株式会社リクルート北関東マーケティング
Follow
Home
この街に、ひとつでも多くの笑顔があふれる世界を目指します。
この街に暮らすたくさんの人たちが、この街の魅力や豊かさを実感し、自分らしい選択ができる機会が増えたなら、今よりも、もっと多くの笑顔があふれているのではないでしょうか。 毎日の何気ない場面から、人生の大きな局面まで、この街に暮らすたくさんの人たちが、この街だからこそできる、自分らしい幸せな生き方を見つけ、叶えている。 私たちリクルート北関東マーケティングは、この街に、ひとつでも多くの笑顔があふれる世界を目指します。
Highlighted postsView other posts
Values
Will Can Mustシートを用いて、上長と半期ごとにフィードバック面談を行い、個人の成長に寄り添います。会社だけでなく、社員一人一人がありたい姿を描き、それに向かって仕事を通して成長する。その過程を支える風土です。
社員の評価はミッショングレード制。年功序列ではなく、一人一人の頑張りに合わせた評価が与えられ、グレードに合わせたミッション(業務)の振り分けになっています。
自己成長を実感しながら、ステップアップを体感できる仕組みです。
フルフレックス制や、フルリモートワークの導入を行い、時間や場所にとらわれないより自由な働き方を実現しました。学びの時間、趣味の時間、家族との時間‥‥。社員一人一人が自分の人生を楽しみ、生き生きと働いていることが私たちの強みでもあります。
私たちにはクライアント(企業・お店)と、カスタマー(ユーザー)の二つのお客様がいます。カスタマー目線を忘れず、クライアントのビジネス課題を解決するご提案を繰り返し、クライアントのビジネスを成功に導くことこそが私たちのミッションです。そして、たくさんのクライアントを成功に導いた先には、自分らしい選択をすることができるようになった、カスタマーの笑顔がある。そう信じています。この地域に暮らすカスタマー、クライアントそれぞれの笑顔を生み出すことが私たちの存在価値です。
新卒、中途、年齢関係なく風通しの良い環境です。扱う商材ごとに事業部は分かれているものの、互いを認め合い、称えあい、称えあう。その風土は、月1で開催されるShaberi-BAや、総会で表彰者のナレッジを必ず共有するなどの文化にも表れています。
ともに働くメンバーの頑張りを近くで感じ、そのナレッジを共有することで、さらに全体が強くなる。【個】が強くなるということはお客様へ還元できる価値が大きくなっていくということ。
そんな思いからこの風土醸成を大切にしています。
タテヨコナナメの関係の質を向上し、イノーベーション創出・健康促進と学習する風土の醸成を目的に、 2015年からスタートした活動です。
32期からは1人1活動から2活動まで参加できるようになり、新部も続々と増加中!
最近だと舞台観劇部、Global Academia(外国語学部)などが創設されています。
活動内容は定期的にメールで全社にレポートされ、従業員全員が知ることができます。
Job postingsView other job postings
Company info
群馬県高崎市栄町14-1 高崎イーストセンタービル6F
Founded on 1985/12
339 members