注目のストーリー
All posts
株式会社Silbird
6 months ago
(また)フルリモートワークに変わりました
Silbirdの金子です。久しぶりの更新です。コロナ禍に端を発してリモートワークにしたり、コミュニケーションの難しさからオフィスワークに戻したり、時々出社するスタイルにしたり、いろいろ変遷を経て、2022年10月現在は完全リモートワークになりました。引き続きコミュニケーションの難しさなど課題は残るのですが、業務そのものはフルリモートでも問題なく進むことが実証されたこと、そして何よりメンバーがリモートのほうが快適で生産性が高まる実感を持ったことが要因です。現在は週に2日ほど、私と経理スタッフの2人だけでオフィスを専有していて、家賃がもったいないなと感じてきたので、オフィスも一旦解約してしま...
Chat with the team株式会社Silbird
almost 2 years ago
オフィスワークに戻ってました
2020年1月からフルリモートワークに移行して1年と3ヶ月…実は2021年4月からオフィスワークに戻しておりましたのでご報告いたします。https://www.wantedly.com/companies/silbird/post_articles/232813業種的にはむしろリモートワークに向いているじゃないかと自分でも考えてましたし、実際にメンバーがリモートワークに慣れてきてからはそれなりにワークしている感覚はありました。SlackとZoom、Pragliなんかも使って、オフラインで顔を合わせない日々が当たり前の日常になっていっていたような感じ。朝礼終礼や1on1や定期面談もZoom...
Chat with the team株式会社Silbird
over 2 years ago
Silbirdに入って1ヶ月半のエンジニアの話
自己紹介お酒とスマブラをこよなく愛する29歳エンジニアの高橋です。2020/10/1からSilbirdでお世話になっています。文章を書くのにあまり慣れてないので、言いたいことがうまく伝えられるかわかりませんが少しの時間おつきあいください。私の経歴学生時代エンジニアっぽいことは何もやっておらず、地元の秋田で普通の文系大学生をしていました。卒業研究だけは海外に実地調査行ったり留学生にアンケートとったりと、めちゃくちゃ頑張っていい評価をいただけました。内容は割愛します。社会人時代(2014 ~)一人暮らしにあこがれていたのですが、学生時代は県外に出ることが金銭的に厳しかったので、就職と同時に東...
Chat with the team株式会社Silbird
over 2 years ago
アートディレクターが転職でSilbirdに入社して3か月でリモートになって腰痛めたけど人生規模では成功な件
◆Silbirdを知ったきっかけエージェントを使用して転職先を探していたところ、今までの経験とのマッチ、就業環境、済んでいる場所からの通勤立地からオススメだということで教えていただきました。◆入社後のギャップについて入社前に面談の機会を複数回いただいたので、入社後にギャップはありませんでした。社員の評価制度や福利厚生など、面談を通してできるだけ正直に、そして入社後に私が困らないようにと考えていただけているのが伝わってきたので、もしギャップや、想定外な事態があっても相談できる環境だと感じて入社しました。◆仕事の面で前職時代と変わったこと前職もアートディレクターだったのですが、いちスタッフと...
Chat with the team株式会社Silbird
over 2 years ago
1年ぶりの新入社員としてSilbirdに入社して一週間の話
自己紹介皆様、初めまして。10月1日付でSilbirdに入社しました、渡辺と申します。日本酒とラーメンが好きです。近況の写真がないためSAKEアイスの写真で失礼します。(おいしかったです)小さな電気工事会社のバックオフィスからキャリアをスタートし、二社目からは主に採用・労務の領域で経験を積んできました。Silbirdにはバックオフィス担当としてジョインしました。Silbirdとの出会い2020年7月某日、私はWantedlyのコーポレート募集記事に片っ端から目を通していました。大量に並ぶ「社員の成長を支える」とか、「事業をドライブ」とか、それらしいタイトルの中で、「会社の魅力を伝えてくれ...
Chat with the team株式会社Silbird
almost 3 years ago
アフターコロナ時代に向けて、フルリモートワーク化することにしました!
Silbirdは1月末からいち早くフルリモートワークに移行しておりました。https://www.wantedly.com/companies/silbird/post_articles/210289この時点ではGMOさんがリモート化したことに感銘を受けて、フットワーク軽い小企業として追従せな!というきっかけに始まって、社員と家族を守るためのいわば緊急措置として実施したのでした。しかし、新型コロナウイルスの災禍は想像していた以上に痛烈で、私はもう以前の生活(ビフォアコロナ)に戻ることはないと考えるようになりました。特にIT関連企業を中心に、アフターコロナ時代に向けて、大きくワーキングカル...
Chat with the team株式会社Silbird
about 3 years ago
新型コロナウイルス対策で全社リモートワークに切り替えました…
連日拡大する新型コロナウイルスの脅威は収まるところを知りません。私は医療知識がありませんので適当なことは言えませんが、報道されるのは検査を受けて陽性と出た人のみですから、潜伏中の方を含めて実際には非常に多くのリスクが街中に溢れているのではないかと考えています。とくにSilbirdのオフィスがある神田小川町は、外国人を含む多くの人が集まる秋葉原が近く、複数路線があって交通の便が良い=秋葉原へ出入りする人との接触機会が多いため、とてもリスクを感じていました。緊急措置としてリモートワークに挑戦このため、弊社では1/28から緊急措置的に全員自宅からのリモートワークに切り替えて現在に至っています。...
