注目のストーリー
エンジニア
タイムマシン経営の裏側、見せます
株式会社東京は、2024年10月31日に三菱地所への子会社化&グループジョインを発表しました!このグループジョインのタイミングで、この場限りの内容をお伝えします!まずは誰もが一番気になる情報、売上・利益情報ですこんな感じです。弊社はエレベーターメディアの会社なので、売上の規模はズバリ視聴者数(もっと正確には、総視聴時間)の多寡に左右されてしまいます。上図の背景にあるメインの数値、視聴者数はこちらです!■「70年ぶりのマスメディア」を目指しますマスメディアとはどういうことか。代表的なマスメディアとして、テレビになぞらえて考えます。テレビの全国視聴率の1%=100万人程度の深夜アニメの規模だ...
エレベーターメディア「GRAND」の『株式会社東京』 が『三菱地所』へグループインします!
“70年ぶりのマスメディアを作る”そうミッションを掲げて東京中を走り回ってきて7年、株式会社東京は、三菱地所株式会社へのグループインを発表しました。(2024/10/30付の日経電子版と翌日の本紙でも掲載いただきました)これまで株式会社東京はエレベーターメディア市場において、ニッチながら独占的な事業成長をしてきました。丸の内や大手町などの東京都内の高品質オフィスビルに、4000箇所に迫るプロジェクター投射型・モニター型のエレベーター用メディア端末を設置し、今では毎日100万人以上の方に視聴いただけるメディア「GRAND」となりました。今回の三菱地所グループへのジョインを受け、双方のリソー...
【社員インタビュー vol.8】インターン生→某大企業へ転職するも、「株式会社東京」に戻ってきたワケ。
こんにちは!株式会社東京でバックエンドエンジニアとして働いているマツダです。私は大学生の頃に株式会社東京でインターンしたのち、3年ほど大手コンサル会社でインフラエンジニアとして働き、2022年10月に再び株式会社東京に入社しました。元々インターンをしていたということもあり、ベンチャー企業への憧れや、勢いによる転職ではなく、一つの選択肢としてフラットに考えた上での転職でした。現時点ではベンチャー企業への転職など一切考えていないという方に読んでいただき、株式会社東京を転職の一つの選択肢に加えていただければ嬉しいです。〈転職の理由〉転職のきっかけは、社長の羅さんから突然電話がかかってきて「もう...
【CTOインタビュー】「新しいことをすることは失敗をすること。」東大発ベンチャーのCTOとして活躍するCTOにインタビュー!
本日は、株式会社東京のCTOを務める熊谷さんにインタビューさせていただきました!Q.まずは、自己紹介をお願いします。ー CTOの熊谷です。開発部エンジニアチームに所属しています。Q.学生時代はどんなふうに過ごしていましたか?ー 小さい頃からものづくりにすごく興味があって、プログラミングができるレゴをずっとやっていました。ロボを作ってPCで動かす、みたいなことを小学生からやっていたんです。でも、周りに詳しい人がいなかったのもあって、中高はそういうことにはあまり触れず、バスケに打ち込んでいました。Q.ものづくりへの気持ちは、どこで再燃するのでしょうか。ー 大学ですね。航空宇宙工学科という学科...
【社員インタビューvol 8】一度東京を去ったわたしが、エンジニアになって東京に戻ってきたワケ
こんにちは!2022年10月から株式会社東京でバックエンドエンジニアとして働いているマツダです。入社後すぐ、プロダクト開発においてはサーバー周りを任せてもらってます。株式会社東京に入社する前は、大手総合コンサル企業でエンジニア教育を受け、今と同じくバックエンドエンジニアとして働いていたのですが……実は、わたし、「株式会社東京に戻ってきた人間」なのです……。前職に対する不満はまったくありませんでした。完全在宅勤務で始業は10時、残業もほどほどで給与も充分に高い。理不尽な上司はおらず、仕事における精神的な負荷は少ない。学生の時に思い描いていた理想のビジネスライフと言っても差し支えなかったです...
【CTOインタビュー】東大発スタートアップにて“未知”に挑む魅力とは
代表の勢いにテクノロジーが加わると面白そうだと思った―入社までの経緯をお伺いします。大学時代はどのような勉強をされていましたか。大学時代は、航空宇宙学科専攻でした。ただ、ロケットの勉強をしていたわけではなく、好きなことをやれる比較的自由な研究室だったので、画像処理や機械学習の勉強をしていました。起業する先輩も多くて、OBに“モバゲーを一人で作った男”と呼ばれている方なんかもいましたね。そういった感じで、起業は比較的身近に感じる場所にいました。―学部時代にはビジコン出ていたと聞きましたが、もともとビジネスにも興味があったのでしょうか。はい、わりと関心があって、大学3,4年生のときにビジコン...