こんにちは!ラグザス・クリエイト採用担当です!今回は当社で働くシステム開発エンジニアの本音に迫りました。
「ベンチャー企業でのシステム開発ってどうなの?」
「ラグザス・クリエイトのエンジニアはどんな人たち?」
そんな疑問を抱えた皆様にぜひ一読いただければ幸いです。
今回ご登壇頂くのは…当社のルーキーエンジニア!斉藤さんです!
―まずは斉藤さんのご経歴を教えてください。
年齢は現在28歳で大阪出身です。大学は大阪大学に通っていました。大学卒業後は不動産仲介の会社に就職し、不動産を買いたい人と売りたい人を繋げる営業マンをしていました。テレビCMもやっているような企業なのでもしかしたら知っている方もいるかもしれませんね。
―エンジニアを目指したきっかけは?
不動産の営業って2年くらいでだいたいの業務は一通りできるようになっていくんですよね。その後は部下を持つとか、業績を上げるとかいろいろ道はあると思うんですが、何となくこのままでは自分自身の成長の範囲が限定的になっていくんじゃないかと思いました。
それであれば自分自身の目に見える市場価値を上げたいと思い色々調べていたところ、エンジニアにたどり着きました。学生時代から知識を増やしていくことや探求していくことに楽しみを覚えるタイプだったので、面白く感じるのに時間はかかりませんでしたね。
―ラグザス・クリエイトに入社した理由は?
まず1つ目は‘‘新規事業に携われる可能性がある‘‘という部分は非常に魅力的に感じましたね。ある程度規模が大きかったり、システムが出来上がっている会社だと基本的には運用や保守・機能改修が主な業務となると思うのですが、ラグザスクリエイトの場合はまだ人員規模で見ても小さい組織なので、若いうちからシステムを0から作り上げていく経験ができるのでは?と思いました。
2つ目は‘‘自社開発企業でなおかつ強いプロダクトを持っていること‘‘ですね。「デスマーチ」という言葉もあるように下請けSIerやSESだったら過度に納期に追われることになるんじゃないかと思ったんです。自分としては時間をかけても納得のいくものを作りたいですし、何より「自分自身が創った!」という実感と、サービスに対する愛着を持ちたいと思ったからです。また「カーネクスト」は認知度の高いサービスですし、これからもっと伸びて行くんじゃないかとも感じていました。
3つ目は‘‘会社のチャレンジ精神‘‘ですかね。1つ目と重なる部分もあるのですが、新規事業をやって行こうという姿勢であったり、中で働いてる社員さんのチャレンジングな姿勢は選考のなかで感じることができましたね。
―ラグザス・クリエイトのエンジニアとして一番面白く感じる部分は?
‘‘裁量を持った開発ができる‘‘ということですかね。良くも悪くも要件が比較的ざっくりした状態でシステム開発に取り掛かることが多いので、要件定義はもちろん自分自身でしていかないといけないです。
上流工程に携われることはもちろんですし、そのなかで自分自身のアイデアでシステムを改善することができたり、それによって買取の成約数が向上したみたいなことがあった時は非常に面白みを感じますね。
―入社してから一番鍛えられた部分ってどんな部分ですか?
ズバリ‘‘問題解決能力!‘‘ですね。入社して間もない頃は、自分が実現したいと思った機能を開発するために最適なコードはどんなものか?書いたコードのどこが間違っていてエラーが出るのか?という課題に対して考えるのにすごく時間がかかりましたし、勘所が悪かったんですよね。
しかし今は先輩方の助けもあって徐々に一人で解決できることが増えていった実感がありますね。早い段階で上流~下流までの経験をかなり積ませてもらえるのでその点は結構鍛えられたんじゃないでしょうか?笑
―業務外で自己研鑽していることなどありますか?
業務で使用するフレームワークなどはもちろん、エンジニアとしてのスキルを伸ばしていくために業務とは直接関係のない技術も勉強したりしています。先輩のNさんもかなり自己研鑽されているので、雰囲気として自己研鑽する風土はあるんじゃないかと思います。
―最後に、職場の雰囲気ってどんな感じですか?
皆さん話しやすいし、分からないことがあれば質問しやすい雰囲気がありますね。特に上司のTさんはすごく優秀なエンジニア・ビジネスパーソンですが、誰に対しても良い意味で腰が低くソフトな対応をする方ですね。他部署との折衝ではエンジニア目線を持った上で間に立ってくれることもあるので非常に心強いですし、頼りになる存在です。エンジニアが安心して仕事ができる環境を作ってもらっているのでその点では上司の存在はとても大きいです。前に座っているNさんにも分からないことがあればすぐに聞きに行きますし、談笑なども良くしていますね。笑
斉藤さん、今回はありがとうございました!その他にも魅力的なエンジニアが在籍しておりますので、またの機会にご紹介させて頂きますね!面接ではなく、カジュアルな面談も受け付けておりますので、ぜひ気軽にメッセージを頂けると幸いです!