1
/
5

【就活生向け】カウカモエージェントの仕事を大解剖!

こんにちは、25卒内定者の吉原です!

ツクルバでは事業成長に伴い、新卒採用を強化しています。
この記事では、カウカモ事業部でお客様の住まい探しに伴走する”カウカモエージェント”(営業担当)について解説していきます。
ぜひ最後までご覧ください!

(カウカモ事業全体について詳しく知りたい方はこちら⇩)

【就活生向け】事業部紹介#1_カウカモ事業部 | 株式会社ツクルバ
こんにちは、25卒内定者の吉原です!本記事では採用候補者の皆さんに、"カウカモ事業部"について理解を深めていただけるよう、組織の概要をご紹介いたします。前回の記事では、ツクルバが掲げている "ビ...
https://www.wantedly.com/companies/tsukuruba/post_articles/942298

目次

  • カウカモエージェントの役割

  • ▶コンサルティング営業とは?

  • 業務の流れ

  • カウカモエージェントの特徴

  • 住まいのプロフェッショナルとして「理想の暮らし」を実現させる

カウカモエージェントの役割

カウカモ事業部では、「1点もの」の住まいとの出会いを提供する「カウカモ」のアプリ/ウェブサイト(以下カウカモメディア)運営や住宅購入サポートを行っています。

その中でカウカモエージェントは、カウカモメディアからお問い合わせいただいたお客様へのご連絡や、物件の条件決め、物件探し、内見、購入のお手続き、住み始めるまでのサポートなど、お客様の住宅購入体験を一貫してエスコートしています。

物件の条件決めや物件探しの際には、新しい住まいでどのような生活を送りたいのかヒアリングし、目の前のお客様一人ひとりの「理想の暮らし」を実現させるコンサルティング営業を行っています。

▶コンサルティング営業とは?

皆さんはそもそも「営業」という仕事にどのようなイメージを持っていますでしょうか?
自社の商品やサービスを売り込むことが仕事だと思われがちですが、これとは少し意味合いが異なります。

営業とは、「顧客の課題解決を目的に、継続して事業活動を展開すること」を指します。
営業の目的はお客様の課題解決であるため、お客様の悩みごとや求めていることを聞き出し、ニーズに合ったサービスや商品を提案します。
この点で、お客様に商品を積極的に売り込むことを目的とする「販売」とは異なります。

カウカモエージェントは、営業の中でもコンサルティング営業を行っています。
コンサルティング営業とは、「顧客が抱えている問題をヒアリングすることで潜在ニーズを引き出し、幅広い解決策から最適な提案を行う課題解決型の手法」を指します。
コンサルティング営業はお客様の課題や要望に寄り添い、自社商品にとどまらず幅広い選択肢から最適な提案をすることができるため、営業の中でも特に顧客志向な手法です。

カウカモエージェントはどのように住宅購入をエスコートし、お客様の課題を解決しているのでしょうか?実際の業務の流れを見ていきましょう!

業務の流れ

【問合せ】
カウカモメディアからお問合せいただいたお客様に専用チャットや電話を通じてご連絡し、お問い合わせ内容のご確認や住まい探しのご状況などをお伺いします。
一般的な不動産営業は街に出て看板を持ったりチラシを配ったりと、お客様の獲得に多くの時間と労力を割く必要があります。
それに対してカウカモエージェントは、カウカモメディアからお問い合わせいただいたお客様にアプローチする「反響営業」を行っているため、お客様の獲得に時間をかける必要がなく、その分一人ひとりのお客様にじっくりと寄り添いコンサルティングをすることができます。

【初回接客】(内見のご案内)
住宅購入の基礎知識や購入事例をご紹介する「カウカモセミナー」や、購入に関するお悩みにお答えする「個別相談会」など、接点のスタートはお客様によって様々です。
中でも最も多いのが、カウカモメディアからお問合せいただいた物件にお客様をご案内(内見)をするケースです。
物件の資料確認やその物件を扱う不動産屋への情報確認など、ご案内する物件の下調べを行ってからお客様をご案内します。
購入後に安心して暮らし始めていただけるよう、内見時にはカウカモメディア内だけでは分からない設備や周辺環境などについて、丁寧にご説明します。
しかし1軒の内見だけで購入を決断する方はほとんどいません。そのため、次にご説明する「個別相談」で物件のイメージを膨らませていきます。

