1
/
5

ゲームを作る選択肢もあるよ!大きな夢を持ったメンバーが続々集まってます👾

Tres Innovationでは、ITベンチャー企業やWeb系企業のプロジェクトが多くあり、
モダンな環境のプロジェクトを強みとしています。

ですが、それだけじゃないんです。

なんと…ゲーム系のプロジェクトが増えています!🎮👾

【ゲーム系プロジェクト例】
□ゲームシステムの仕様設計、仕様書の作成
□スマホ向けアクションゲームの開発
□iOS/Andorid向けのネイティブゲームの設計/開発/テスト/運用(Unity/Cocos2d-x)
□レベルデザイン設計及び調整・ソーシャルゲームの企画書、仕様書の作成
□ゲーム開発の制作進行管理
□PHPでのオンラインゲーム開発
□Unreal Engine4でのコンシューマーゲーム開発
□CS及びアプリゲームの背景モデル開発
□ゲーム基盤システムの保守開発 など

Android・iOSゲーム/コンシューマ/ソーシャルなど多種多様なゲームプロジェクトで
エンジニア、プランナー、デザイナーのポジションがあります。

エンド直のプロジェクト、初期開発段階の根幹から携われるプロジェクト、
ハイエンドなコンシューマーゲームプロジェクトなど、
豊富な経験をお持ちの方にとっても不足のない、やりがいのある内容ばかり!

Q.なんでゲーム案件が増えてるの?

(と、その前に)

これまでTres Innovationとゲームって、繋がりあるっけ?😓

あります!!!!!!(大声)
Tresには、ゲーム業界で開発経験のある技術役員がいるんです!

OKAMOTO Toru - Wantedly Profile
Wantedlyは、運命のチームや仕事に出会えたり、人脈を広げ、ビジネスの情報収集に使えるビジネスSNSです。
https://www.wantedly.com/id/torun

▼詳しくはこちら▼

"エンドロールに自分の名前を載せたい"夢を諦めなかったゲームエンジニア | エンジニアインタビュー
トレスは20代前半、経験3年以内の"駆け出しエンジニア"が多いですが、 . 経験5年以上のエンジニアや、30代のベテランエンジニアも在籍しています! . . その中で、今回はトレスで最もエンジニア歴の長い 徹さん にインタビューしちゃいました! . ※先日のD会ではっちゃけた徹さん . 【名 前】徹さん、 パパ 【入 社】2019年2月 【趣 味】ゲーム🎮 【前 職】首都圏の大企業をクライアントとしたシステム開発会社 【言 語】HTML、CSS、JavaScript、SQL、PHP、Ruby、Java、C
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/185587

ゲームのエンドロールに自分の名前を載せるのが夢」と語る岡本さん。
これまでゲーム事業部の誕生に向けてはずっと動いていたんです。

そして、最近新たに

ゲームプランナー、デザイナー、エンジニアが続々入社しています…!

理由としては、Tres Innovationの場合、
良い意味でゲーム業界だけに特化しているわけではないので、
「ゲームも含め、Web、エンタメ、VRなど幅広い経験が積める」
という感じのようです!

(他にも…)
・ゲーム事業の話を聞いて面白そうだと思った
・レスが早く、コミュニケーションがとりやすい
・ブランクがあるけど、もう一度ゲーム業界で働きたい
など…

だからなのか、色んな案件が増えてます!
バトルアクション、格闘、ホラー、RPG、有名IPコンテンツ、
モバイルゲーム、FPS、TPS、乙女ゲーム、アーケードゲームなどジャンルは豊富。

というわけで、

…Tres Innovationで、ゲーム案件に携わりませんか?



「自分もゲーム事業部の立ち上げに携わりたい!」
「ゲーム系の案件で経験を積みたい!」という方はもちろん、
「独学でゲーム開発をしている!」という方も大歓迎です!

まずは気軽にカジュアル面談しましょう!
・こんなゲーム開発がしたいんです👻
・今ハマってるゲームはこれで…🤖
なんて話も大歓迎!

夢の実現に向けて走り出した今、同じ気持ちの仲間を募集中です。
正社員はもちろん、フリーランスの方も大歓迎!
あなたとお話できるのを楽しみにしています!

ゲームエンジニア・プランナー
夢を夢で終わらせない!憧れのゲームエンジニアになりたい人を歓迎!
Tres Innovationは「創造し、ワクワクを」をビジョンに、 社会に変化をもたらすWebプロデュース企業です。 複数の事業を展開しています! ■HR事業 ■EC事業 ■クリエイティブ事業 ■Web広告事業 当社の最大の特徴は、今ある事業の全てが メンバー主導で立ち上がった「ボトムアップ型」であること。 手を挙げればTry&Errorをさせてくれる環境で、 メンバーはそれぞれが実現したいことに向けて日々努力しています!
Tres Innovation株式会社
Invitation from Tres Innovation株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
Tres Innovation株式会社's job postings
12 Likes
12 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 美咲 石坂's Story
Let 美咲 石坂's company know you're interested in their content