1
/
5

2019年新卒メンバーも受賞🏆2019年下半期納会を実施しました

━━━━━━━━━━━━━━━━━
年末年始休暇🎍12/28(土)~1/5(日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━


2019年最後の投稿になりました。
今年ももうすぐ終わりですね🎄


👇今年の振り返りはコチラ

やっぱり女の子は強い🦄💕2019年人気記事Ranking【BEST5】 | トレスからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━年末年始休暇🎍12/28(土)~1/5(日) ※期間中にいただいたお問い合わせは 6日以降のご対応となります━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2019年も残すところあと約1週間.........。 そして1月になれば、私がトレスに入社して1年が経ちます。本当にアッと言う間の1年でした......。 👇私の入社当初のインタビューが気になるファンの方はコチラ ...
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/190581


トレスの納会は例年最終営業日にやっていたのですが、

地方出身のメンバーも多くなり、早く帰省させてあげたいと思い
今年は1週早く、12月20日(金)に実施しました✨





今回の会場は「N's Lounge」さんをお借りしました。




テラスハウスのような(観たことない)オシャレな会場で、
今回はトップス「白」のドレスコードで行いました👔笑



………ん?



漆黒の人が!?


(しかもすごいドヤ顔)


「白い服」と言うドレスコードにも関わらず、
漆黒のパーカーを着ているのはCTOの藤原さん


大谷「なんで黒なんですか?(笑)」

藤原「これはねェ! VRチームのパーカーなのだよ!👕」


(実家感がすごい)


大谷「背中にQRコード!?」


……と言う訳で、自社サービス開発事業部の
「hair VR」の公式instagramがOPENしました📷


【hair VR】https://www.instagram.com/hair.vr/


ぜひフォローしてみて下さい🌈

#PR(ステマじゃありません)



👇自社サービス開発についてはコチラ

「ITで美容業界をより良くしたい」僕はエンジニアになって大好きな美容師という職業に革命を起こす。 | トレスを選んだ人
最近ダイエットもジムもさぼっているみゆです(^_^)/ 週に1度ジムで汗を流すという部活を発足し、ピーク時は9人もメンバーがいたのに 最近はみんな多忙で参加出来ず、実質解散状況です、、ただ、一人を除いて。 学生時代にブロリーというあだ名で呼ばれていたのはエンジニアの池島さんです。 ブロリーの時点でだいたい想像つきますよね、筋肉質だということが(笑) ...
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/132486





さて、納会です🍷



まずは事業部長の杉山さんから
乾杯の挨拶🍻


Apple Watchをしてこのドヤ顔。





普通に飲んで食べてもらい、
少し時間が経ったところで…




杉山さんから事業のお話がありました。

● 今期の着地
● 来季の組織体制や動き方について


熊野さんからは「SES」に関するお話が。

● SESとしてのキャリアの作り方
● 困った時にどうすれば良いか(レポートライン)


フリータイムではしゃいでいたメンバー達も
この時はしっかりと聞き入っていました👂



━━ THE・会社の忘年会


「なにかワクワクすることをしよう」


と決まったのは納会4日前。


時間も予算もかけられない中、
やることになったのは…


“ ク イ ズ 大 会 ”


でした。




メンターチーム毎に、トレスとトレスメンバーに
まつわるクイズを出題しました!


正解の数で競い、最高得点のチームには

「ディズニーチケット」や「バリスタ」など
豪華景品がもらえるといった真剣勝負です🎁



こんな回答札?棒?も作りました✊



【答え】23名


【答え】人事、採用担当、アイドル、etc...


ちなみに着ているのは私服です。


各チームが「イケメン人事」「アイドル王子」
「歌って踊れるアイドル」など

気持ちの良い回答をしてくれる中、

毒舌エンジニア・笠さんだけは「アイドルモドキ」
他チームとは路線の違う回答でした。


笠さん、メガネの度数が合わないのかな?🤔


👇笠さんの紹介記事はコチラ

毒舌ガジェットマスター『笠』を社内随一の愛される男が勝手に紹介します。 | トレスを選んだ人
こんにちは! はい、ということで、今回は〜〜〜〜「他己紹介バトン」です! 今回僕からの紹介では 早速、ここから、「僕の目線から見る 笠さん 」の紹介、 始めていこうと思いまーーーす!!! 先輩も後輩もみーんな「かささん」と呼びます。 (タイミングを見計らって「毒舌ガジェットマスター」と呼んでみたい自分がいる。。。笑) かささんは、前職でテスターの経験をしてからトレスに入社したのですが、 ...
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/152647