【個別相談】(住まいの条件整理)
カウカモメディアからお問い合わせいただくお客様は「家を”カウカモ”しれない」方々で、家を買うべきかどうかも迷っている段階であることが多いです。
納得のいく選択をしていただくため、賃貸と購入の違いや購入の適正なタイミング、中古・リノベーション物件のメリットやデメリットをご説明します。
また、お客様とのコミュニケーションを通し、「これから住む新しい家でどのような暮らしをしたいのか」というイメージを深堀りしていきます。
「なぜ〇〇平米に住みたいのですか?」「引っ越したお家でどんなことをやりたいですか?」など、購入後の生活に対するイメージを膨らませることで潜在的な要望を汲み取り、お客様の「理想の暮らし」を言語化していきます。

【ヒアリング内容を基にした物件・リノベ提案/購入までの意思決定】
個別相談でヒアリングをした内容に基づき、「理想の暮らし」を実現できるような物件のご提案や、社内のリノベ-ション専門チームと協働してリノベーションのご提案を行います。カウカモメディアに掲載されていない物件を提案することもでき、1組平均3〜8軒の物件をご案内します。新しい住まいに求める条件を丁寧に整理していき、お客様の理想に合う住まいが見つかれば契約の手続きに進んでいきます。

【購入の手続き】(申し込み/ローン審査/契約)
住宅ローンの借入先となる銀行探しや申込み、物件の細かい情報収集、契約書作成、売主様との条件調整(引渡し日、価格、諸条件等)などの事務手続きを行い、契約に向けた準備を進めます。
事務手続きは期日までに確実に仕上げていく必要がありますが、お客様によって条件は異なるため、全体の状況を把握しながら必要なことを先回りしてサポートする事が非常に重要です。

【決済/引き渡し】
支払いや火災保険の設定、権利の移転などすべての手続きを終えたら、お客様に鍵をお渡しし、すべてのお客様の購入手続きが完了します。
リノベーション工事がある場合は引き渡し後に施工が開始されますが、その間もお客様からのご質問にお答えするなど、継続したコミュニケーションが必要になります。

カウカモエージェントの特徴

ここでは改めてカウカモエージェントの特徴についてご説明します。
1つ大きな特徴として、ツクルバ独自のITツールを用い、オンライン×オフラインでお客様に最適な住宅購入体験を提供している点が挙げられます。

住宅流通プラットフォームとしてのカウカモには、自社のエンジニアが開発した独自の顧客管理システムやお客様との円滑なコミュニケーションを図る専用チャットなどがあり、効率的かつ効果的な提案を実現しています。
カウカモメディアからお問い合わせいただいた後はオフラインでの売買仲介サービス、リノベーションの施工、というように、オンラインとオフラインを掛け合わせてお客様をサポートしています。

ここまでカウカモエージェントの具体的な業務内容や特徴をご説明してきましたが、いかがでしたでしょうか?ここからは、カウカモエージェントのカルチャーや研修制度などについてご紹介します!


【働き方・カルチャー】
カウカモエージェントは7〜8名ほどで構成されるチームに分かれており、チームで最大のパフォーマンスを発揮することを大切にしています。
表彰制度やチームビルディング、日頃のコミュニケーションを通じ、自発的な行動やメンバー同士で賞賛し合う機会を大切にしています。
現在は年に4回、優秀だった個人や団体に対して表彰を行い、受賞者の仕事へのこだわりやサービスへの想い、チームへの感謝などについてインタビューして全社に共有しています。
このように、チームや会社全体で仕事のノウハウや想いを共有する機会を定期的に設けており、全社がワンチームになって取り組む風土があります。


【研修制度】
ツクルバでは未経験のメンバーでも早期から活躍できるよう、スピーディーかつ内容の濃い研修制度を設計しています。

新卒社員として入社すると、最初の1か月程度で社会人基礎研修を行い、その後4か月間程度の事業部研修を行います。
不動産業界は情報量が多く専門的な内容も多いため、不安に感じる方も多いかもしれません。ツクルバの事業部研修は、座学や業務の立ち合いなどで知識をしっかりインプットしたうえで、本番を想定した接客練習を何度も行ったりお客様用の資料を作成したりと、アウトプットの期間もしっかりと設けているため、プロとしてお客様にきちんとご提案をする準備ができます。

(⇩2024年度新入社員研修についてはこちらから)

【ツクルバ新卒採用】2024年度 新入社員研修について|ツクルバ / TSUKURUBA
皆さん、こんにちは! 株式会社ツクルバ 新卒採用チームです。 つい先日、桜が咲いたと思ったら、あっという間にGWが終わってしまいました。1か月が経つのが早くてびっくりしています。 さて、ツクルバでは、4月に7名の新卒メンバーが入社したことをお伝えしました。 入社式の様子はこちら 今日は、新卒メンバーが1ヶ月に渡って取り組んだ新入社員研修の様子をお伝えしたいと思います! 研修のゴール/テーマ 24卒の新入社員の採用から研修まで貫くコンセプトは、「Be a change leader」。ビジョン実現に向けて、
https://note.com/tkrb_community/n/na9e831eb1726