Chat with the teamSilbird社員blog
over 3 years ago
【人生初の就職】バンドマンからデザイナー(仮)になった話。
自己紹介気が付くと入社して半年がたっていました。株式会社Silbirdでデザイナーとして働いています。末光と申します。実は僕、1年前までは典型的な上京バンドマンでした。しかし、メンバーの一人が結婚、子供を授かるというスーパーハッピーニュースがあり。お互いに、『これからの人生』を再設計しました。何がしたいのかと自分で考えたとき、やっぱり面白いことは続けたいなーと思い、趣味で続けていたイラスト片手に何かしよう!と思い立ちました!Silbirdとの邂逅僕はなんと27歳にして初めての就職活動を始めました。しかし当然!思うようにいかず、、ドンづまったときに、Wantedlyを通じてであったのがここ...
Chat with the team株式会社Silbird
almost 4 years ago
【転職するなら】Silbirdの採用フロー【こういう面接よくないですか?】
転職は人生に何百回もすることではないし、とても時間と体力と精神力を使うので、できるだけ失敗しないよう成功確度を高めたいですよね。採用する企業側も、できるだけよい採用をして、そこから始まる長い時間をお互いによいものにしたいと考えるのは当然のことです。それを実現するために、時間効率MAXで内容も充実してミスマッチを極力防ぐためのフローを考えました。はじめまして、株式会社Silbird(シルバード)です!転職したはいいものの、入社後に「思ってたのと違った…」「事前に聞いていた話と違う!」とかなってすぐ辞めたくなっちゃうケースってあるかと思うんですが、お互いにもったいないと思ってまして。そういう...
Chat with the teamSilbird社長ブログ
over 4 years ago
ストレングス・ファインダーの全結果(2016/9)
少し前になりますが、2016/9に初めて受けたストレングス・ファインダーの結果を公開します。これまでも、これからも、いっしょに仕事をする仲間に少しでも僕のことを知ってほしいので、ぜひご査収ください。Top5もそうなのですが、Worst5も重要だと思っているので、全部貼ります。初めて受けてから時間も経過したので、改めてそろそろ再受験してみる予定です。こちらも変化と合わせて公開したいと思っています。 ストレングス・ファインダーはよくある適性検査というより、著名な経営者もよく実施している信頼度の高いものなので、未受験の方はやってみるとよいと思います。僕は弱みを克服するよりは、強みを活か...
Chat with the teamSilbird社長ブログ
almost 5 years ago
社員に社長を評価してもらった結果を公開します(RatingCEO)
SmartHR宮田社長の記事に触発されて、Silbirdでもやってみました。純粋にこの行動自体が凄いなと感じたこと、宮田社長も書かれている目的とメリットも完璧に納得できたので、コピーキャットです。これはあくまでも社長をより良い経営者にするためのフィードバックが目的であり、役員報酬等その他の決議に使われるものではありません。公開し続けることで、自分へのプレッシャーになるし、今後入社する人にどんな社長か理解してもらう効果を期待しています。あとは風通しの良い会社アピール。ちなみに社内メンバーにはQiita:Team上で公開済みです。なおSilbirdでも社内Crowiで生データを公開しています...
Chat with the team株式会社Silbird
about 5 years ago
1/10(水) Real Wantedly -泡NIGHTO- @六本木出展します!
2014年、2017年夏のリアルウォンテッドリー以来、3回目のリアルウォンテッドリーにSilbirdもブース出展することになりました!炭酸のアルコール(泡)を飲みながら、夜景を楽しんで運命のシゴトと出会ってみませんかーーー?とのことで、カジュアルというかエレガントな?感じのリアルウォンテッドリーみたいですね。今回はいつものCEO金子&CTO徳永コンビに加えて、前回のリアルウォンテッドリーで出会ってインターンシップを経て、現在は学生アルバイターとしてバリバリ活躍している2名のイケメンも出展側として参加します。そんなイケメンたちのPostを紹介! エンジニア モジーhttps://www.w...
株式会社Silbird
about 5 years ago
Silbirdでのインターンを終えて
こんにちは。株式会社Silbirdでエンジニアインターンをしている大久保です。早速ですが、Q&A形式でインターン記録を書いていこうと思います。Q: どんな学生生活を送っているか?関東近郊の大学で、工学を主として、芸術、医学、文学などの学際的な分野を研究しています。過去には、自動車の営業販売のアルバイトなどを行ったことがありましたが、インターンは初めての経験でした。Q: Silbirdのどんなところに興味を持ったのか、インターンのきっかけは?2017年の7月に行われた、「リアルウォンテッドリー 2017!! for Students!!」に参加した際に、代表の金子さんのプレゼンテーションが...
株式会社Silbird
about 5 years ago
Silbirdアルバイト体験記
(写真左:Silbird社CTO徳永)(写真右:Silbird社アルバイト池田)自己紹介 皆様、こんにちは。株式会社Silbirdでアルバイトをさせていただいている池田龍也と申します。大学では経営学を勉強し、フットサルにバンドと大学生らしく毎日楽しく過ごしています。現在は卒論に追われながらもアルバイトとして働いています。 もしこの文章が皆様の就職活動、転職活動のお役に立つことが出来れば幸いです。Silbirdとの出会いhttps://www.wantedly.com/projects/108424 私がSilbirdでインターンを始めた経緯はかなり特殊です。「リアルウォンテッドリー 20...