カウカモの定額リノベーションパッケージ - LifeCatalog (ライフカタログ)|cowcamo
費用が見える、安心の定額制リノベ「ライフカタログ」。デザイン・家具・植物のパッケージを選ぶだけで、理想の住まいが出来上がります。マンションの物件探しからご相談ください。
https://lifecatalog.cowcamo.jp/
中古物件+リノベーションという選択肢が当たり前になってきた今。
その中で、お客様の「理想の暮らし」をかたちにするプロがいます。
それが、カウカモの【リノベーションコーディネーター】。
物件探しをするお客様のそばで、「こんな暮らしがしたい」を“住まい”という形に変える、提案のプロフェッショナルです。
カウカモのリノベーションコーディネーターは、営業(カウカモエージェント)とタッグを組んで、お客様に対してリノベーションの提案を行います。
この職種のミッションは、単なる内装提案ではありません。
お客様が購入を検討している物件に対し、「この物件を買ったら、こう変わる」という具体的な未来図を提示し、安心して購入の意思決定をしていただけるよう背中を押すこと。
たとえば…
…といったように、ただデザインをするだけでなく、お客様の気持ちに寄り添いながら、「住まいができるまで」のプロセスをしっかり支える役割です。
設計職ではないので、CADや3Dモデリングを使うことはありません。
お客様に提供するのは、詳細な図面や3Dデザインではなく、スピーディーで的確なラフプランニングがこの職種の醍醐味です。
もちろん、間取りレベルの簡易図面を描くこともありますが、あくまで目的は「暮らしの変化がイメージできるかどうか」。時間をかけて緻密に作り込むよりも、1人でも多くのお客様に、早く提案することが価値に直結します。
ショールームで手書きの間取り図を使ったり、過去事例の写真や資料を使ったり。“プロの目線”と“お客様の理想”をつなげる、橋渡しのような存在です。
また、提案の際に活用するのが「ライフカタログ」。
これは、理想の暮らしを分かりやすく分類・視覚化したカウカモ独自のコンテンツで、お客様とのイメージ共有をスムーズにしてくれます。
▼ ライフカタログの詳細はこちら
「ライフカタログ×ショールーム×リノベプランニング」を通じて、検討中の物件を理想の暮らしを実現できる自分の住まいとしてリアルにイメージできるように導くのが、この職種の腕の見せどころです。
平日は戦略と準備、週末は実践と接客。
メリハリのある働き方が魅力です。
カウカモのリノベチームは現在11名(マネージャー1名+メンバー10名)。
お客様一人ひとりに対して、営業・設計・施工パートナーと一丸となって動いていくスタイルです。
「この人にはこんな提案が合いそう」
「この施工会社ならこの要望に応えられるかも」
そんなふうに、全員で考えて、全員で支えるカルチャーが根付いています。
▼チームメンバーの一部をご紹介!
…など、身につくスキルは多岐にわたります。
実際に、入社3ヶ月で接客担当、半年でユニットリーダーに抜擢されたメンバーも。
若手でも成長をどんどん任せてもらえる環境があります。
「あなたのおかげで、この家に出会えました」
「理想を超える暮らしが叶いました」
完成したお家の写真と一緒に、そんな言葉が届くと、すべての苦労が報われる——。
これは、リノベーションコーディネーターならではの“ご褒美”です。
もしあなたが、
そんな思いがあるなら、
この仕事はきっと、あなたにとってワクワクする舞台になるはずです。
「間取り図を通して人生に触れる」
そんな感覚で日々の仕事に取り組んでいる私たちと、
一緒にカウカモというチームで、まだ見ぬ“理想の暮らし”を描いていきませんか?
▼エントリーはこちらから!