注目のストーリー
All posts
胚培養士から「胚培養士をサポートする立場」へ。製品普及の要となるトレーナーの役割
株式会社リプロライフの製品は、高い生存率を誇るクライオテック法を用いた卵子・胚の凍結融解キットです。製品の導入時は、必ず胚培養士に対してワークショップを開催し、製品を正しく使っていただくためのレクチャーを行っています。このとき活躍するのが、胚培養士のトレーナーです。今回は自身も胚培養士の経験を持ち、現在トレーナーとして活躍している阿部さん、渡辺さんのお二人にお話を伺い、トレーナーの仕事について教えていただきました。胚培養士の経験と知識を活かせる新しいポジションに魅力を感じた―最初に、お二人のご経歴について簡単に教えてください。阿部:私は大学院で修士課程を修了した後、一度不妊治療クリニック...
困ったことはなんでも相談!リプロライフの保健室とは?
株式会社リプロライフは不妊治療という専門分野の製品の開発・製造・販売を行っていますが、社員には医療業界未経験者も数多く在籍しています。会長秘書を務める神澤さんも、その一人。彼女は今、秘書としてだけではなく、社内コミュニケーションの活性化を目的とした「特命室」の担当者として、さまざまな取り組みに尽力しています。今回はそんな特命室の活動内容について、詳しくお伺いしました!医療業界未経験ながら会長秘書としてジョイン―最初に、神澤さんのご経歴について簡単に教えてください。神澤:私は前職でデザイン会社の派遣社員として、受付業務を担当していました。たまたま受付業務の中で会社の役員や秘書の方のアシスタ...
患者様と医療従事者のために。新しい命を育む手助けをする、リプロライフの「Ready to Use」
株式会社リプロライフは、卵子・胚の凍結融解キットの開発、製造、販売を行っています。徐々に一般に認知されはじめてきた不妊治療領域ですが、リプロライフは実際にどんな製品を提供し、どんな成果を上げているのでしょうか。今回は、常務取締役の眞野さんにお話をお伺いしました。リプロライフだからこそ発揮できる強みや優位性、不妊治療に対するこだわりについても語っていただいています。ユーザビリティを高め、成績向上を見据えた不妊治療領域の新製品―リプロライフの主力製品について、簡単に教えていただけますか?眞野:リプロライフは設立から12年、一貫してクライオテック法を用いた卵子・胚の凍結融解製品を販売してきまし...
不妊治療領域未経験でも活躍できる。営業担当の業務と求められる資質
株式会社リプロライフは、製品のシェア拡大に向けて国内外に営業部隊を有し、日々医療施設に向けた営業活動を実施しています。顧客となるのは、主に不妊治療に携わるドクターや胚培養士の方々。彼らに対して営業担当者は、日々どのように営業活動を行っているのでしょうか。そこで今回は、不妊治療領域未経験でリプロライフにジョインした、営業担当の佐藤さんにインタビュー。詳しい業務内容やリプロライフで働くやりがいについて、お伺いしています。自由な働き方と成長環境を求めてリプロライフの営業職に転職―最初に、佐藤さんのこれまでのキャリアについて簡単に教えてください。佐藤:私は新卒で製薬会社に入社し、置き薬の法人営業...
【代表インタビュー】関わる全ての人の幸せを創る。ビジョン達成に向けて組織再編に懸ける想い
株式会社リプロライフは不妊治療、とりわけ高度生殖補助医療に貢献すべく、2010年の設立以来、卵子・胚の凍結融解液、キットの開発・製造・販売までをワンストップで手掛けてきました。2022年9月には、当社の代表取締役社長として新たに澁井が就任。社是も新たに、組織再編に乗り出しています。そんなリプロライフが現在掲げているミッションや、その達成のために取り組んでいるアクションはどのようなものなのでしょうか。組織再編によって期待している効果なども含めて、新社長の澁井にインタビューしました。誰もが不妊で悩まない世界を目指す―まず、リプロライフのミッションについて教えてください。澁井:ミッションは、「...