1
/
5

【資格取得】インタビュー Vol.07 |相談から始まるITエンジニアの選択肢「目指すはデータのプロフェッショナル」

こんにちは、こんばんは
いつもお読みいただきありがとうございます。

ヴェシカの飼谷です
今回で資格取得者インタビュー第7弾目となります!

インタビュー記事を書きはじめて、およそ一年が経ちます。
今回の資格取得者はお一人ですが、入社間もなく3つの資格を取得されました。

■資格取得者インタビュー

◎資格取得者

Hさん(前職:教育委員会 英語教師 入社日:2023年01月)

◎合格資格

  • MOS Excel expert 取得(4月)
  • Excel VBA ベーシック 取得(4月)
  • Oracle Master Bronze DBA 取得(5月)

目次

  • 目標の立て方
  • 学習時間や工夫
  • 次の成果に向けて
  • 社員への応援メッセージ
  • 筆者のコメント

いくつかの質問の中から、返答いただいたインタビューの回答を記載いたします。
最後まで読んで頂ければ幸いです。

目標の立て方

取りたい資格を決めた理由

MOS Excel expert:一言で言うと、最初の現場で必要でした。
私の場合、入社してすぐの現場業務でExcelを使用することが決まっていたので、担当営業からのアドバイスにしたがって取得しました。

当時の私は、Excel機能や関数についての知見も浅かったのです。
そのため、素早く学んで活用できるようにしたかったと言う気持ちもありました。


Excel VBA ベーシック:現場で使用しているうちに仕組みに強く興味を持ちました。
元々Excel VBA ベーシックはUdemyというサイトで学んでいたのです。そこに加えて、現場でVBAを用いたツールを使う機会も多くありました。

現場ではデータ管理業務をしているのですが、膨大なデータの中から目視で必要なデータを拾い出すことは手間もかかるし、時間もかかる。ですが、VBAを活用して自動的に取り出せるようになっていました。

その時「これは便利だ!」って感じましたね。
Excel VBA ベーシックを身につけることで今後にも活かせると考えて、資格取得をしようと決めました。


Oracle Master Bronze :3つ目の資格は「Excel VBA スタンダード」を受験しようかと思っていました。
その提案をした時、担当営業から「ITエンジニアとしてやりたい方向性」のお話をすることになったのです。

前の現場でデータベースに触れてる機会を通して、強く興味を持ったことを伝えた結果
データベースエンジニアを目指して、Oracle Master Bronze取得を目標にしました。

学習時間や工夫

それぞれ学習時間はどの程度かかりましたか?

MOS Excel expert:50時間
Excel VBA ベーシック:30時間
Oracle Master Bronze:100時間


3つの資格を素早く取得をされましたが、普段から学習時間はどうやって作ているのでしょうか?

前の現場では、在宅ワークでしたので、業後に時間の捻出をしやすかった事。
休日にも4時間程度学習してました。特に5月のOracle Master Bronzeに関しては、ゴールデンウィーク中も1日6〜8時間ぐらいガッツリやってましたね。

やっぱり業界にチャレンジした年齢が年齢ですので、知識やスキルを身につけるスピードを上げて、案件を取っていきたいと言う意気込みから、頑張る事ができている気がします。


勉強はどのように取り組みましたか?

私の勉強ではノートをかなり活用します。
暗記があまり得意じゃないので、書いて情報を記録する事を重視しています。
ノートを何度も見返せるようにすることで、記憶を定着させていました。

工夫と言えることは、重要なところはわかりやすくすること。
例えば…

  • 自分なりにページを要約する。
  • 色を分けをする。
  • 記号で分類するなど。

構造的にまとめていたことですね。
それに私は石橋を叩いてわたる主義なので、確実に資格を取得できると判断するまで、勉強を繰り返してました。


チャレンジした結果、何が大切で、どこを改善したいなどはありましたか?

エビングハウスの忘却曲線って言葉がありますよね。勉強のタイミングは人が忘れそうな時間を意識して重ねていました。また、章末問題や模試試験をくり返すことも重要です。

ただ、私の学習方法では、1読目で深く理解しようとしすぎるあまり、時間がかかりすぎてしまいます。
実際のプロジェクトを想定するなら、時間が無限にあるわけではないので、効率的な学習をすると言うことが課題かもしれないと考えています。

なので次からは、理解できなかったり苦手なものは一旦読み飛ばして、全体把握しながらの学習を試みてみようと考えました。

一読目ではわからなかったことも、全体を知ればどこかで繋がって自然と理解できるかもしれません。
これは前にヴェシカのインタビューでもおすすめされていた気がします。



次の成果に向けて

次はどのような成果をあげたいと考えていますか?

入社当初、私はITエンジニアの何になりたいとかは全然考えていませんでした。
でも今では、前の現場を通して”データの活用”に強い興味を持っています。なので、データベースエンジニアを目指してみたいなって考え始めましたね。

先週までOracle Master Bronzeの学習しておりましたが、それも資格取得ができました。
これで、すでに3つの資格を取得しているので、次は実際に成果物を作ろうと考えています。

つまりポートフォリオですね。
具体的な作りたい物は考え中ですが、今だと簡単な業務改善アプリの作成なんかできてもいいのかもしれないって思ってます。差し当たっては有名な黒本を使って、Java bronzeの学習を始めたところです。

社員への応援メッセージ

これから資格を取得しようとしてる方に、ポイントやアドバイスをお願いします!

やりたいことが定まっていない人もいると思います。
「資格を取得したいな」と思ったら、一度担当営業の方に相談することをお勧めします。

相談をした結果、3つ目の資格にOracle Master Bronzeと言う思ってもいなかった方向性を考えられるようになったことが、私にとっては大きかったです。

何がやりたいとか、それは希望通りにすすめられるものなのか?
相談をすることで、自分だけでは考えられなかった事、気づけなかったことが結構出てくると思います。


筆者のコメント

Hさん、インタビューへの回答ありがとうございます。
そして、資格合格おめでとうございます!

筆者的には「3つ目の資格を決めた流れ」が気になったので、後日改めて詳しく伺いました。
相談内容は以下のようなお話があったようです。

◾️相談内容

資格取得にあたり、【VBA、JAVA、 LPIC、Oracle 】
この4つの提案がありました。

VBAとJAVAは開発に寄せていきたい場合の選択肢。
しかし、業務内作業効率化のためにVBA使用することは多々あるが、VBAでのシステム開発案件は少ない。

現状なら開発よりも、インフラの方が活躍する場が多いので、LpicやOracleと言う選択肢もある。
ただし、Oracleの資格だけでは、案件獲得は苦労するかもしれない。

そこで私は、前の現場でデータベースに強く興味を持ったことに加えて、汎用性かつ比較的早い時間で取得ができる"Oracle Master Bronze"という選択肢をとりました。

今回の資格取得は非常に早いペースでしたね。
Hさんは全力で取り組んでいるため、学習時間も多く取る習慣が身についていました。
なので、入社してすぐの資格取得に繋がる動きができたのだと思います。

さいごに

ここまでお読みいただきありがとうございます。
読んで弊社に興味を持たれた方や「未経験からIT業界にチャレンジしたい!」
と思われた方がいらっしゃいましたら、是非お話させてください。

株式会社ヴェシカ's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 飼谷 竜太's Story
Let 飼谷 竜太's company know you're interested in their content