注目のストーリー
リモート・時短勤務だからこそ叶えられる働き方をしませんか
Chat with the team誰かの可能性を広げるサポートをしたい。より大きな実現可能性を求めてスナップマートへ〜第二新卒 佐藤さんのストーリー
Chat with the team会社の想いを伝える音声コンテンツ
Chat with the teamAll posts
スナップマート株式会社
8 months ago
リモート・時短勤務だからこそ叶えられる働き方をしませんか
スナップマートではフルリモートワークや時短勤務など、働く方のプライベートや要望に併せて柔軟な働き方を提供しています。今回は営業アシスタントとして活躍されている皆さんに普段の働き方や、業務内容、スナップマートに入社してよかったこと、大変だったことなどざっくばらんに伺ってみました。 大城(インタビュアー):上段左 岡さん(前スナップマート代表):上段右北山さん(2021年入社):中段左 中岡さん(2019年入社) :中段右阪上さん(2020年入社):下段左 藍さん(2022年入社) :下段右本日はお時間いただきありがとうございます。今回はスナップマートの営業ア...
Chat with the teamスナップマート株式会社
10 months ago
誰かの可能性を広げるサポートをしたい。より大きな実現可能性を求めてスナップマートへ〜第二新卒 佐藤さんのストーリー
インタビューイー:佐藤拓海さん(22年5月入社・企画営業)新卒で入社して数年、「経験はそれなりに積んできたけれど、このままこの会社でいいんだろうか。」「本当に自分のやりたいこと、目指すキャリアはなんだろう・・」誰しも悩む時期があると思います。そんな時に自分の大切にしたい想いや夢を叶えるため、スナップマートへ転職された企画営業の佐藤さん。これまでのキャリアや今後のキャリアプランなどについてお話を伺いました。佐藤さんは第二新卒としてスナップマートへご入社されたと思いますが、大学卒業からこれまでのキャリアを教えてください。大学卒業後に広告代理店でインフルエンサーマーケティングやモデルキャスティ...
Chat with the teamスナップマート株式会社's Blog
12 months ago
産休復帰のタイミングで正社員に。子育てもキャリアも諦めないスナップマートの働き方
キャリアもプライベートも大事にしたいけれど、きちんと両立できるのだろうか。ライフステージが変わる時、キャリアとプライベートどちらを優先にするのか。誰しも必ず悩むタイミングがあると思います。スマホで気軽に写真が販売できるプラットフォーム「Snapmart(スナップマート)」アプリの運営と、 SNSマーケティング支援サービスを展開しているスナップマートで営業企画として活躍する小又さんも、そんな悩みを抱えた1人でした。スナップマートにアルバイト入社後産休に入りましたが、産後復帰のタイミングでアルバイトから正社員へ切り替わった小又さん。なかなか珍しいタイミングでの正社員登用ですが、どのような背景...
Chat with the teamスナップマート株式会社
about 1 year ago
Snapmartのミッションである「可能性に光を当てる。毎日にきっかけを創っていく。」を信じる理由。
スナップマートのミッションは「可能性に光を当てる。毎日にきっかけを創っていく。」このミッションは2019年の6月にスナップマートメンバーとの湯河原合宿で言語化されたもの。📷2019年6月 神奈川県湯河原合宿での集合写真振り返ってみても、とても良いミッションを皆で作れたなって思っているし、何か方向を決める際の皆の指針にもなっていて定着しているなとも感じてる。我ながら信じられるミッションを作れたと思っていますが、「なぜ信じられるのか?」と考えると、これまで可能性を感じた経験が度々あったから。その具体的な経験を振り返ってみます。目次専業主婦だった母親が、仕事で芸能人に着付けをするまで実現すると...
Chat with the teamスナップマート株式会社
about 2 years ago
【イベントレポート】「#Snapmartで働く日常」インスタライブを実施しました
いつもスナップマートをご利用いただき、ありがとうございます!先日、スナップマートクリエイターのみなさんに向けて、採用についてご説明するインスタライブを実施いたしました。スナップマートのサービス内容やクリエイターさんのご紹介、仕事の進め方などをお話しする初の試みです。「評価制度はどうなっているの?」「社長のキャラクターはどんな感じ?」「地方在住でも応募できる?」などなどみなさんのご質問にもお答えしています。本記事でその様子をレポートいたします。<目次>1.スナップマートはどんな事業をしているの?2.snapmartをきっかけに活動を広げていったクリエイターさんの事例3.メンバーを募集する背...
Chat with the teamスナップマート株式会社
about 2 years ago
自分で整え、チームで成果を出すスナップマートの営業スタイル
(営業マネジャー村上のnoteを転載しています)営業って職種は、売る商品や価格帯、社風、成果の測り方が会社によって全然違う職種になります。 営業というと「厳しい、いつも謝ってる、キツイ」みたいに思う人が多いけれど、私は営業という仕事をし始めて10年がたちましたが、営業って「楽しい、自由、成果がわかりやすい」と思う気持ちの方が強く、それは前職も今の会社での営業の仕方や会社のスタイルが、自分に合っていたからだな〜と思います。これは良い・悪いの話ではなく、自分に合っている・合っていないの話。営業として入社する人には、この会社の営業スタイルは自分に合っているのか?をちゃんと見た方がいいと思い、こ...
Chat with the teamスナップマート株式会社
over 2 years ago
スナップマートのインターンで得た4つのこと
スナップマートではたらくメンバーのインタビュー。今回は番外編として、スナップマートでインターンとして働き、ヤフージャパンに就職をされたゆうきさんにお話を聞きました。ゆうきさん2018年10月〜2019年3月、産業能率大学在学中にスナップマートにてインターンとしてはたらく。卒業後はヤフージャパンに就職。ゆうきさんがスナップマートのインターンで得たことは4つあるといいます。=======■新しく何かを創造すること■サービスにアウトプットする感覚■社会人として柔軟な考え方■オンラインコミュニケーション=======ゆうきさんからいただいたメッセージをひとつひとつ紹介します。■新しく何かを創造す...
Chat with the teamスナップマート株式会社
over 2 years ago
2021年も可能性が拡がるきっかけを創っていきたい。
スマホで写真を売買できるサービス「Snapmart」代表取締役の岡(@yosukeoka)です。「Snapmartを頑張って運営していてほんと良かったな」と思えるコメントを、様々な方から頂いた2020年でした。個人的にも「誰かの才能発揮の手助けをすることが喜び」なので、このようなコメントを頂いた皆さんから、エネルギーや前に進むパワーを貰ってるなぁーとしみじみ。https://twitter.com/ponmo15/status/1318792473607536640https://twitter.com/daigomoca/status/1336910399329820672https:...
Chat with the teamスナップマート株式会社
over 2 years ago
上場企業の子会社ってぶっちゃけどうなの?
スマホで写真を売買できるサービス「Snapmart」代表取締役の岡(@yosukeoka)です。スナップマートはマザーズに上場しているピクスタ株式会社の100%子会社。子会社ってどうなの?親会社の影響って受けるものなの?って思われるのですが、今の所、非常に快適に運営させてもらってます。もちろん親会社経営陣の考え方にもよるので一概には言えないけれど、今のスナップマートは親会社の良いところを享受しながら自主性を持って運営できているなと思ってる。目次子会社で働くメリット/デメリット子会社で働くメリット子会社で働くデメリット結論メンバー大募集中!子会社で働くメリット/デメリット一般的なメリット/...
Chat with the teamスナップマート株式会社
over 2 years ago
【在宅勤務1.5ヶ月経過】少しずつチームがずれていかないようにする為のもがき
こんにちは。スナップマートの村上です。私の会社では、2/18から在宅勤務をしています。それまでも毎週水曜日は全社員でリモートワークデーの制度があったり、完全フルリモートのアシスタントがいたり、WEB商談も月に2-3件あったりと、おそらく世の中一般的な会社よりは、ハード面でもソフト面でも慣れていた私たち。 だけど、連続在宅勤務は週1在宅勤務とは、わけが違った....!私たちの葛藤と工夫とこれからに向けての決意表明をここに書いておこうと思います。在宅したくても出来ないお仕事、会社が大きすぎてなかなか体制を整えられない会社、色んな状況の方がいると思うので、あくまでも1つの例として読んでください...
