1
/
5

【社員紹介】やりたいことよりもやらないことを選択する難しさ

こんにちは!採用広報室のゆっちょです。

今回は、2020年新卒入社の”かたかた”にインタビューしました。
入社から2年間の経験や新しいことに挑戦する姿勢、今後の課題など、、、
彼の成長スピードに驚くこと間違いなし!ぜひ、ご覧ください!

経営者の父の背中を見て抱いた想い

ーー本日はよろしくお願いします!はじめにUGに入社した経緯を教えてください。

UGへの入社は、当社のミッションのひとつ「中堅・中小企業を強くする」に惹かれたからです。私の父は中小企業の経営者をしています。小さいころから忙しそうで大変そうな姿を見てきました。なので、何かしらの手段で中小企業の力になりたいという想いがありました。

また、都会に出てみたいという好奇心がありました。地元の岡山も好きですが、「都会に行くなら若い時に」と思っていたので、就職のタイミングで実行しました。
実際に都会に来てみて、やはり都会よりも地元が好きだと感じるので、30代で地元に戻って、岡山の中小企業の力になりたいと考えています。

須田さん(社長)との代表面談は印象的でした。失敗の経験を5回も質問されました。面談時の回答は1つの質問に対して3パターンぐらいの準備をしていたので、5回質問されたことに戸惑いながらも答えたのを覚えています。なぜ5回も同じ質問をされたのかを聞いたら、「失敗の数だけ挑戦してきたということだよね」と言われました。そのときにこの会社には挑戦できて、失敗を受け入れてくれる風土があるのだと確信しました。
入社後、同期にこの話をしたら同じ質問を5回された人は誰もいなくて、「私は試されていたのか?」とも思いましたね(笑)

ーー「都会よりも地元が好き」とおっしゃってましたが、都会の生活には慣れましたか?

全然慣れないです!想像していた以上にどこへ行っても人が多くて、通勤するのも一苦労です。この環境で家庭を持ったり、ずっと住み続けたりするのは想像できないですね。

近くにロールモデルが複数いることでイメージできる未来像

ーー入社後どのようなことを経験してきましたか?

入社後、シェアード社員として、1社のご支援を始めました。1年経たずに2社を掛け持ちでご支援、その後は一度に最大3社のお客様をご支援していた時期もあります。
UG社内では、昨年12月からUGアカデミーの運営メンバーとして活動し、今年はISMS認証維持業務の担当としてISO27001の更新を行いました。
さまざまなことに挑戦したいがゆえに、キャパオーバーし、体調を崩してしまった時期があったのですが、いい経験になりました。そこからは自分のキャパはどのくらいなのかを考えるようになり、自分と向き合う時間が増えましたね。

ーーさまざまなことにチャレンジしていますね。その原動力を教えていただけますか?

もともと興味を持ったことは挑戦したい性格なんです。就活時にモットーを聞かれたときは「やらない後悔よりも、やって後悔」といつも答えていました。
なので、チャンスがあれば手を挙げています。何事もやってみないとわからないですし、やってみたら何かしら得られるものがありますからね。UGの「立候補を尊重する」という企業文化は、私の価値観にあっていると思います。

ーー自分自身で成長を感じることはありますか?

むずかしいな~。どこを切り取ってもすべて成長につながっていると感じます。
そのなかでも、今年経験したISMS認証維持の業務はすごく学びが多かったですね。なによりも自分の強みに気づけたことは大きな成長です。
内部監査を実施するなかで、過去に審査を経験したメンバーから「内部監査うまいね!」と言っていただけました。この時に私は「ヒアリングをすること、相手から引き出すこと」が得意なのだと気づきました。
その反面、できないことにも気づかされました。ISMSでは決めるべきことが本当に多いです。全社にも関わる大きなことから、関係者にしか関わらない小さなことまで幅広いです。私は、小さなことの判断すら一人ですることができず、メンバーにたくさん助けてもらいました。私には、何かを決めたり判断したりすることの経験がまだまだ足りないので、これから経験を積んでいきたいと思います。

コーポレートエンジニアのシェアード社員としては、新卒入社の先輩と働くことで、働き方やスキル面で目指したい姿を描くことができています。
過去にはしっしーさん、最近はべたさんと一緒に働いていて、私の想像するUGらしい働き方を実現している先輩なので参考にしています。


実は僕、全知全能の「全知」になりたいんですよね | 社員インタビュー(UGヒストリー)
――本日はよろしくお願いします! よろしくお願いします。 ――まずは入社から現在までの流れを教えてください。 2019年に新卒で入社し、入社してから1年半、1社のお客様にほぼ常駐して入退社の対応やヘルプデスク、PC端末の入れ替え対応、業務改善、その他さまざまなプロジェクトを行っていました。1年目の冬からはそのお客様先の稼働時間を調整させていただき、社内の 新卒向けUGアカデミーの企画運営 ...
https://www.wantedly.com/companies/ug-inc/post_articles/330641


自分に合った学びのスタイルを得て成長する | 社員インタビュー(UGヒストリー)
私は2017年に新卒でUGに入社しました。これまでシェアード社員として短期案件も含めて10社以上のご支援を行ってきており、2021年はユニットリーダー(ユニットは事業部を構成する8~10名ほどのチーム)を担っています。 ...
https://www.wantedly.com/companies/ug-inc/post_articles/359195

ーーさまざまな道を選択して、ロールモデルとなるような先輩たちと働けることはいいですよね。

そうですね。なんとなくですが、未来の私は「こんな感じなのかな~」と雰囲気を想像できるようになりました。

ーー入社のきっかけとなった「中堅中小企業を強くする」を実現できていると感じることはありますか?

はい。初めてご支援したお客様を卒業する際に、担当者の方から「寂しくなるな」と言っていただけたことがありました。ご支援を始めたばかりの頃は、新卒で入社して何も分からず、力になれているのか自信がありませんでした。しかし、この一言をいただけたことで、新卒1年目の私でも、ほんの少しかもしれませんがお客様の組織を元気にすることで企業の力になれたと自信を持つことができました。

かっこよく、活き活きと働いていたい

ーー今後、どんなことをしていきたいですか?

来年は、スキルレベルに見合ったパフォーマンスを追求していきたいです。
追求することで、自分の中にあるギャップを埋めていくことができると思うのでそういった1年にしたいと考えています。
とにかく目の前にある物事や課題に取り組んでいくこと、そしてキャパオーバーにならないように体調を整えることが大前提なんですけどね。

大きな課題としては、セルフマネジメントがまだまだ足りないと思っています。UGメンバーはみんな優しくて、お願いしたらたくさん助けてくれるので、甘えすぎていないか不安になるときがあります。ただ、健康第一だと思うので、セルフマネジメントがちゃんとできるようになるまでは、頼れるところは頼らせてもらおうと思います。それもセルフマネジメントのひとつですね。

ーー未来の理想像はありますか?

活き活きと働いている人を見るとかっこいいと思うので、私もかっこよく居続けたいです!

ーー最後の質問です。ズバリ!あなたにとってUGとは?

実験室です。いずれ地元に帰ることを考えたときに、今はさまざまなことに挑戦して、何事も試してみるときだと思っています。なのでチャンスがあれば挑戦していますし、挑戦したことによって成功も失敗も経験できています。
UGという実験室で自分を実験していると感じます。今経験できていることに満足しています!!


2024年入社積極採用中
2024年内入社希望の学生さん必見!成長し続けたい方を募集します!
当社は「つながり」と「成長」をコア・バリューとして、「自ら考え、自ら学び、自ら成長する」ことを大切にしています。 会社員でありながらフリーランスのように各々がセルフマネジメントすることで組織がなりたっている、まったく新しい組織のかたちにチャレンジしつづけている会社です。 50-1,000名の成長企業・ベンチャー企業のコーポレートIT課題に対して、お客様企業の方と伴走をしながら取り組む「シェアード社員」事業に取り組んでいます。 「社員よりも社員らしく」をモットーに、お客様企業の社員の方と同じ目線でその会社にとっての最適な選択は何なのか、お客様とともに考え、実行します。 ◆「コーポレートエンジニア」の重要性 デジタル技術を用いてサービスや業務、組織を変革していくDX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉を目にする機会も増えていますが、企業においてIT化を推進していくことの重要性はますます高くなっています。 そんな目まぐるしく変化する社会のなかで、時代に適応した企業のIT化を進めるためには、企業内のIT活用(コーポレートIT)を担う人材=コーポレートエンジニアが必要です。 当社では、そのコーポレートエンジニアとして、多くの中小企業を中心として企業のITの利活用を進め成長をサポートする仕事を行っています。 コーポレートエンジニアに求められることは【ITを通じて会社の課題解決を積極的に行い、会社をよりよくしていくこと】。 ITシステム・ツールを導入して終わりではありません。企業の経営視点・現場視点を理解し、その会社のニーズに基づき適切なソリューションを選択することで、持続した成長を後押ししていきます。 ◆「シェアード社員」とは? メインのサービスは『シェアード社員』サービスです。(当社がつくった造語です) 「社員よりも社員らしく」をモットーに成長・ベンチャー企業の組織の内部に入り込み、お客様だけでは課題解決が難しいことに対しコーポレートエンジニアとして自発的に関わっていくことで、お客様企業の成長に貢献していきます。 案件へのアサイン方法はというと・・・ほとんどが挙手制です! また、1社専属ではなく複数社を同時に担当(シェアリング)するため、さまざまな経験を同時進行でき、成長機会に恵まれた環境です。 ◇東証グロース上場 ◇メンバー250名突破 ◇14期連続売上高増加 ◇Great Place to Work®「働きがい認定」企業として2024年10月に選出(4年連続!)  https://hatarakigai.info/ranking/certified_companies/1031_3672.html
ユナイトアンドグロウ株式会社
前職はSlerとSESの二人が語る転職ストーリー | 社員インタビュー(転職ヒストリー)
ーー7月入社の"やっくん"、"まーくん"、本日はよろしくお願いします。まずは前職について教えてください。 まーくん: やっくんが一次請けのSIer、私の前職はそういった会社から発注を受ける、いわゆる2次請け以降のSESでした。 やっくん: はい。前職はSIerでインフラ環境の構築を行っていました。チームリーダーを務めていて、プロジェクトマネジメントが主な仕事でした。具体的にはWBS(Work
https://www.wantedly.com/companies/ug-inc/post_articles/340966
If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
2024年内入社希望の学生さん必見!成長し続けたい方を募集します!
ユナイトアンドグロウ株式会社's job postings
21 Likes
21 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like ユナイトアンドグロウ 株式会社's Story
Let ユナイトアンドグロウ 株式会社's company know you're interested in their content