰式」が執り行われました。本日はそちらの様子についてお届けいたします。ヒューマングループでは半期に1度、優秀な業績をあげた社員を称える場として表彰式を行っています。今回の上期表彰式ではヒューマングループ全体で合計94名の方が受賞をされました。コロナ禍という状況のため、各賞の代表6名の方に東京・新宿の会場へお越しいただき、オンライン表彰式という形式で全国のヒューマングループの皆様にお届けとなりました。ヒューマンデジタルコンサルタンツからは福山さんが「優秀社員賞」を受賞され、全法人の優秀社員の代...
【HUMAN × SDGs】サステナビリティレポートに津田のインタビュー記事が掲載されました!
ヒューマンデジタルコンサルタンツ採用担当の旭谷です。本日は開発責任者の津田のインタビュー記事が、ヒューマンホールディングス株式会社のホームページ内「サステナビリティレポート【HUMAN×SDGs】」のコーナーに掲載されましたのでご紹介です!ぜひお読みいただければと思います。高まるDXの緊急性。デジタル企業を生み出し、産業や国の発展に貢献~これが私の挑戦~私が取り組むSDGsヒューマンデジタルコンサルタンツの設立は2007年で、私たちはまだWebやデジタルの有益性は認知されていなかった頃から、システム開発やWebサイトの制作・運用などを手がけ、企業のデジタル化を支援してきました。そして、近...
【社員インタビュー】幻の新卒0期生(⁉)として入社しSES営業部長になるまでの道のり。
ヒューマンデジタルコンサルタンツの採用担当の旭谷です。本日は、SES営業部長である藤林さんに社員インタビューをさせていただきました!弊社は今年から新卒採用を本格的に行っていますが、『幻の新卒0期生(⁉)』と言われている藤林さんの真相に迫りました!(笑)◆ヒューマンデジタルコンサルタンツに入るまでのストーリーーーまず藤林さんは今、入社何年目なのでしょうか?入社で言うと2014年に正社員で入社しました。ただ2007年、大学院生の頃からアルバイトとして出入りしていました。なので最初のバイトの時は会社がまだ3,4人の創業の時で、この会社の関わりとしては10年以上になります。当時イベント制作の事業...
【社員インタビュー】新卒第1期生!Webコンサル営業職として入社。就職活動から今に至るまでのストーリーを聞いてみました。
ヒューマンデジタルコンサルタンツの採用担当の旭谷です。本日は、2021年4月に入社したばかりの新入社員の藤原さんに社員インタビューをさせていただきました!大阪でWebコンサル営業職として入社をした藤原さん。新卒1期生として弊社に飛び込み、1週間を終えた今入社までのストーリーを振り返っていただきました!◆ヒューマンデジタルコンサルタンツを選んだ理由ーー就職をする中で軸としてきたことはありますか?僕はもともと就活する上での軸として、「お客さまの抱えてる問題を解決したい」という思いがあり、営業職に絞って就活をしていました。また近年ITが発展しており、ITと営業職を掛け合わせたら面白そうだなと感...
【社員インタビュー】大阪から東京へ引越をし、SESエンジニアとして入社を決めた理由、働く魅力を聞いてみました!
ヒューマンデジタルコンサルタンツの採用担当の旭谷です。本日は、2021年1月に入社をしたSESエンジニアの砂川さんに社員インタビューをさせていただきました。入社をして3ヵ月経った今、実際に入社をしてどうなのか?を聞いてみました!第一回目の社員インタビューなので緊張しますが、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m◆入社する前はどんなことをしていたのかーーまず、弊社に入社するまではどのようなお仕事をされていましたか?前職ではJR系列のグループ会社にて約10年間、システム開発をするエンジニアをしていました。具体的には電車を工事する際に必要な資格があるのですが、その資格の有効期限やいつ講習を...
【社員紹介】私の27歳──4児の父、フットサルチーム運営、営業職。一度の人生、公私混同でいい
ヒューマンデジタルコンサルタンツの広報担当の旭谷です。弊社社員の杭原の社員インタビューがTalentbookにて掲載されました。とってもカッコいいストーリーになっておりますので本日はそちらの記事をご紹介させていただきます(^^)/平均寿命から逆算すると、人生の3分の1を迎える「27歳」。社会の中でそれなりに経験を積んできたけど、まだまだ一人前とは言い切れない……。そんな揺れ動くこの時期をどう過ごしたのか。ヒューマンデジタルコンサルタンツで働く杭原 厚の「27歳」を追いました。さて、あなたは、どんな27歳を送っていましたか?公務員を断念し、25歳で遅咲きの社会人デビュー公務員浪人後、キャリ...