1
/
5

What we do

ウェルスナビは「働く世代に豊かさを」というミッションのもと、全自動で「長期・積立・分散」の資産運用を提供するロボアドバイザー『WealthNavi』を開発・提供しています。 今では運用者数約41万人・預かり資産1兆4,000億円(2025年1月時点)を突破し、国内No.1(※)のロボアドバイザーとして市場を牽引しています。 また、資産運用だけでなく、働く世代が抱える幅広いお金の悩みを中立的な立場から総合的に解決する新たな金融プラットフォーム(MAP: Money Advisory Platform)の開発に取り組んでおり、会社としては第二創業期とも言える新たなフェーズを迎えています。 ※一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2024年9月末現在)『ラップ業務』『投資一任業』」を基にネット専業業者を比較 ウエルスアドバイザー社調べ(2024年12月時点)

Why we do

東大、財務省、マッキンゼーを経て、Tech::Campでプログラミングを学び、WealthNaviのプロトタイプを制作して起業したCEOの柴山
忙しく働く世代にこそ、最先端の金融テクノロジーを提供したい
私たちが「働く世代に豊かさを」の実現を目指す背景として、近年話題となった「老後2000万円問題」があります。 平均寿命が伸びた「人生100年時代」において、多くの人は老後資金が2000万円不足すると言われています。 終身雇用の終焉や退職金の減少、少子高齢化の進行による年金支給の不透明性により、老後生活に不安を持つ方が増えています。 老後に備え、個人が働きながら資産形成していくことが重要な時代です。 しかし、働く世代の多くが、資産運用のやり方が分からない、情報収集や勉強する時間がない、相談できる人がいないという課題を抱えています。

How we do

IT業界や金融業界など、様々なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています
毎週金曜日の夕方は、HAPPY HOURを実施しています。ドリンクを飲みながら、各自の考えるウェルス(豊かさ)の発表で盛り上がります
誰もが安心し信頼して利用できるおまかせで世界水準の資産運用サービスが、全自動資産運用ロボアドバイザー『WealthNavi』です。 『WealthNavi』を使えば、 投資の目的・年収・年齢・金融資産の額などの質問に答えるだけで、誰でも簡単に全自動でリスク許容度に合わせた最適な割合で国際分散投資することができます。 従来自分でやらなければならなかった、目標設定・ポートフォリオ構築・発注・積立・再投資・リバランス・税金最適化まで全自動で行われます。 そして、ロボアドバイザーに限らず、個人向けの金融プラットフォームになるべく、新しいサービスも開発しています。 金融機関出身者、IT企業出身者等、それぞれのメンバーの専門性を掛け合わせながら、「ものづくりする金融機関」としてチーム一丸となって「働く世代に豊かさを」実現していきます。 私たちのミッションに共鳴してくださる方、ぜひ一緒に働きませんか?