タウンキッチンの一年を振り返り、ニュースTOP5をご紹介いたします。
1位
コウカシタ・ヒガコインキュベーションが不動産アワード(国土交通省)特別賞を受賞
2024年3月、JR中央線高架下を活用した創業支援施設群 「コウカシタ・ヒガコインキュベーション」(KO-TO・PO-TO・MA-TO)が、「地域価値を共創する不動産業アワード(国土交通省)」で特別賞を受賞。高架下ならではの低コストでチャレンジショップを出せる点や、起業家の小商い、シェアキッチンなどの働く場を創出し150以上の起業家が集積するなど、多くの共創者と連携しながら地域の魅力を高めている点を高く評価いただきました。
https://koukashita.jp/
2位
小金井市の創業支援施設「KO-TO」が10周年!!
2014年春に開設した小金井市の公共のシェアオフィス「東小金井事業創造センター KO-TO」。起業は特別なものと考えられていた時代に、高架下の空きスペースの一角に設置されました。やがて隣には創業支援施設「PO-TO」「MA-TO」もオープンし、10年経った今では東小金井はたくさんの小商い事業者が集まる場所に育ちました。地域住民が自分サイズでカジュアルに起業する時代になり、「私も起業できるかも」と気軽に店舗や事務所を開業する人が増えています。地域の「あったらいいな」を実現するために、KO-TOの指定管理者として、郊外のしごとづくりを応援し続けます。
https://ko-to.info/
3位
スモールビジネスの最前線としてテレビ各社から取材
小規模でも個性的な商品やサービスを扱い、まちのにぎわいを生み出すスモールビジネスが注目される今。スモールビジネスの最前線として、高架下の創業支援の取り組みについて、「NHK クローズアップ現代」「ワールドビジネスサテライト(WBS)」「NHK国際放送 Japanology Plus」で紹介され、多くの方から反響をいただきました。高架下の創業支援施設「コウカシタ・ヒガコインキュベーション」を案内する視察プログラムには、今年も全国から60を超える多くの行政・起業・団体の方が訪れました。
https://town-kitchen.com/news-cat/media/
4位
地域課題解決型空き家活用支援事業(東京都)に採択
東京都が実施する令和6年度「地域課題解決型空き家活用支援事業」において、タウンキッチンが事業者に選定されました。小金井市と連携しながら、空き家の利活用を通して地域コミュニティの形成や活性化に取り組んでまいります。来年は新しいプロジェクトが動き出す予定ですのでお楽しみに!
https://town-kitchen.com/project/fudousan/
5位
創業セミナーやゼミ、ビジコンを開催し、合計118人が参加
JR中央線コミュニティデザイン・多摩信用金庫・タウンキッチンが連携する、新しいビジネスを生み出すためのプラットフォーム「HERE」では、今年も「まちのインキュベーションゼミ#8」を開催。また、行政と連携した「ワークゼミ&コンテスト in 武蔵村山 NEW WORKING」や、地域に応じたオンライン不動産セミナー「店舗・事務所の探し方&空き物件ツアー」などを開催し、年間で合計118人の方にご参加いただきました。今後も、行政や企業と連携しながら、創業支援を通した地域活性に取り組んでまいります。
https://here-kougai.com/
今年もありがとうございました!
新しい年が皆さまにとって幸多きものになりますよう、タウンキッチン一同、心よりお祈り申し上げます。
株式会社タウンキッチン
アイデアを育てるプラットフォーム 何気ない日常の風景に違和感を覚えたり、あったらいいなと妄想を抱いたり。「きっと他の誰かがしてくれる」そんなふうに目を逸らさずに、一人ひとりが当事者になって、地域の暮らしに自分ゴトとして参画すれば、日常はもっと豊かになるはず。自分の中にある小さなアイデアを、みんなで大きくカタチにしていく。タウンキッチンは、そんなアイデアを育てる地域のプラットフォームを目指します。 <3つのキホン> ●PARTNER SHIP 私たちは、行政や企業とのパートナーシップを前提にしてプロジェクトに取り組んでいます。その際、価値観や考えに共感できるかが、最も大切な指標となります。共に同じビジョンを目指し、新しい価値の創出を面白がれるパートナーと一緒に事業を作っています。 ●OWNER SHIP 全ての仕事に対して自分ごとで捉え、「誰のためか」「何のためか」を大切にしています。それがブレると、短期的にメリットがあったとしても、中長期で幸せな状態にはなりません。一方で、軸をブレないようにするのは大変なことです。場合によっては、波風が立つこともあります。そんな環境を楽しみながら、最後には笑顔が生まれるような仕事をめざしています。 ●LEADER SHIP 一つ一つの仕事に対して、自ら道を切り拓きながら進んでいく姿勢を大切に考えています。それは、新入社員も、アルバイトも、社長も、全員同じです。一人ひとりがリーダーシップを発揮すること。そしてそんなメンバーが集まることで、地域を、社会を、そして日本を引っ張っていくような事業になると信じています。 <事業の考え方> ●私たちのホームグラウンドである小金井市では、新しい価値を生み出すために、多少のリスクがあっても積極的にチャレンジをしています。そしてこの地で事業のフォーマットを確立できれば、求められる他の地域へと展開していく予定です。深く掘っていく事業と、広く展開していく事業のバランスを意識しています。 ●当社では、会社を大きくしていくこと自体に価値を感じていません。もちろん、私たちが面白がれるプロジェクトであれば、できるだけ多く関わりたいという気持ちはあります。しかし、数字はあくまでも数字。そこに至るプロセスが重要だと考えています。 ●3.11、リーマンショック、コロナウィルス…何が起こるかわからない世の中。私たちの仕事も、想定通りに進むことなんてありません。時代の流れ、社会の流れに無理に抵抗することなく、自然体でいること。そして自分たちの使命に向き合いながら、自分たちができることに集中する、そんなスタンスを大切にしています。