採用広報活動にマンガという選択肢を!
ー本日はどうぞよろしくお願いいたします!早速ですが、大岩さんは現在どのような仕事をされているのですか?
大岩:マンガを活用したマーケティングの提案営業を行っております。具体的には、企業の求める成果に直結する集客の支援をマンガを制作して提供する形です。企業の広告担当やマーケティング担当などを中心にご提案しています。
ー入社された経緯は?
大岩:私自身就職活動を楽しいものや面白いものにしたいという考えを持っていて、前職では人材系の会社で営業をしていました。その中で、マンガを活用した広告活動に可能性を感じ、現在に至ります。
辛い部分もマンガで表現
ーマーケティングツール以外に採用関連にもマンガを活用されているようですが、そのメリットは何でしょう?
大岩:たとえば、就職活動において会社説明会やインターンシップは、会社の良いところを前面に出しているケースがあり、実際に入社したときのミスマッチが発生することがあります。
マンガは入社後の自分をイメージしやすいですし、あえて仕事の辛いところをストーリーに盛り込んで、そこも含めて共感してもらえる採用候補者にエントリーしてもらうことで、ミスマッチを防ぐことができます。
ーとなると、ストーリーの構成がかなり難しいのではないでしょうか。
大岩:はい、そこは訴求内容をしっかりヒアリングし、企業側の課題と向き合いながら最適なストーリーを提案していきます。ストーリーは見ている人に共感を与えるかどうかの重要な要素なので訴求サービスの理解から始まり、これまでの成長や失敗の経緯などもお聞きしながら制作していきます。
シンフィールドならではの圧倒的スピード感
ーこの仕事のやりがいは何ですか?
大岩:受注後の制作ディレクションやシナリオづくりを自分でやっているので、シナリオのネーム(コマ割りや構図など)が漫画家さんから出来上がって送られてきた時は、やりがいを感じますし毎回すごくテンションが上がります!ぜひこの感覚は味わってほしいですね。
ー人材系の会社から転職されたと伺いましたが、前職とシンフィールドの違いはどんなところでしょうか。
大岩:まず、圧倒的にスピードが早いです。社長との距離が近いので、提案などは口頭でカジュアルにして、そのまま実行することも多いです。また、裁量が大きいのでやりたいことをできる環境があると思います。実際に提案して動いている新しい事業もあります。
あとは、私自身営業の視点が変わりました。クライアントファースト(顧客第一主義)であることが営業の場合多いのですが、今の採用広告の場合、その先の候補者まで想像するようになりました。そのためご提案する内容も最終的に届くところはどこかを意識します。
ー大岩さんの今後の目標をお聞かせください。
大岩:デザインやシナリオ作成など、営業だけではなくクリエイティブ部分から何でもできるようになりたいです。そして、クライアントの期待に応えられるような営業になりたいです!
ーちなみに…大岩さんはマンガ好きと伺いましたが、お勧めのマンガはありますか?
大岩:一番のお勧めは「転生したらスライムだった件」です!スライムだけど強い、という意外性があって好きですね。
(この後、ストーリーを熱く語ってもらいました…)
ー大岩さん、ありがとうございました!
▼マンガ好きも大歓迎!シンフィールドでは新しいメンバー募集しています!▼
株式会社シンフィールド's job postings