こんにちは。Quipperブログです。
今回の記事は、ウェブエンジニア尾崎の「DDDによる関心の分離」です!
一部をちらりとお見せします。是非、ご覧ください!
ーーーーーーーーーー
今年3月に開催された Rails Developer Meetup 2018 で、弊社の 長永 が Quipper における「関心の分離」の歴史 をプレゼンしました。 プレゼンでは、モノリシックなコードベースを「関心の分離」により保守性を高めた事例をご紹介しました。「分断されたモノリス」に共感された方も多かったのではないでしょうか。
本記事では「関心の分離」事例を、ドメイン駆動設計(以下、DDD)の観点からご紹介します・・・
【対象読者 】
・モノリシックで大規模なアプリケーションを保守している方
・DDD の具体例を探している方
※ 注意点
・DDDの詳しい説明はしません。補足は入れますが、予備知識があるとより分かりやすいです。
・DDDをガッツリ適用したコードは出てきません。
◦基本的な設計はRailsの慣習に沿っています。
◦登場するパターンは、「境界づけられたコンテキスト」「レイヤードアーキテクチャ」です。
ーーーーーーーーーーー
Quipperとは Quipperは2010年に、DeNAの共同創業者である渡辺雅之がイギリス ロンドンで創業。「Distributors of Wisdom」- 国境や貧富の差を超えて、世界中で誰もが学びたいものを好きなだけ学べる"知の流通革命"の実現を目指す、オンライン学習サービスです。2015年よりリクルートマーケティングパートナーズの仲間入りをし、国内向けオンライン学習サービスのスタディサプリの開発も行っています。日本、インドネシア、フィリピン、メキシコにて、日々新たな価値を提案・創造し、教育サービスの新たな幕開けに貢献できるよう挑戦を続けています。