Chat with the teamスナップマート株式会社
over 2 years ago
関わる人すべての可能性に光を当てたい。営業マネージャ―が目指す、Snapmartのその先とは
スナップマートではたらくメンバーのインタビュー。第3回はオンデマンドチーム、営業マネージャーの村上をご紹介します。目次個人活動とリンクしていたスナップマートの事業1度はクローズした入社への道だれが喜ぶか明確にイメージできる仕事大事にすべきなのはクリエイター印象に残っているできごと目標も施策もすべての基準はビジョンチーム作りのために意識していることこの先スナップマートで取り組みたいこと種をまける人と一緒にはたらきたい📷村上あゆ美アメリカの大学でレストランマネジメントを学び、日本のレストランに就職。その後、転職サイトの広告営業へ転職。2018年スナップマート入社、2019年営業マネージャー就...
Chat with the teamスナップマート株式会社
over 2 years ago
思い入れのある取り組みを通して、スナップマートの営業の仕事を紹介します。
最近、採用面接に関わる機会が出てきて、スナップマートの営業の業務内容を知りたい!という質問をいただきます。たしかに…アプリを見ていると、ストックフォトの販売をしている会社のようだし、一体何してるんだ?と思いますよね。私が営業活動している中で印象深かった取り組みを通して、スナップマートの営業がどんな仕事をしているのか、ほんの一部ですがお伝えしようと思います。スナップマートの営業とはざっくり言うと、「企業のSNSやWEB周りの課題に対して写真や動画などのビジュアル面からの支援」をしています。クライアントはSNSやデジタル施策に注力するメーカー・代理店様。お取り組みの業種は、コスメ、食品、飲料...
Chat with the teamスナップマート株式会社
over 2 years ago
スナップマートで働いたら、一歩踏み出せば誰もがいつでも進化できる可能性を感じた
私がスナップマートに入社して丸一年が経ちました。もっと長くいるような感覚もあるし、あっという間に一年経ったような気もします。転職を何度かしていて、今が4社目。会社によってカラーが色々で、合う合わないとか、じわじわ染まっていくとかいろんなパターンがあったけど、スナップマートでは「私、この会社とご縁があってよかったな〜」と過去最速で感じています。そう思う理由の一つが、「普段の仕事の中で人や企業の可能性の広がりを感じる瞬間が多いから」。スナップマートのビジョンは「可能性に光をあてる。毎日にきっかけを創っていく。」なのですが、日常的に「このクリエイターさん、新しいことに挑戦してる」とか「こんなこ...
Chat with the teamスナップマート株式会社
over 2 years ago
仕事は退屈なものだと思い込んでいた学生時代。スナップマートのインターンで価値観が変わった、新入社員のストーリー
スナップマートではたらくメンバーのインタビュー。第2回はオンデマンドチームの目黒をご紹介します。インターンから社員になった経緯、入社後すぐのフルリモートワーク、一緒に働きたいと思う人などについて聞きました。目次スナップマートとの出会いスナップマートのインターンを通して得たものスナップマートに入社したきっかけ入社時に不安だったこと仕事のやりがい一緒に仕事をしたいと思う人 目黒渉2018年4月、大学在学中にインターンとして入社。2020年4月、大学卒業後に社員としてオンデマンドチームに配属される。ースナップマートではインターン勤務を経て入社したと聞きました。大学3年生になったタイミングでイン...
Chat with the teamスナップマート株式会社
over 2 years ago
試行錯誤の転職活動でたどり着いた「やりたい仕事」。モノを売る営業からファンづくりをサポートする営業への挑戦
スナップマートではたらくメンバーのインタビュー。初回はオンデマンドチームの八重樫です。営業として9年働いた化粧品業界をはなれた経緯やスナップマートに入社を決めた理由、クリエイターさんに対する想いなどを聞きました。目次前職についてスナップマートとの出会い転職への不安実際にはたらいてみて一緒に仕事をしたいと思う人印象に残っている仕事 八重樫紘子大学卒業後、美容・化粧品業界で営業職を9年経験。2019年10月スナップマートへ入社。ー長いあいだ化粧品業界で営業をしていたそうですね。新卒から9年間、化粧品業界で営業として働いてきました。何度か転職していますが、業界は一貫しています。学生時代を振り返...
Chat with the team