熾烈な戦い(クイズ→じゃんけん)を制し、
豪華景品をゲットしたのは……


🎉teamさとちゃんwithえろりん🎉


ちなみに最終問題
「副社長の名前を漢字で書け(答え:杉山拓博)」で、

谷山さん自分の名前を書いていたのが
個人的に最高でした。



━━ 表彰👑


【勤怠優秀賞】
 森健君、はーちゃん、ぎっちゃん
 洸ちゃんカンちゃん、ホワスト


そして、トレス初🏅の【勤続表彰】!

3年間ありがとう。これからも宜しくね。 | 福利厚生/休日
実は!トレスには と言う制度があります! 働いた年数に応じて 特別休暇と インセンティブ が付与されるのです! その特別休暇には 分割使用NG🚷 というルールがあります。 ぱっと見「意地悪なルールだな」と思うかもしれませんがこれには理由が... "仕事100%、私事120%" のトレス。 "体調不良などの突発的な事情で使うのではなく、ちゃんと予定を立てて、リフレッシュするために使ってほしい!"
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/186725


【勤続表彰(3年目)】みゆさん(経理)


みゆさんには賞金に加え、
リフレッシュ休暇が贈られます👏



そして…今回から新たに新設された賞があります。

その名も「メンバー賞」


メンバー賞は「条件を満たすメンバーを、メンターが選出する」
というもので、役員や人事は一切関与しておりません。


まさに、メンバーのメンバーによるメンバーための賞です🏆


👇メンター制度についてはコチラ

Tresで考える自分のキャリア"メンター制度" | キャリアを作るサポート
さてさて! ちょっと時間が空いてしまいましたが、徹さんインタビュー第2弾! 👇前回のインタビューはコチラ 今回は徹さんインタビューを絡めつつ、トレスで今年から始動した "メンター制度" についてお送りします! トレスではメンバー1人1人に「メンター」がつきます。 👇 メンターとは?  業務(に留まらずプライベートも含め)における指導や助言を行う人のこと。 ...
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/190594




【メンバー賞】
最優秀賞 : ホワスト
 優秀賞 : はーちゃん、三野ちゃん(デザイナー)
 敢闘賞 : 森健君


入社半年のホワストが
最優秀賞を受賞しました!👑


ホワストは2019年3月に大学を卒業した、
エンジニア職では、トレス初の新卒メンバーです。

中途メンバーに追いつこうと、勉強会へ精力的に出席したり、
業務後の時間に会社に寄って勉強したり、
先輩エンジニアに質問をするなど、
スキルアップへの姿勢が高く評価されました🏆

部活やイベントなどにも毎回参加してくれたり、
社内でも愛される存在になっています🎀


それにしても顔が赤い(笑)

ホワスト(白石)じゃなくて赤石やないかい!


と思った方、ぜひ面談でお会いしましょう。

私も思いました。




【メンター賞】熊野さん(ディレクター)

"ディレクション"ってなぁに❔❓【社内勉強会】第1回≪D会≫を開催しました! | Tres Innovation Welfare
こんにちは、トレスのアイドル枠・大谷です! 先週の土曜日、家の近くの公園で四葉のクローバーを見つけました!🍀💙 「なんか良いことあるかなぁ...💙」 と期待に胸を躍らせた、春のうららかなひと時でした🌞🌲 (アイドルとして完璧な切り出しすぎて自分が怖い💯) 最近、トレスに所属しているデザイナーの特集、デザイナーのお仕事を ちょこちょこ特集しています📓 他にもトレスには私(人事)やみゆさん(経理)などのバックオフィス職、 あとは営業メンバーも所属しています!✨✨✨ が......実はもう1つの職種があるのです
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/168481


【本部賞】大谷(人事)

「会った人の数だけ成長できる」年300人と会える採用担当、募集中 | トレスを選んだ人
「僕、2018年6月に退職しました。」Tres初の出戻りメンバー、再スタートへの決意 | トレスを選んだ人 むかしむかし。 中目黒に「 番野さん 」という青年がおりました。 . その温厚な人柄から 「優しいの代名詞」と言われており、みんなに慕われていました。 . しかし、番野さんは2018年の6月にトレスを卒業してしまいました......。 . . . . . 2019年12月にトレスに戻って . . 今回はトレス初の 「出戻りメンバー」である番野さんのインタビューです。 . なぜ辞めたのか?なぜ戻ること
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/199274


【役員賞】はーちゃん

不満はテクノロジーで解決⏱LINEで勤怠打刻が出来るようになりました | トレスからのお知らせ
経験が無くてもエンジニアに!Tresでスタートするエンジニアのキャリア Tres Innovationは創立5期目に突入しました! 「創造し、ワクワクを」を合言葉に社会に変化をもたらすwebプロデュース企業です。 現在は、下記の事業を展開しています。 ◇メディア事業(https://niche-chi.com/) ◆EC事業   (http://biii.jp) ◇HR事業 ◆自社サービス開発事業 当社の最大の特徴は、今ある事業の全てが メンバー主導で立ち上がったボトムアップ型であること。 手を挙げればT
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/183719




受賞された皆さん、
おめでとうございました!👏









と言う訳で、22時で中締めをしたのですが、

ほとんどのメンバーは退店時刻の23時まで
ガッツリ残っていました。笑





と言う訳で、2019年下半期の納会でした✨


何度も繰り返していますが、
2019年は大きく会社が変わった年でした。


2020年はどんな変化が訪れるのでしょうか?
少し不安がありつつ、楽しみの方が強いです✨


来年も変わらず宜しくお願いします!
良いお年をお過ごしください🎍



👇採用・広報担当募集中!≪4月までに入社出来る方!≫

採用・広報担当
経験はいりません!採用・広報として一緒にTresのファンを増やしませんか?
◇HR事業 ◆EC事業(http://biii.jp)  女性向けの美容製品の開発とECサイト「Biii」での販売及び運営 ◇自社サービス開発事業  2020年3月までのリリース予定で、現在「VR」を用いた新規サービスを開発中!  https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/132486 ◆メディア事業(https://niche-chi.com/)  「Nicheっち、」の運営 「夢はメンバー全員が子会社の社長になること」 社長の目標の通り、今ある事業の全てはメンバーが主導で立ち上げたボトムアップ型! 手を挙げればトライ&エラーをさせてくれる環境があります。
Tres Innovation株式会社


👇アルバイトスタッフ募集中

動画編集スタッフ(アルバイト)
Premiere Proで映像編集!VRで美容業界の常識を壊しませんか?
Tres Innovationは「創造し、ワクワクを」をビジョンに、 社会に変化をもたらすWebプロデュース企業です。 複数の事業を展開しています! ■HR事業 ■EC事業 ■クリエイティブ事業 ■Web広告事業 当社の最大の特徴は、今ある事業の全てが メンバー主導で立ち上がった「ボトムアップ型」であること。 手を挙げればTry&Errorをさせてくれる環境で、 メンバーはそれぞれが実現したいことに向けて日々努力しています!
Tres Innovation株式会社


👇新卒1年目の方、自分のキャリアを見つめ直しませんか?

Web Engineer
新卒1年生!エンジニアとしてキャリアを見直してみませんか?
“夢はメンバー全員が子会社の社長になること” ◇HR事業 ◆EC事業(http://biii.jp)  女性向けの美容製品の開発とECサイト「Biii」での販売及び運営 ◇自社サービス開発事業  2020年3月のリリース予定で、現在「VR」を用いた新規サービスを開発中!  https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/132486 ◆メディア事業(https://niche-chi.com/)  「Nicheっち、」の運営 社長の目標の通り、今ある事業の全てはメンバーが主導で立ち上げたボトムアップ型! 手を挙げればトライ&エラーをさせてくれる環境があります。 ※トレスイノベーション株式会社の正社員としての雇用です。 ※クライアント先での常駐となります。
Tres Innovation株式会社


【メンバーの記事をまとめました📚】
 https://www.wantedly.com/feed/s/tres_member

【Twitter🐔】
 https://twitter.com/Tres_innovation

【instagram📷】
 https://www.instagram.com/tresinnovation/

Invitation from Tres Innovation株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
Tres Innovation株式会社's job postings
28 Likes
28 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 美咲 石坂's Story
Let 美咲 石坂's company know you're interested in their content