(⇩カウカモ事業部の詳しい研修内容はこちらから)

カウカモエージェントの研修内容について|ツクルバ / TSUKURUBA
本ページでは、カウカモエージェントサービス事業部が未経験入社者を対象に実施している研修内容を詳しく紹介していきます。 入社~3ヶ月間のオンボーディングについて ツクルバのスタンスとして、まず入社3ヶ月間はパフォーマンス発揮よりも組織適応優先のオンボーディング期間と考えています。 入社3ヶ月後のゴールについては、以下のように設定しています。 ...
https://note.com/tkrb_community/n/n03ba6f03ad61


▶24卒社員に聞いた!事業部研修の感想
エージェントとして独り立ちするまでのカリキュラムが緻密に組み立てられており、月ごとの到達レベルも設定されていたため、段階的にスキルを身につけることができました。

・実務をイメージした研修が多く、「分かる」の状態から「出来る」の状態へとしっかり落とし込むことができました。「学んで終わり」ではなく、自分自身がそこからどう感じて、過去の経験からどう振り返り、次のアクションにどう活かしていきたいか、を考える習慣がつきました。

・各部署のマネージャーや役員の方が新卒のために時間を使い、あるべき姿や意識して欲しいことを話してくださったことが、今の仕事のやりやすさに繋がっていると実感しています。

・課題を細分化して特定してくださる人が沢山いたので、自分なりのトライ&エラーを繰り返すことができました。研修時の失敗が今の自信につながっています。


【エージェントサービス部在籍メンバーの属性】

会社全体の平均年齢が32.8歳で、エージェントサービス部のメンバーも20-30代の若い世代で構成されています。
在籍メンバーのバックグラウンドは様々で、新卒社員や他業界出身の中途社員など、不動産売買仲介の未経験者も多く在籍しています。

先ほどご紹介した研修制度で土台を固めることができるため、沢山の未経験者や新卒社員が早期から活躍しています。
実際に2024年度の表彰では、新卒1年目のメンバーがNEW MEMBERS部門で年間MVPを獲得し、入社2年目には2〜3人のメンバーを持つユニットリーダーとして活躍しています。
早期活躍している新卒社員のインタビューもぜひご覧ください!


【身につくスキル】
カウカモエージェントはお客様の叶えたいライフスタイルを起点に物件のご提案をする「コンサルティング営業」を行っており、お客様の潜在課題を一緒に見つけ、一つひとつ解決していく必要があります。
お客様からの要望だけで判断するのではなく、お客様が本当に叶えたいこと・解決したいことは何かを見極め、納得感のある選択肢を提示することを大切にしているため、本質的な課題解決スキルを身に付けることができます。

また、物件×リノベーションのご提案に加え、ライフスタイルに合わせた家具や植物などのインテリアもご提案するため、提案の幅が広いこともカウカモエージェントの特徴です。
正解が一つではないからこそ、難易度が高い仕事でありながらも面白さを感じることができる営業です。

住まいのプロフェッショナルとして「理想の暮らし」を実現させる

カウカモエージェントは、一人ひとりのお客様に寄り添い「理想の暮らし」を叶え続ける仕事です。お客様の人生に大きく関わる住宅購入をサポートするエージェントの仕事は簡単なものではありませんが、その分やりがいが大きく、ビジネスの汎用的なスキルも身に付けることができます。
また、反響営業だからこそ多くのお客様に深く寄り添うことができる点も魅力です。理想の物件との縁が結べると「〇〇さんにお願いして良かった」と感謝していただき、その後購入いただいた物件を売却される際にもご連絡いただけるなど、長い期間でのつながりも感じることができます。

住まいの領域で顧客志向の仕事をしたい方や、若手のメンバーが多く活躍している環境で早くから成長したい方、チームで高い目標に向けてチャレンジしたい方にピッタリの環境です。少しでも気になった方はぜひご応募ください!


TSUKURUBA採用サイト
株式会社ツクルバ新卒採用ページです。26新卒の本選考を実施中です!募集要項、CEOメッセージ、福利厚生、Q&Aなどの情報がご覧いただけます。
https://recruit.tsukuruba.com/top


Invitation from 株式会社ツクルバ
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社ツクルバ's job postings
4 Likes
4 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 吉原 瑞穂's Story
Let 吉原 瑞穂's company know you're interested in their content