1
/
5

就業規則、通読のススメ

みなさん、こんにちは!
株式会社スリィ・ウェイブ 採用担当の髙杉です。

今回はあまり会社には関係ないかもしれないフィードですが、多少でも役に立てば良いかなと。

皆さんは、就業規則ってきちんと目を通していますか?

突然ですが、わたしの夫が先日会社を辞めてスタートアップの会社にジョインしました。
退職に伴う手続きやら提出期限やら、滞りなく進んでいるか不安だったので「退職日とか、届け出とか大丈夫?就業規則とか見ときなよ?」などと言っていたのですが、

とっても無頓着。

「多分大丈夫」って言うんですけど、多分だったら大丈夫じゃないっしょ…と思いつつ(笑)

これって結構「あるある」じゃないかな、と思っていまして、管理部門のお仕事等で就業規則に目を通す機会が多い方以外、意識している方なんてまぁ少ないんじゃないでしょうか。
勿論全文しっかり覚えないといけないというわけではありませんが、いざ何かアクションを起こそうとしたときに確認することは多いものです。

わたしはスリィ・ウェイブまでに3社経験していますが、周知の方法は様々です。
コピーを配布されたり、管理部門の人に声を掛けて見せてもらったり、イントラネット、グループウェア内で閲覧 などなど。
目を通した記憶ない…新卒の時に一回見たような気がするけど…という方は、まず自分の会社の就業規則ってどうやって見るんだっけ?というところから確認してみてください。
管理部の担当者や上司に聞けば教えてもらえると思います。

就業規則ってすごく堅いイメージがあって、しかも言葉もなんだか難しいので取っ付きにくいですが、
大事なことがたくさん書いてあります。
関わりが大きいところですと、給与の計算方法や休日・休暇、時間外及び休日勤務(残業)、異動、出張あたりでしょうか。
あとは、定年・退職及び解雇、制裁あたりも確認しておくと良いかと思います。
(文言については会社によって異なる場合がありますので、あくまで一例として捉えていただければと思います)
特にWantedlyで就職活動をしている方は、今の会社を退職する方が大半かと思います。
退職にあたっては退職願を出すタイミングが一律であるわけではなく、会社によって定めていることが多いため、自分の退職するタイミングとあわせる必要があります。
「退職 いつまで 」等で調べると山ほど情報が出てきて、「まぁ社会人なら引き継ぎを考えて1ヶ月前だよね」等と勝手に判断しがちですが、まずは就業規則を見ましょう。「3ヶ月前」と書いてあるかも知れません。「2週間前」と書いてあるかも知れません。
自由に動けるタイミングで、事前確認をおすすめします。

(参考:https://www.bengo4.com/c_5/n_7513/)

余談ですが、就業規則を見せてくれない、というのは、余程見せられない何かがあるんだと思って転職を検討しても良いと思います。
「なんで見たいの?(疑いの眼差し)」「めんどくさい人だね」とか言われた場合も、転職を考えて良いんじゃないかと個人的に思います。
会社には周知義務がありますので、疎われるかも…とか思わなくて大丈夫です!何回でも見ましょう。

…などと言っている弊社は、グループウェアで周知しているのでいつでも確認可能です。
わからない箇所は管理部で解説しますし、ご縁があって入社いただく方にはご安心いただければと思います!(笑)

株式会社スリィ・ウェイブ's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings