Home
「モノと心を通わせる」を当たり前にする。人とロボットの共創へ
今までに無い新しいコミュニケーションテクノロジーを生み出していきたい。 私たちは、いつかドラえもんのようなパートナーロボットが、家族の一員にいる世界観を 夢見て創業しました。人がロボットと心通わせる会話が出来る日常を、いつか当たり前に。 そして、ロボットにとどまらず、あらゆる「モノと心を通わせる」を当たり前に。 私たちの技術的な挑戦は、創業来、ずっと続いています。 世の中にない新しいコミュニケーションスタイルを、テクノロジーを駆使して生み出していくことを使命に、情熱と夢をもって取り組んでいます。
Values
コミュニケーションロボットは、ハードウェア、ハード制御、画像処理、音声認識、音声合成、自然言語処理、AI、会話システム、そしてそれらを支えるバックエンドなど様々な要素で構成されています。
このため、自然と部門をまたがり開発を進めていくことが求められており、日々活発なコミュニケーションが行われています。
開発に集中してほしい。
創業時からリモートワークを取り入れた結果、今社内にいるソフトウェアエンジニアのほぼすべてがリモートで開発、コミュニケーションを取っています。
リモートワークの採用により、場所の制約もないため、今は大阪からフルコミットするエンジニアも在籍しています。
スタートアップで、かつロボット開発。
おそらく誰もがやったことがない領域にチャレンジしています。
たとえ自分だけでは抱えきれない課題であっても、社内には多様な分野に精通したエンジニアがいるため、コミュニケーションを通じアドバイスやアイデアをもらい、ときには助けてもらうなどし、物事を解決しています。
今までに無い新しいコミュニケーションテクノロジーを生み出していきたい。
ポストコロナ時代に加速していくことが予測される「ロボティックス・ソリューション」、「人工知能(AI)を活用した自動化・音声ソリューション」、「人の心に寄り添うパーソナライズしたサービスや感情解析」といった幅広いコミュニケーションテクノロジーをキーテクノロジーとして保持しています。
アジャイル開発を得意としています。
色々なシステムを組み合わせて、柔軟に進めています。
自主性のある、優秀なエンジニアが集まっています。
ベンチャーだからこそ、新しい挑戦に向か合って、好奇心旺盛に日々前向きに仕事に取り組むメンバーと仕事が出来ます。
MembersView other members
代表取締役
慶応義塾大学経済学部卒業、住友商事株式会社でプロジェクトマネージャーを歴任後、ユニロボット株式会社の代表取締役として、世界初の個性を学習するパートナーロボット「...Show more
Company info
東京都渋谷区笹塚3-2-15 第Ⅱベルプラザ5F
Founded on 2014/8
Founded by 酒井拓
21 members