1
/
5

働き方

せっかくWantedlyを活用するので記事も書いてみます。

私、代表の松山です。もともとフリーランスで開発の仕事などやってきました。なので、会社っぽいの苦手で、自分の経営する会社もわりと自由度高めにやっていこうと思っています。

固定電話がない

私、電話苦手だったりします。。仕事の途中に電話で中断されたりするのが嫌いなので、固定電話はおいてません。なので会社に電話かかってきません。

時間の決まりをできるだけなしで

基本的にスタッフには、受けた仕事のなにかしらを担当してもらいます。人数が少ないので細かな管理はしません。決めた日程までにそれぞれのタスクが完了したらOKです。

入社後1年未満のスタッフは10時までに出社することをルールにしてみようと思っていますが、それぞれの個性がわかったあとは、時間の拘束はなしにしたいと思っています。とはいえ今はスタッフはだいたい10時には出社してますが。。

そもそも私が17時には自宅に帰ってしまうので、スタッフもそのぐらいに帰っちゃうひともいるし、もっと遅くまでやりたい人はやってます。

今は試しに水曜日は出社してもしなくてもOK。好きなところで仕事をしてOKとしてます。

スキルの選択は話し合いで

スタッフはいつか独立したいとか、そういう場合が多いと思っていて、そこら辺は話し合える空気にしたいと思っています。それぞれの人生なので、スキルについても会社の事情と個人の事情をすり合わせるようにしたいと思っています。スタッフ側にやってみたいことがあって、それが会社としても無理がない場合は、それをやればいいと思っています。

クライアントワーク主体なので、ツールはそれによって決まっちゃうこともありますが、選べることも結構あります。

今はopenFrameworksがスタッフも私も共通で扱える環境で、ベースになっています。Unityも似たような感じで、わりとみんな使ってます。

徹夜は基本なしにしたい

なんかクリエイティブな仕事って夜が好きな人が多いし、徹夜でなにか作るってことが多い気がします。でも、体に悪いしあんまり効率よくないので、そういうのはなしにしたいと思ってます。避けようがないときもたまにあるとは思いますが、、。

ちなみに私は8時台から仕事開始で17時ぐらいで自宅に帰っちゃいます。忙しいときは夜に自宅で仕事しますが、できるだけ早く寝ちゃいます。子供小さいし。

ホワイトでいたい

いやギャグじゃなくて。

徹夜しないのもそうですが、過度に仕事を積んで余裕ないのは避けたいです。仕事では実装のスキルを求めることが多いです。それはやればやるほど身につくものもあって、熟練していくと思います。でも、なんかものづくりで主体性をもって作っていくときって、考える部分も必要です。どういう物をつくるのか、なにをねらうのか。作る前から結果を予想するためには、自分で企画して作るという経験が必要です。でも、スキルを習得中の若者はその機会を仕事では得にくいとおもいます。

だから、自主的に作る機会を持つべきだと思うんですよね。自分の作品作るとか、自分プロデュースのアプリをリリースするとか、なんでも良いと思うんですが、自分で考えたものを自分で作り切る。ゴールまで作って評価をもらうところまでやった経験値が必要だとおもうので、そういうことをやる気力は残したい。だからホワイトな会社を目指してます。いや、ギャグじゃなくて。。。

コミュニケーションはslackで良いと思う

仕事を遂行するためのやり取りは、slackがいいです。ログが残ったほうが確実だし。とはいえ、人間同士なんで個性をお互いに認識しておかないとコミュニケーションは難しいです。なので最初の1年はできるだけ時間と場所を共有できるようにしたい。でも、そこさえ抜けちゃえば、仕事の内容によっては会わなくてもできちゃいます。コーディングだけだったら自分の部屋で集中したいってこともあるだろうし、夜中に集中したいってこともあるかもしれないし。

だから基本的にSlackで報告し合う文化にしてます。対面のコミュニケーションももちろん重要だし、活用しますが、Slackでコミュニケーションとれるほうが重要な気がしてたり。

ものづくりの同士

できてるかどうかわかんないけど。目指してるということで。

スタッフもものづくりの高みを目指す人が集まってると思うし、自分もそうだし、なんか同士として切磋琢磨みたいなノリにしたいよねーって思ってます。「こんなの作ったんだけど見てくださいよ」みたいなコミュニケーションをするために会社に集まるぐらいのノリにしたい。

株式会社 白's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings